【ドラマ】刑事・警察ドラマが一変した意外と知らない契機 「踊る大捜査線」前後で激変、もう1つの作品も

1 : 2022/07/24(日) 13:03:54.29 ID:CAP_USER9

刑事・警察ドラマが一変した意外と知らない契機
「踊る大捜査線」前後で激変、もう1つの作品も

小林 偉 : メディア研究家

2022/07/24 10:30

1999年1月から23年余りにわたって、テレビ朝日系の20時台に放送されてきた「木曜ミステリー」が、放送中の『遺留捜査』(第7シリーズ)をもって廃枠というニュースが話題となりました。

1999年10月にスタートし、今年4月に終了の第21シリーズまで放送された『科捜研の女』をはじめ、2012年に単発スペシャルとして始まり、2016年4月から連続ドラマ化された『警視庁・捜査一課長』(第6シリーズまで)、また故・渡瀬恒彦主演の『おみやさん』(第9シリーズまで)などなど、多くの人気刑事・警察ドラマを生んだ枠……。

以前、筆者が調査したところ、過去25年の全民放連ドラの約19%、実に5本に1本が刑事・警察ドラマで、その中の実に約58%がテレビ朝日系という結果でしたから……まさに刑事ドラマ量産枠の閉鎖ということになりますね。

そこで今回、筆者は改めて刑事・警察ドラマの変遷について掘り下げてみようと思い立った次第です。

『踊る大捜査線』の前と後

すでに多くの方が指摘されていることとは思いますが、刑事・警察ドラマの分岐点は『踊る大捜査線』(フジテレビ系/1997年)という点です。この作品が呈示した、様々なファクターが面白すぎたために、これ以前と以後で、ドラマの作りを大きく変えてしまったと言っても過言ではないと思います。さて、どんな影響があったかというと……。

影響① 登場警察官の階級
警察法で定められた警察官の階級は、巡査⇒巡査部長⇒警部補⇒警部⇒警視⇒警視正⇒警視長⇒警視監⇒警視総監の9段階です。

『踊る大捜査線』の青島俊作(織田裕二)の階級は巡査部長、室井慎次(柳葉敏郎)は警視正(番組開始時)でした。ドラマ中で、こうした階級を前面に押し出したのは、おそらくこの作品が初。企画段階では『サラリーマン刑事』という仮タイトルだったそうですから、“出世”というキーワードを際立たせる上でも重要なファクターだったのだと思います。

思い返せば、それ以前の刑事・警察ドラマ、例えば『太陽にほえろ!』(日本テレビ系/1972-86年)の藤堂俊介(石原裕次郎)や、『西部警察』(テレビ朝日系/1979-84年)の大門圭介(渡哲也)などがドラマ中、階級を名乗ることはほとんどありませんでした(ちなみに、藤堂、大門ともに、警部だったと推察されます)。

それが今では、大抵の刑事・警察ドラマで階級を名乗ったり、問われたりするシーンが頻発。各テレビ局によるホームページの番組紹介にも、階級がしっかりと記されたりしています。
https://toyokeizai.net/articles/-/605549

