デーブ・スペクター「アメリカじゃ新卒なんて雇いませんよ?なぜ仕事知らない人を雇うんですか」

サムネイル
1 : 2024/01/03(水) 18:43:43.67 ID:P64+dw9W0

【デーブ】日本の企業って必要もなく人を雇うじゃないですか。新卒、必要ないじゃない。なにも能力ないんだから。アメリカは新卒雇わないし、いらないよ新卒なんて。でも日本は毎年、武道館とかでずらーっと新入社員並べて入社式とかやってね。コロナでだいぶなくなったけど、あれっていつまでやれるのかなって思う。
【中野】そう、だから真っ新な新卒というのが欲しいんですよ。プロは「余計なこと」をするかもしれない。頭を空っぽにして、指示通り体動かせる人が欲しい。部品が欲しいってことなんじゃないですか。

【デーブ】そうだね、粘土細工みたいなね。そうそう。

【中野】ちょっとあれ、処女信仰に近いですよね。ほかの男のお手つきはいりませんみたいな。

【デーブ】芸能界、エンターテインメントも日本はそうですよね。素人文化。海外だとほとんどないでしょ。悪い意味ばっかりじゃないんですけど、素人が好きなんですよね。下手とかそういう意味というよりは……。

【中野】初々しさ?

【デーブ】初々しさ、あるいは未熟。最初のうちはド素人でも、いつの間にか上手になっていくプロセスを楽しむ。ジャニーズでもおニャン子でもAKBでもそうだし、地下アイドルだってそうじゃないですか。松田聖子なんて洗練された大物歌手になったし、日本人は成長していくのを見てるのが好きなんですよ。

【中野】アメリカは違う感じですもんね。

【デーブ】アメリカはプロフェッショナルじゃない人をあんまり好まない。どこかで経験積んできてくれっていう。3大ネットワークで「新人アナウンサー」なんて1人もいないもん。

【中野】どこか地方の局で修業してから。

【デーブ】そうそうそう。エンタメ界にも新卒文化がない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe994da8ac875fbc4e08f752caedbb3693781637

2 : 2024/01/03(水) 18:46:34.19 ID:eZucvzwsd
奴隷は出来るだけ若くて体力があったほうが潰し甲斐があるからだろ、最初から人材としては見られていない
3 : 2024/01/03(水) 18:48:03.98 ID:+wvkSmjm0
YESマンを育てたいからだよ
29 : 2024/01/03(水) 20:07:08.06 ID:n8sSwy2/0
>>3
アメップは期待に応えられなきゃ解雇だからそこらへんのコントロールもそこまで難しくないと思う
日本で向上心無い無能のケツを叩き続けるほうが大変そう
4 : 2024/01/03(水) 18:48:21.41 ID:gAFJWZUj0
まあこれに関しては日本のがサステナブルだろう。
育成もせず美味しいとこだけせしめるのはずるいよ
6 : 2024/01/03(水) 18:50:15.60 ID:u0nnnPb8M
>>4
それに見合った給料が出てるんなら問題無くない?
てかそれが全てでしょ
5 : 2024/01/03(水) 18:49:02.02 ID:RXF9qND80
わーくにでも氷河期には雇わんかったやろ
7 : 2024/01/03(水) 18:50:28.43 ID:LYJFIRH20
どこもそうなら修行の場がないだろ。ヤフオクの新規お断りとかいうクソみたいな文化だな
8 : 2024/01/03(水) 18:54:27.43 ID:rSa1ZxtY0
それが略奪が横行する街にする秘訣ですか?
9 : 2024/01/03(水) 18:59:03.41 ID:ftFeL7XM0
既存のやり方を見直せず現状で日本は没落中ですね
10 : 2024/01/03(水) 19:01:58.57 ID:iWDeugUg0
自宅警備一筋30年のケンモメン雇ってあげて
11 : 2024/01/03(水) 19:02:44.54 ID:E67d6Kfu0
スペクターは大学在学中にCIAにスカウトされたの?
12 : 2024/01/03(水) 19:09:27.90 ID:WJgrFadj0
新卒学士にコンサルティングして頂くのが
日本における成功の秘訣なんだが…
13 : 2024/01/03(水) 19:27:44.75 ID:uUYzhkje0
給料の高い仕事の話やろ
新人は給料の安い会社で働けって国
14 : 2024/01/03(水) 19:28:32.38 ID:0VnJQglw0
人手不足の頃のの青田買い文化がずっと続いてる
15 : 2024/01/03(水) 19:28:58.97 ID:rNn0zukO0
アメリカは日本の数十年遅れでディズニーチャンネル出身やリアリティ出身の未熟なガキがスターになる時代になってるじゃん
16 : 2024/01/03(水) 19:30:47.36 ID:muiBALyc0
新卒じゃないと洗脳出来ないだろ
17 : 2024/01/03(水) 19:35:43.36 ID:7uE1qQAUd
>>16
これやな
中途採用でスキルや社会経験があるとかえって煙たがられる
18 : 2024/01/03(水) 19:37:56.58 ID:tIrDilhe0
アメリカでは新卒は仕事できないのか?
19 : 2024/01/03(水) 19:38:02.19 ID:kfdLMjz70
まぁアメリカは最大のコネ社会だから
大学出なきゃ相手にされないのがアメリカ社会だけど
大学でてもコネないとまともな就職先がない

だから新卒で何の才能の能力もない奴なんか相手にされない

20 : 2024/01/03(水) 19:39:36.95 ID:ACSa9i1/0
優秀な高卒を囲って育てるなら意味あるけど4年無駄に勉強して学者にならなかったやつを育てるとか意味不明やろ
それなら社会人経験積んだ即戦力雇いたいやん
大卒の新卒が一番人気なの意味ワカランで
21 : 2024/01/03(水) 19:41:09.82 ID:ssUfzy3+0
奴隷を社畜洗脳
22 : 2024/01/03(水) 19:42:44.83 ID:9R/Gh7Li0
このジャップ的風習のせいで年取った人間の就職がやたら難しくなる
ただデーブも言うようにだんだん無くなっていくんじゃないか
23 : 2024/01/03(水) 19:45:20.21 ID:+NOJDDnc0
前から言われてることだね、これは
ただだからこそ日本は若年失業率が低い、低くなるというのはある
能力が高くなくても、専門的な何かがなくても職(しかも悪くない職)につけるのは他所の若者からしたら天国よな
24 : 2024/01/03(水) 19:45:40.72 ID:sUMQwbQsd
欧米社会の中でもアメリカが特殊なだけじゃね?
25 : 2024/01/03(水) 19:46:53.98 ID:A0H3Kjs80
徴兵と一緒なんだよな、日本の企業組織は
26 : 2024/01/03(水) 19:50:38.60 ID:5Rykwj+L0
雇用が流動的じゃないからスキルのない新卒を雇って育成するメリットがある
解雇規制緩和で雇用が流動化して困るのは若手
27 : 2024/01/03(水) 19:51:36.52 ID:nps5b1Gq0
摩天楼はバラ色にで30年前に問題にされてたのは雇わないと経験積めないじゃない
アメリカがすべて正しいわけじゃない
28 : 2024/01/03(水) 19:55:02.96 ID:ADMQytAD0
こいつアメリカに住んでないのにアメリカに詳しいみたいな不思議論調やめろよ…
こいつに関するwiki(英語)みりゃわかるけど、まず海外で全く認知されていない
そりゃ1983年から日本に移住してもう40年経つんだから、アメリカからみたらアレだ、シラネー人
30 : 2024/01/03(水) 22:56:55.81 ID:NSHz5flIM
アジアとか旅行してて欧米の若いバックパッカーと話すと
大学卒業して一年くらい世界中を旅行して見聞を広めてから就職するっていう人たちが結構いる
本当かどうかは知らんけど一年旅行してた事は全くハンデにならないと言ってた
日本もそうだったらいいのに
31 : 2024/01/03(水) 22:59:14.32 ID:YEyO0AUB0
何十年勤めても上司の機嫌一つでクビの世界
32 : 2024/01/03(水) 23:18:18.04 ID:zWXdDAMS0
日本企業「新卒の即戦力!」

マジ意味わからん

33 : 2024/01/03(水) 23:18:54.00 ID:blCO4Cl40
まあそう考えると、日本は楽でいいな
34 : 2024/01/03(水) 23:19:03.69 ID:2p/8k8Mj0
アメリカは新卒雇わないって
じゃあ新卒はどこで働くの
35 : 2024/01/03(水) 23:26:10.62 ID:PTisoTv40
じゃあアメリカって新人どう育ててんの?
中国バカにしながら同じように人材盗用の盗人国家なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました