「今のテレビは昔よりつまらない」という声を偶に聞く事があるが、それは正しくない。ネットが普及して多くの視聴者の声がダイレクトに番組制作者サイドに届く様になった今の方がテレビは面白い。

1 : 2025/06/15 16:12:11 2jlJp
今のテレビをつまらなく感じるのはネットという最強の娯楽が出現して相対的にそう感じているだけ。
2 : 2025/06/15 16:32:02 w9l8S
真昼間からキャンパスのマドンナを奪い合って
男どもが早食い競争とかやるノリが無くなった
3 : 2025/06/15 16:32:16 kD7Zd
昔より娯楽が増えたから相対的につまらなく感じるんだよ
4 : 2025/06/15 16:46:55 6ngHK
視聴者の意見なんてゴミ箱行きだろ
テレビ制作者は自分たちの感性が一般人より優れていて面白いと勘違いしてるオッサンばかり
だから身内同士で笑い合ってるだけのつまらない番組しか作れない
5 : 2025/06/15 17:04:48 jnzoY
トンキンの努力不足が招いた結果やで
それでもネットの影響力はテレビ未満やからな
YouTubeなんか先進国では見てないで
劣等種ジャップはアフガニスタンやパキスタンなんかと視聴者数が並んでるくらいコアなYouTubeファンww
6 : 2025/06/15 17:13:11 e2ogh
つまんない一般人連中の意見なんか聞いたって何の参考にもならないだろ
7 : 2025/06/15 17:14:04 hjlrj
昔からつまらなかったし変わってないだけ
8 : 2025/06/15 17:16:56 0YLk8
TVerのお陰で見やすくて助かる
9 : 2025/06/15 17:24:43 KSmd3
>>1
最強の娯楽ではない
ネットの中に凄く楽しい事はないだろう
10 : 2025/06/15 17:29:25 2jlJp
読者アンケートに従順な週間少年ジャンプは最強の漫画誌。
11 : 2025/06/15 17:36:09 pVXaC
不謹慎だけどとんねるずのみなさんとかの下ネタくっそ面白かったわ
のりさんが芸人を池や海に落とすの最高だった
あれこそ笑いだよな
芸人は体張れや
12 : 2025/06/15 17:39:59 z5Uig
テレビに出てる人の大人の事情が分かってきて嫌いになったので見なくなった
・大げさなリアクション
・とりあえずデカい声張り上げて盛り上がってるように見せる
・スポンサーに好かれるコメントしか言わない
13 : 2025/06/15 17:40:02 wf32c
コンプラがすべての元凶
15 : 2025/06/15 17:46:31 CJu8t
昔のテレビ番組は金かかってたからな
16 : 2025/06/15 17:52:19 ZSInr
そんな単純な構造じゃないだろ
17 : 2025/06/15 18:13:49 rOwDW
バブル期のノリ引きずってたようなのが苦手だったな
18 : 2025/06/15 18:16:13 xymML
番組後半のCMラッシュが気に入らないから最近あんまり見なくなってきた
アレも視聴者からの要望でやってんのか?
19 : 2025/06/15 18:21:59 GbtTm
Abemaニュースみたいにスポンサー等へ一切配慮する必要がない番組じゃないと面白くねーよ
本音を喋れないテレビなんて見る価値ねーし
20 : 2025/06/15 18:22:28 Co6cM
まだテレビ見てるバカいるんだ
22 : 2025/06/15 18:26:15 sgeDr
>>20
有吉くんの正直さんぽだけは観さしてくれや……あれ好きなんや…
25 : 2025/06/15 18:32:00 bCAg3
>>22
正直ちんぽワロタ
27 : 2025/06/15 18:38:05 sgeDr
>>25
あと、田牧そらチャンの成長(現在大学1年生)
を見続けたいから突撃カネオくんも観ていたい……
21 : 2025/06/15 18:23:22 NDI77
>>1
時代に乗り遅れたアップデートできない反日カルト宗教の巣窟って感じ
 テレビが絶対、テレビマンセーwネットは敵対宗教wもう逝っていいよスポンサー諸共現代に不要
23 : 2025/06/15 18:31:02 bCAg3
予算からして昔とは比べ物にならない
29 : 2025/06/15 19:02:39 ZCgVw
>>23
今ネットに流れてる分の広告料がほぼ全てテレビに行ってた計算だからな
24 : 2025/06/15 18:31:37 jKqvS
制作費なくてタモリ倶楽部みたいな番組だらけになった
26 : 2025/06/15 18:32:14 B4WOj
作り手の頭の中は昭和のままなのに昭和ほど予算が取れなくなって
現代のコンプラに合わせて作ろうとしたらつまらなくなるだろ
31 : 2025/06/15 19:09:10 3DQ50
>>26
ドラマなんかは予算かけないとショボくなるから仕方ないにせよ、バラエティは予算なくてもアイデア次第で幾らでも面白くできるからなあ
結局作る側の能力次第だよ
28 : 2025/06/15 18:55:11 roWoM
テレビ離れって、実質NHKのせいなのに民放が何も言わないってのがおかしいわ
30 : 2025/06/15 19:08:38 CMj7F
今日久々に昼間にテレビ見てたらCM長すぎて見るのやめた。ユーチューブとか
アマゾンもいずれこの道を辿ると思う
32 : 2025/06/15 19:18:54 Dp0KC
おれがテレビつまらんっていい出しのは
クイズ、人間ドック、芸能人カラオケ、とかそういうのでつまらんって思ったから

コメント

タイトルとURLをコピーしました