
【お笑いジャップ】ソニーのスマホ "Xperia 1 VII", 「電源が落ちる」「電源が入らない」不具合多発で販売中止が決定

- 1 : 2025/07/04(金) 23:23:44.16 ID:TMbNCk580● BE:803137891-PLT(13000)
- ssshttp://img.5ch.net/ico/999991500946126.gif
ソニーの最新スマホ「Xperia 1 VII」で複数の不具合 全販路で販売を一時見合わせ – ITmedia Mobile
ソニーが「Xperia 1 VII」においてまれに「電源が落ちる」「再起動が掛かる」「電源が入らない」不具合が生じる恐れがあることを明らかにした。原因は調査中で、同機種の販売はしばらく見合わせることになった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/04/news117.html - 37 : 2025/07/04(金) 23:24:56.53 ID:TMbNCk580
- スマホすらまともに作れなくなったジャップ
- 99 : 2025/07/04(金) 23:39:26.08 ID:70Jb0w960
- >>37
まともなスマホ作れた事なんて1度もねえよ - 100 : 2025/07/04(金) 23:40:24.53 ID:BWzsCoVH0
- >>99
たし🦀一理ある🤔 - 38 : 2025/07/04(金) 23:25:37.70 ID:niCxngyl0
- まあいいじゃんそういうの
- 40 : 2025/07/04(金) 23:25:47.86 ID:BWzsCoVH0
- ソニーの家電はもう駄目だな
もうコウグリマリットになってしまったからかTV以外にやる気を感じない - 41 : 2025/07/04(金) 23:26:10.29 ID:BWzsCoVH0
- コングリマリットや
- 42 : 2025/07/04(金) 23:26:31.50 ID:uatdqY2Z0
- もうソニータイマーしか技術ないもんね🐷
- 43 : 2025/07/04(金) 23:26:36.10 ID:SbKmX+mL0
- 20万近くもしてこのざま?
- 44 : 2025/07/04(金) 23:26:43.05 ID:F9+O+6Wy0
- なんなら出来るの?ジャップ
- 45 : 2025/07/04(金) 23:26:50.47 ID:ESpaM46D0
- ソニータイマーが誤作動しとるんやろ
- 46 : 2025/07/04(金) 23:26:50.68 ID:Q4733Cly0
- 電源が落ちるなんてSO-01B思い出すな
- 47 : 2025/07/04(金) 23:27:07.17 ID:kVXnCOOQ0
- その手の不具合はOSのバグじゃないのか
- 49 : 2025/07/04(金) 23:27:17.47 ID:Hn0eqyPsa
- バカみたいなスマホだな
- 50 : 2025/07/04(金) 23:27:22.51 ID:0TsGsP/20
- Xperiaシリーズ終了か?
- 51 : 2025/07/04(金) 23:27:42.29 ID:VYNmma3j0
- 今まともな製品ってイヤホンくらい?
あれも高すぎだけどさ - 52 : 2025/07/04(金) 23:27:46.27 ID:uGCAssdc0
- これまでずっとXperiaだったけどそろそろgoogle pixelに変えるかな
- 54 : 2025/07/04(金) 23:28:06.44 ID:6UCFyQWy0
- Xperia使いたいけど高い上にあんまり良い評判見聞きしないのがな
そしてこのザマ - 55 : 2025/07/04(金) 23:28:28.45 ID:d5Q0ZxTt0
- xperiaのカメラアチアチは不具合ですか?
- 57 : 2025/07/04(金) 23:29:22.99 ID:0pz3ZXO50
- いい物は全部中国製だよ
- 58 : 2025/07/04(金) 23:29:29.37 ID:hzSR5pcs0
- ジャップ産スマホ最後の砦が…
- 59 : 2025/07/04(金) 23:29:36.83 ID:AGz5Ki450
- 中華スマホwwwとかバカにしてたのに
- 60 : 2025/07/04(金) 23:29:38.25 ID:IK/4WisN0
- 仕様書が意識高い系パワポだったのか
- 61 : 2025/07/04(金) 23:29:50.54 ID:Z1HA8110M
- ソニーは海外企業だろ
- 62 : 2025/07/04(金) 23:29:50.89 ID:jSgRzspd0
- 優秀なエンジニアはEVとかロボットに引き抜かれてるらしい
- 63 : 2025/07/04(金) 23:29:52.63 ID:9cNSNZAI0
- お金返してくれるの?
- 64 : 2025/07/04(金) 23:30:05.38 ID:Oq+BciwS0
- 初期ロットは怖いね
- 65 : 2025/07/04(金) 23:30:23.70 ID:veCIX/7z0
- Xperia 1 VIは調子いいよ
- 75 : 2025/07/04(金) 23:32:33.91 ID:g5nv6eLbd
- >>65
年度初めに買ってやらかしたと思ったが勝ち組だったかもしれん - 67 : 2025/07/04(金) 23:30:25.98 ID:mq1cHJCD0
- かつてはiphoneのライバルだったのに情けない
- 68 : 2025/07/04(金) 23:30:59.05 ID:jwMjLGqf0
- 基盤の不良かな
下手すりゃ文鎮になるやつ - 69 : 2025/07/04(金) 23:31:36.56 ID:pSTwSxXM0
- BYDはもうODM辞めたん?
昔海外向けに何機種かやってもらったが
割と出来はよかったぞ
向こうの勤務体系が午後出勤の朝帰りだったから
会議がし辛かったのが懐かしいw - 70 : 2025/07/04(金) 23:31:42.28 ID:TSnpj+du0
- Xperia、全てを失う
- 71 : 2025/07/04(金) 23:31:54.77 ID:aqMKitDy0
- 日本はスマホもまともに作れない国
- 73 : 2025/07/04(金) 23:32:04.02 ID:+jgJXcKC0
- 今さら何やってんだよソニー
影薄くなってきたからっていい加減にしろ - 74 : 2025/07/04(金) 23:32:28.71 ID:318WjMm10
- ここまでになるのはソフウトウェアの問題じゃないんじゃないの、かなりの対応だし
幸い全く売れてないだろうから影響範囲狭そうだけど - 77 : 2025/07/04(金) 23:32:43.79 ID:MAtbvLkf0
- やっぱりiPhoneだわ
- 78 : 2025/07/04(金) 23:32:45.79 ID:ZrGzVRJn0
- ジャップにはAQUOSスマホがあるもん!
- 79 : 2025/07/04(金) 23:32:49.28 ID:39FtOoSL0
- ソニーだし驚かない
- 82 : 2025/07/04(金) 23:33:37.04 ID:BJGMxF6r0
- だからGalaxyにしろってあれほど言ったやろ
2chMate 0.8.10.214/samsung/SC-51F/15/LR
- 84 : 2025/07/04(金) 23:33:49.25 ID:ioK+P/R30
- もうXperiaはシリーズ型番がさっぱりわかんねーわ
今後二度と買わないだろうからどうでもいいけど - 86 : 2025/07/04(金) 23:34:02.55 ID:dyVaGXLf0
- ソニー製品とかマジでPS類しか買った事ないな
- 87 : 2025/07/04(金) 23:34:04.63 ID:UDHgD6om0
- 消せ消せ消せ
- 88 : 2025/07/04(金) 23:34:05.77 ID:8Xdf0RiI0
- 草
もってて良かったiPhone📱 - 89 : 2025/07/04(金) 23:35:08.30 ID:Bed5iZKP0
- rayの後に泥は色々不具合だらけだから林檎にしたんだわ、未だにこんなんとか相当ダメなんだな・・・
- 90 : 2025/07/04(金) 23:35:11.54 ID:m2qy8NX40
- 本当はXperia使いたいのに今の状況は残念だよな
- 91 : 2025/07/04(金) 23:35:44.12 ID:OSzg/BsI0
- 技術力維持のためにあえてスマホ撤退せずに作ってるって言ってたけど維持できてなくて草
- 92 : 2025/07/04(金) 23:35:52.95 ID:8BTGXF4nM
- いま買うとしたらコスパ良い機種なに?
- 93 : 2025/07/04(金) 23:36:11.22 ID:6UCFyQWy0
- Xperiaはどれがハイスペなのかロースペなのかわかりにくいんよ
- 94 : 2025/07/04(金) 23:37:23.94 ID:VvFrL05T0
- ただのゴミクズ
- 96 : 2025/07/04(金) 23:37:54.93 ID:VOcRhY4ZM
- まず名前が1なのか7なのかはっきりしねーのやめろ
- 116 : 2025/07/04(金) 23:46:00.80 ID:jwMjLGqf0
- >>96
スナドラ8gen4みたいなもんだ - 98 : 2025/07/04(金) 23:38:52.08 ID:Mxz5RHkt0
- 近未来のトヨタ車
- 101 : 2025/07/04(金) 23:40:33.37 ID:IjCdh0vx0
- 終わりだねこのメーカー
2chMate 0.8.10.214/Sony/Xperia 1/14/LT
- 102 : 2025/07/04(金) 23:40:42.55 ID:wta0e5pdd
- アップデートしたら再起動ループで死んだわXperia
- 103 : 2025/07/04(金) 23:40:59.65 ID:O2QedVi90
- 情弱のチードロイド
- 105 : 2025/07/04(金) 23:42:19.80 ID:AGz5Ki450
- 俺だって本当は日本産のスマホ使いたいよ⋯
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/23117RA68G/15/GR
- 112 : 2025/07/04(金) 23:44:48.67 ID:HBqFlN2E0
- >>105
なんでわざわざ高くてボロいゴミを使いたがるんだい?
同類相憐れむってやつなのかい? - 119 : 2025/07/04(金) 23:47:05.84 ID:3MTkVFxO0
- >>112
一蓮托生とか死なば諸共の感覚なのかも - 106 : 2025/07/04(金) 23:43:32.72 ID:OOrBKth20
- ジャップは未だに動作確認を全くしないんだな
ARROWSの頃から何も変わってない - 107 : 2025/07/04(金) 23:44:08.40 ID:rzOtYBAba
- 格安中華スマホ以下
- 108 : 2025/07/04(金) 23:44:13.93 ID:wMzWXdZR0
- 安心と信頼の日本産 昔昔の話
- 109 : 2025/07/04(金) 23:44:18.52 ID:C/WghrZr0
- 泥ではよくあることだろ
- 113 : 2025/07/04(金) 23:45:02.06 ID:y3o4foFL0
- Xperia 1 VIにして良かった
- 114 : 2025/07/04(金) 23:45:14.57 ID:SuPKogyM0
- ソニークオリティだな
- 115 : 2025/07/04(金) 23:45:15.03 ID:/4cKitFe0
- 素で知ったこと……
まだ売ってたのかXPERIA - 117 : 2025/07/04(金) 23:46:07.84 ID:o2SepROg0
- ソニエリとか言ってた時代は好きだったし実際モノもよかったもにな
悲しいことだ - 118 : 2025/07/04(金) 23:46:26.77 ID:2cFetVmy0
- 釣りじゃないのか…
- 120 : 2025/07/04(金) 23:49:44.10 ID:6sq+Z4rk0
- ついに電話機すらまともに作れない国になったか。。。
- 121 : 2025/07/04(金) 23:50:07.85 ID:k32//a180
- いつものソニー製品じゃん
- 122 : 2025/07/04(金) 23:50:12.42 ID:uoUE2B0B0
- 高くて性能悪いことを除けば、国産だし使いたいんだけどね
- 123 : 2025/07/04(金) 23:50:16.13 ID:ojNXIHSn0
- 28 SIM無しさん (ワッチョイ 8e0b-EyEl) sage 2025/07/01(火) 20:17:21.68 ID:inQEcQqP0
先週末にSIMフリー版が届いたが、今日まで全く不具合なし
いろいろ騒いでいるヤツは単なる荒らしだと思う - 124 : 2025/07/04(金) 23:50:39.50 ID:ZoxclRg80
- Galaxyでよかった
知の英知嫌儲の言うことに間違いない
愛国に騙されて高い勉強代になったな - 143 : 2025/07/04(金) 23:59:43.56 ID:rV4AQ1z90
- >>124
GalaxyでもS25買ったのなら情弱確定
Ultraじゃないと発熱やばいし
Galaxy intelligenceも来年度から有料化だから一部機能が使えなくなるぞ - 125 : 2025/07/04(金) 23:50:53.21 ID:EkqcpOf70
- 日本はもうスマホすら満足に作れない国に成り下がったね
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/XIG07/15/LR - 128 : 2025/07/04(金) 23:51:39.31 ID:0yJQ2xrh0
- >>125
作ってるのは中国です… - 132 : 2025/07/04(金) 23:54:17.30 ID:VvFrL05T0
- >>128
だが設計部門は残してるだろ意地で
旧ソニーモバイルコミュニケーションズて品川に結構でかいオフィスあった会社だかんな - 126 : 2025/07/04(金) 23:51:01.93 ID:ZjTxVjbe0
- Xperia I Ⅴから変える必要性を感じない
- 142 : 2025/07/04(金) 23:59:42.41 ID:jqBKinSz0
- >>126
それな
俺も2年使ってる - 127 : 2025/07/04(金) 23:51:15.83 ID:QMqGUPop0
- やはりAQUOSか
ShitarabaStorm 0.6.25.0/SHARP/A401SH/14 - 129 : 2025/07/04(金) 23:51:40.49 ID:Y07VgkLwM
- いまペリア買ってるやつなんて本当の信者なのに信者すら裏切るとか
この先どうなってしまうんや - 130 : 2025/07/04(金) 23:52:03.09 ID:ZzmY67xJ0
- だからVにしとけって
2chMate 0.8.10.215 dev/Sony/XQ-DQ44/15/LT - 131 : 2025/07/04(金) 23:53:38.26 ID:AK8Fu9CC0
- pspに電話機能付ければいいのに
- 133 : 2025/07/04(金) 23:55:10.62 ID:GQtiXp6P0
- XperiaとGalaxyってそんなに違うの?
- 134 : 2025/07/04(金) 23:55:44.74 ID:ka6hQkaN0
- 中抜派遣エンジニア使い捨てで本当に終わった国だな
自民カスをのさばらせた結果 - 135 : 2025/07/04(金) 23:56:32.14 ID:7j0BnxjD0
- 20万払うならiPhoneでいい
需要ないのに今までよく生き残ってるなと - 136 : 2025/07/04(金) 23:56:40.50 ID:z+NBwm6b0
- 2015年かよ
スペックシートは立派になったけど10年全く進歩してないよな - 138 : 2025/07/04(金) 23:57:18.10 ID:VYNmma3j0
- Xiaomiに委託しとけばよかったのに
ソニーのイメージセンサーであいつらならやってくれる - 139 : 2025/07/04(金) 23:57:42.61 ID:Ouoq1Otm0
- iPhone信者てまだいたんだ
- 140 : 2025/07/04(金) 23:58:15.85 ID:fz1ZCMwK0
- やっぱ1Ⅵだわ
- 141 : 2025/07/04(金) 23:59:03.30 ID:hh+lEWT4M
- さすが日本製
- 144 : 2025/07/04(金) 23:59:50.60 ID:UDdA8NIY0
- なんか毎度Xperiaの方がGalaxyより上とか言ってるゲェジいたけど見てるぅ~?
- 145 : 2025/07/05(土) 00:00:35.02 ID:VgmCecCV0
- galaxy s25 ultra使ってるけど普通に使えてるよ
コメント