
テレビ「沖縄に大量の軽石がァァァ!伊豆半島にも!影響ヤバいィィィ!」←まあわかる

- ホスト彼氏との純愛を誰も認めてくれない…
- トランプ「いつまでエプスタインの話をしているんだ?もう陰謀論はやめよう」
- ガチで若いのにここにいる奴ヤバいだろ
- 「日曜日にやってたなぁ」っていうテレビ番組
- 女子中学生2人をレイプした中学校教員の塩谷航太被告(26)に懲役6年の判決
- 「一方通行」3回逆走し事故…きっかけは原付バイクで二段階右折せず、パトカー追跡振り切るためか
- 温泉の職員「ギャー!足湯のスペースでチンポとアヌスを出してる客がいる!」通報、逮捕
- 日本の和牛、ついに中国に輸出開始でジャップが食えなくなる時代へ。日本の食肉業者「商機あり」
- 山田邦子が暴露 フジ『ひょうきん族』の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント パンツ履かず「出したまま歩いてた」
- 松本人志「ダウンタウンチャンネル、7月に始動やで。。。」👈始まらない理由
- ヒカル、一度も投票したことないと告白も… 「僕は無関心をやめることにしました」 視聴者に「選挙行きませんか?」
- 1 : 2021/11/25(木) 13:06:15.786 ID:+sNiALkB0
-
テレビ「ついに本州にも軽石が来たァァァ!!!」
軽石って来たらヤバいの?
本土には大量には来てないと思うのだが
シミュレーションでも本州には大して来ないようだが - 2 : 2021/11/25(木) 13:07:41.089 ID:8mBHj0Rb0
-
細かすぎて船のスクリューに入り込んでエンジンぶっ壊れるらしいよ
- 3 : 2021/11/25(木) 13:07:47.698 ID:7P8cJ8iX0
-
海の生き物が軽石食べて死んじゃうらしい
- 7 : 2021/11/25(木) 13:10:01.749 ID:+sNiALkB0
-
>>3
ざっこ
自己責任じゃん - 26 : 2021/11/25(木) 13:24:09.493 ID:OgDbhLb7a
-
>>7
さかなクンが軽石食いすぎて死んだらどーすんだよ! - 4 : 2021/11/25(木) 13:08:26.071 ID:jJKimf8Ep
-
エンジン止まったら船は死を覚悟しないと
- 5 : 2021/11/25(木) 13:08:49.966 ID:KKSXxvhOp
-
海面埋め尽くされたら日光が海中に届かなくなって、自分で動けない海藻系は死ぬ
- 9 : 2021/11/25(木) 13:10:25.992 ID:+sNiALkB0
-
>>5
大量に来たらそうかもしれんけど - 6 : 2021/11/25(木) 13:09:04.306 ID:1cUwibEp0
-
重石なら死ぬところだった
- 8 : 2021/11/25(木) 13:10:14.596 ID:vAiatIyNx
-
缶詰めにして売れよ
- 10 : 2021/11/25(木) 13:12:46.071 ID:dSG1mqiMa
-
影響はあるでしょ船とか
- 12 : 2021/11/25(木) 13:15:08.657 ID:+sNiALkB0
-
>>10
大量に来たらそうかもしれんけどね
今のところ本土には大量には来ていないんだよ
専門家もこれから大量に来るとかは言ってないと思うぞ?
言ってる人もいるのかな - 13 : 2021/11/25(木) 13:15:59.945 ID:p5JwUeI6F
-
>>12
危機感持つのは良いことよ - 11 : 2021/11/25(木) 13:14:58.455 ID:PXy2EQN50
-
海辺の景観も悪くなるし遊べなくなるから旅行者も減る
- 14 : 2021/11/25(木) 13:16:17.245 ID:+sNiALkB0
-
>>11
だからちょっとくらい流れ着いただけでそうはならんだろ
テレビが騒げば騒ぐほど風評被害があるかもしれんがな
軽石よりそっちの方が深刻 - 16 : 2021/11/25(木) 13:17:01.921 ID:PXy2EQN50
-
>>14
ちょっと流れ着いてきてる
→これから大量に来るかもしれない
ってことで今のうちから対策動いてるってことでしょ - 18 : 2021/11/25(木) 13:17:49.092 ID:+sNiALkB0
-
>>16
だからさ、本土に大量に来るという予測はあるの? - 22 : 2021/11/25(木) 13:21:18.863 ID:PXy2EQN50
-
>>18
100%来ると言う予測がなきゃ対策動いちゃダメなの? - 24 : 2021/11/25(木) 13:23:00.335 ID:+sNiALkB0
-
>>22
それは自治体が粛々対策すればいいよね
テレビが騒ぐ必要なくないか - 28 : 2021/11/25(木) 13:25:26.600 ID:PXy2EQN50
-
>>24
あ、趣旨はそっちか
過去に軽石のせいで大きな災害があったら騒ぐのわかるけど
そうでもないのなら大大と騒ぐことじゃないのかも - 15 : 2021/11/25(木) 13:16:21.975 ID:z0Fl8l/m6
-
アカスリとかに使えないの?
- 17 : 2021/11/25(木) 13:17:15.601 ID:+sNiALkB0
-
>>15
もちろん使えるよ - 19 : 2021/11/25(木) 13:17:56.790 ID:hI0eCsiN0
-
>>15
一家にひとつずつ配ればみんなカカトがすべすべになるんじゃないかな - 20 : 2021/11/25(木) 13:20:53.680 ID:LsKJe8/Qa
-
前代未聞の事態の専門家の予測などやくにたたないことなんて、コロナで死ぬほど思い知っただろ
- 23 : 2021/11/25(木) 13:21:53.457 ID:+sNiALkB0
-
>>20
じゃあ専門家の予測もないことで騒いでいるの? - 21 : 2021/11/25(木) 13:20:54.282 ID:+sNiALkB0
-
イメージだけどテレビは本州に来たのが嬉しそうなんだよ
騒ぐほどの要素ないと思うんだがはしゃいじゃって
もちろん離島で死活問題だという人は存在しているけどね - 25 : 2021/11/25(木) 13:24:01.729 ID:LsKJe8/Qa
-
まず専門家らしい専門家がいない、明確なシミュレーションモデルもないと考えるべきでは
- 30 : 2021/11/25(木) 13:27:15.940 ID:+sNiALkB0
-
>>25
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211122/1000072892.html
シミュレーションはあるんだよ
それによれば本土には大して来ないんだよ
もしこれがほとんどあてにならないというのならこんな映像流しちゃいけないだろ - 29 : 2021/11/25(木) 13:25:48.172 ID:tjzmuC21a
-
シミュレーションとやらでなんとかなるなら沖縄はなんでなんとかなってないんだよ
- 34 : 2021/11/25(木) 13:28:03.643 ID:+sNiALkB0
-
>>29
離島が大変だと言っているのは事実だろうよ - 31 : 2021/11/25(木) 13:27:29.843 ID:MwlHmuo60
-
そりゃ沖縄だもの
- 32 : 2021/11/25(木) 13:27:40.126 ID:ZMz/odsW0
-
テレビ「沖縄が大変みたいでーす」
沖縄県民「うわああああああ助けてくれえええ」
テレビ「だそうでーす」テレビ「本州が!!!!今!!!!大変です!!!日本が大打撃です!!!みなさん!!!!!」
- 33 : 2021/11/25(木) 13:27:46.336 ID:oh/x8ZHPd
-
軽石でガソリン作る技術はよ
- 35 : 2021/11/25(木) 13:29:57.598 ID:VqkFn3eB0
-
東京湾あたりに来たら海運とかに影響ないのかな
コメント