→次ページ『踊る大捜査線』が与えた影響②は?
https://toyokeizai.net/articles/-/605549?page=2

→次ページ刑事・警察ドラマを変えた、もう1つの作品
https://toyokeizai.net/articles/-/605549?page=3

2 : 2022/07/24(日) 13:04:39.63 ID:/WuqPfyW0
>>1
はぐれ刑事
妄想派
3 : 2022/07/24(日) 13:05:16.01 ID:VAML5kD00
踊る大捜査線って、面白いの?
昭和のドラマだよね?
今から見る価値ある?
5 : 2022/07/24(日) 13:07:17.23 ID:ZsRs33Bj0
>>3
平成じゃない?
16 : 2022/07/24(日) 13:19:41.87 ID:BvddiC9W0
>>3
今のドラマより遥かに話の筋も面白いし変なジャニタレが居ないからイラつかないので一見の価値あり
19 : 2022/07/24(日) 13:23:14.66 ID:Ny7XUAAI0
>>3
小中学生の書き込み?
21 : 2022/07/24(日) 13:25:59.42 ID:R0OIsyH30
>>3
この時代よりも今はさらにレベルダウン
4 : 2022/07/24(日) 13:05:56.37 ID:QyX0+yiw0
太陽にほえろのボスは偉そうだけど係長
14 : 2022/07/24(日) 13:17:33.34 ID:usN5q+jQ0
>>4
西部警察の団長なんか係長ですらない一介の巡査部長だぞ
6 : 2022/07/24(日) 13:07:50.98 ID:3L4WTl3d0
刑事ドラマって暑苦しいムサい系かジジイが説教かます枯れ系かだったけど確かに踊るは斬新だったかも
欲かいて派生だの続編しなきゃ良かったんだよmovie2までは良いとしてもそれからは長さんいないし
7 : 2022/07/24(日) 13:08:35.64 ID:/BFLv9ka0
特捜9は何かの同好会にみえる
8 : 2022/07/24(日) 13:11:46.57 ID:w91brg+00
へー階級出したのは初なんだ意外だった
そりゃすげードラマだわってなるな
10 : 2022/07/24(日) 13:16:10.64 ID:wtsPbZXj0
Gメン75じゃ丹波哲郎が黒木警視から後に警視正
11 : 2022/07/24(日) 13:16:32.95 ID:ga2USGIK0
郷ひろみまでの刑事貴族最高だった
12 : 2022/07/24(日) 13:16:41.62 ID:cVY2V/560
所轄は下っ端で殺人事件の捜査で主導権握らないってのは踊るだけだな。
今現在ですら相棒とか捜査権も無しに勝手に捜査しまくってる。
13 : 2022/07/24(日) 13:16:42.22 ID:sL4LeET10
① 登場警察官の階級
② 登場警察官の官職
③ キャリアとノンキャリア
④ ショカツと本庁

①~③は同じようなことをむりやり3つに分けたようなきがするが

15 : 2022/07/24(日) 13:17:45.73 ID:KJJWWp8r0
階級を名乗るのは警部補・古畑任三郎とか無かったか?
ラストの回はコグレ警部が出てきて古畑より階級は上なんだなと思ったもん
だが
17 : 2022/07/24(日) 13:21:52.05 ID:I46qyqkA0
警部補の昇任試験って古くからネタにはされてたけど多忙で準備不足ゆえ落ちてたかもな
18 : 2022/07/24(日) 13:23:08.65 ID:RJBPwPgt0
トミーとマツと刑事ヨロシク
この作品から刑事ドラマは変わったな
大人向けと子供向けの間を狙った刑事ドラマの草分け的存在
新しい視聴者層を掘り起こした功績は大きい
20 : 2022/07/24(日) 13:25:09.00 ID:VjuYoiG00
室井さんが警視からほぼいきなり警視監(3階級上)になってるのは笑ったw
22 : 2022/07/24(日) 13:26:21.51 ID:GwWO42Am0
太陽にほえろの薄暗い狭い捜査一課部屋が次作ジャングルから明るく広い部屋になり
刑事以外の人間も多くいる描写に変わった
踊るはその延長のような気もする
23 : 2022/07/24(日) 13:26:23.83 ID:Sl1Ee/Bt0
昇進試験といえば崔洋一の十階のモスキートだな。
24 : 2022/07/24(日) 13:26:29.54 ID:bhOENNIk0
>>1

ジャングルがあるけど

25 : 2022/07/24(日) 13:26:45.55 ID:KTiOZrgq0
④を描いて所轄が大絶賛したらしい
26 : 2022/07/24(日) 13:27:50.34 ID:YkupEmcV0
警察の階級を初めて意識して見たのは機動刑事ジバンからだなw
27 : 2022/07/24(日) 13:27:55.81 ID:yzpZHZWv0
階級はこち亀で知ってる人多いだろ
28 : 2022/07/24(日) 13:28:23.09 ID:VlxMda1e0
古畑任三郎は最初警部補をタイトルに入れてたが
29 : 2022/07/24(日) 13:29:54.16 ID:yGSNp0guO
殺人ばかりでうんざりだなと
日常的な軽犯罪を扱ったのが良かった
30 : 2022/07/24(日) 13:29:54.26 ID:SU8ixRST0
コロンボは警部補
31 : 2022/07/24(日) 13:30:48.78 ID:91V8kq0V0
階級ネタも本庁ネタも前からあったが、やたらそればかりというのが目新しかった程度のこと。
画期的だったのは、おふざけを3アミーゴスと呼ばれるようになった、警察署幹部3人が担当し
ていたことで、後々北海道警などで発覚する幹部職員による予算の私的流用をドラマが先取
りしていたことだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました