初めてのアコギを中古で買って届いたんだが、弦交換と弦高下げに島村楽器行った方がいい?

1 : 2025/02/16(日) 16:30:02.382 ID:B+hfFpIY0
弦交換に1000円かかるらしいけど
素人がやるよりぜったいプロにやって貰った方がいいよな?
2 : 2025/02/16(日) 16:30:52.276 ID:4ija+JtO0
初めてなら色々教わった方がいい
7 : 2025/02/16(日) 16:33:15.651 ID:B+hfFpIY0
>>2
教わりたいよね
3 : 2025/02/16(日) 16:31:17.936 ID:a2gwRG0x0
ついでにギター買ってこい
4 : 2025/02/16(日) 16:32:04.131 ID:Bp5DBMa10
島村は腕が心配
別に島村全部がダメなわけではなく店にいる人によってかなり腕に差がある

弦高調整なら評判いい店探したほうがいいんじゃないかね
楽器の状態にもよるけど

8 : 2025/02/16(日) 16:34:02.833 ID:B+hfFpIY0
>>4
群馬に住んでるからギター屋さんそのものが少ないんだよねぇ評判の比較する以前に
腕に差があるもんなんだね島村楽器
9 : 2025/02/16(日) 16:35:03.627 ID:Bp5DBMa10
>>8
群馬 ギター リペア で色々店出てきたがダメなのか?
13 : 2025/02/16(日) 16:36:10.111 ID:B+hfFpIY0
>>9
素人すぎてわからないです
自分も調べて見ます
5 : 2025/02/16(日) 16:32:20.186 ID:UfwProO80
島村楽器でアコギ買え
6 : 2025/02/16(日) 16:32:28.818 ID:u+G+XdhGM
弦高下げって何?
10 : 2025/02/16(日) 16:35:12.252 ID:B+hfFpIY0
>>6
高すぎて抑えにくい弦の高さを下げること
12 : 2025/02/16(日) 16:35:48.040 ID:u+G+XdhGM
>>10
ネックと反対の方?
16 : 2025/02/16(日) 16:39:49.636 ID:Bp5DBMa10
>>12
言いたいことがよくわからんがサドルとナットを削る
でもボディトップが膨らんでたりネック元起きしてるギターだと限界ある
11 : 2025/02/16(日) 16:35:17.077 ID:EZe2xCCo0
しまむらなんてどっかに発注するだけやろ

近所のリペアショップとかに行ったらどう?

14 : 2025/02/16(日) 16:38:42.784 ID:EZe2xCCo0
アコギで弦高さげるのっておしり側についてるサドルって白いいたを削ったり低いものに交換するだけでしょ?
買ったアコギが5万いかぐらいなら自分でやればってのもあるよね

それと弦交換は自分でやれ

15 : 2025/02/16(日) 16:39:45.874 ID:EZe2xCCo0
アコギ買って素人レベルで弦高を下げたいってのは
だったらエレキから始めたらみたいな感じもある
弦に対して力が入らないから下げたいみたいな事でしょ?
17 : 2025/02/16(日) 16:40:49.066 ID:l7QNS6omr
細い弦で我慢しろ
18 : 2025/02/16(日) 16:45:03.068 ID:pGvrDbp10
やり方見れば自分でもできるから最初はまず弦交換だけ自分でやれば?
アコギの弦高はサドル削るのとロッド調整も必要あるから店でやってもらうのがいいけどそこそこ調整費かかる
そこまでその中古アコギに手間と費用かけるかはしばらく触ってからでもいいんじゃない
20 : 2025/02/16(日) 16:47:14.349 ID:B+hfFpIY0
>>18
弦高って普通より2ミリくらい高くても気にならない人は全然気にせず弾けるもんなの?
19 : 2025/02/16(日) 16:46:48.783 ID:EZe2xCCo0
よくある駄目質問の典型よね

よく分かってない人がその人の知識で結論付けて「弦高がさがればええんや弦が悪いんだ」ってのは決めちゃった上で「どの楽器屋にもっていくべきか」という斜め先の質問をしてしまう
根本にある最初の悩みを掛けば「リペアショップに行くかどうか」ってのが答えじゃないパターンも多いのに

22 : 2025/02/16(日) 16:49:09.403 ID:B+hfFpIY0
>>19
いや、そもそもまだ弾いてすらいないよ?
いまさっきギター届いて
とりあえず弦の交換と弦高調整はやっといた方がいいのかなって思って聞いた
だから別に問題点が違うとかじゃなく問題が発生してない
21 : 2025/02/16(日) 16:49:03.065 ID:kMejhbdfH
島村オリジナル弦、1セットで1000円くらい
23 : 2025/02/16(日) 16:49:59.236 ID:4dyDtcBk0
群馬なら昔からある煥乎堂だろ
25 : 2025/02/16(日) 16:51:14.016 ID:B+hfFpIY0
>>23
煥乎堂行くか
26 : 2025/02/16(日) 16:51:48.043 ID:Bp5DBMa10
というかまともな中古店なら調整してくれるのが普通だけどな
入荷の時点でネック調整受け付ける個体かのかどうかはチェックするもんだし
30 : 2025/02/16(日) 16:55:15.239 ID:B+hfFpIY0
>>26
個人から買ったのよコロナ化で買ったらしいけど全然弾かなくて~って人らしい
だからめっちゃ綺麗
ちなみにYAMAHAのLS6
27 : 2025/02/16(日) 16:53:58.823 ID:tTwxxiWu0
島村で全然いいと思うよ
アコギの弦高調節なんて素人がやるモンじゃない
島村ならついでに弦交換も教えてくれるから
29 : 2025/02/16(日) 16:55:04.886 ID:/0uaxWxRd
どこのギター買ったんや
31 : 2025/02/16(日) 16:55:57.752 ID:B+hfFpIY0
>>27
煥乎堂かしまむら行く
>>29
YAMAHAのLS6
32 : 2025/02/16(日) 16:56:52.261 ID:DMzrF/o00
弦なんか触って手にサビ付くとかじゃないなら変えないだろ
33 : 2025/02/16(日) 16:58:47.460 ID:pGvrDbp10
普通よりのその「普通」が何を基準に言ってるのか知らんがまず目安の高さ調べて比較したら?
オレのは少しサドル削って弦高下げてるけど12F上で6弦側2mm、1弦側1.5mm
7F上で6弦側1.5mm、1弦側1mmくらいにしてある
12F上で4mmくらいだとしたら高めではあるけど低いポジションが弾けるレベルならロッド調整だけでもだいぶ変わる
36 : 2025/02/16(日) 17:01:08.849 ID:B+hfFpIY0
>>33
目測で明らかに6弦12Fは2mmじゃない
4mm位ありそうなレベルの高さなんだよね
だから下げた方がいいかなって思った
35 : 2025/02/16(日) 16:59:45.781 ID:B+hfFpIY0
だって島村の人が弦は持って3ヶ月
引き続ければ2週間で変えるもんだって楽器見に行った時言ってたんよ
ならこのギターの弦はとっくに過ぎてるはずだし下手したら1年以上経っててもおかしくないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました