
【コメ・農産物の市場開放で合意】俳優の谷原章介 「1回開いちゃったら閉じること、なかなかできません、コメを作ってくださる方いなくなったら、これってホントに日本の国益になるのか、ほかも開放されるのか」

- WEB会議中、自宅で部下と何してるの?
- メディアばかり盛り上がって視聴者はクソほども興味ない事件と言えば…「紀州のドンファン」
- 高市早苗、人工関節を告白
- ヤフコメ民「最近の、労働者の力が強くなる流れみたいなのは、将来的に良くない事態を引き起こす」
- 【エ口】昭和のテレビ、エ口すぎて大炎上www
- 【訃報】くしゃみしたらオシッコちょっと漏れた🤥
- ヒカルさん、インスタの投稿を全て削除
- 三浦友和の長男 母・山口百恵さんの『いい日旅立ち』TVで歌唱 「似てる!」「感慨深い」「歌声染みた」SNS上に反響
- 最近、ラーメン屋が燃えすぎじゃね?
- 【YouTuber】ヒカル、インスタグラムの投稿を全削除
- 結局なんで君らvtuber好きなの?
- 1 : 2025/07/23 10:44:31 ???
-
俳優の谷原章介(52)が23日、MCを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。トランプ米大統領が米東部時間22日午後(日本時間23日午前)、日米関税交渉が合意したと交流サイト(SNS)に投稿したことに言及した。
谷原は「これ15%の関税、25%から下がった。これがずっと続くかどうか分かんないってことで、それは置いといて、5500億ドルの投資に関しても日本に見返りっていうのは絶対にあると思うんですよ。ただこれコメの市場開放、1回開いちゃったら閉じること、なかなかできません。これ心配ですよね」とコメント。
そして、「消費者が喜ぶ結果になるかも知れませんけども、本当にコメを作ってくださる方いなくなったら、これってじゃあホントに日本の国益になるのか。
コメをはじめとする農産物ですから、ほかにもどんなものが開放されるのか、そこも見ていきたいですね」と話した。谷原章介 日米関税交渉、税率15%で合意も「コメの市場開放、1回開いちゃったら閉じることは…心配」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能俳優の谷原章介(52)が23日、MCを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。トランプ米大統領が米東部時間22日午後(日本…www.sponichi.co.jp【コメ・農産物の市場開放で合意】 カンニング竹山 「日本の農家さんがどんどん不利に・・・」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753234701 - 2 : 2025/07/23 10:47:50 iFooz
- 5キロ五千円の米なんて食わないからいらん
- 3 : 2025/07/23 10:48:49 x7r61
- 日経バク上げやん
- 4 : 2025/07/23 10:55:31 IY0WN
- 一回みんないなくなれば
ドローンで大規模農業出来るんじゃないの - 5 : 2025/07/23 10:56:01 82yZc
- 進次郎の役目も終わった笑
- 6 : 2025/07/23 11:00:24 sKIs4
- おまえら、何しても文句しか言わないのな
- 16 : 2025/07/23 11:44:01 GUlI3
- >>6
それが情報バラエティ番組。 - 7 : 2025/07/23 11:01:15 kac9g
- 味が大して変わらないなら安いアメリカ産の米食うし
- 8 : 2025/07/23 11:01:28 nlx6w
- 次の公民館での飲み会で、コメ農家も野菜農家も荒れるのが目に見える。
これは大変な事になるやも。
次の選挙では、自民演説会には農家は行かなくなる。 - 9 : 2025/07/23 11:02:01 cCw13
- 一般国民なんて有事の際は飢えてしねってことなんだろう
- 12 : 2025/07/23 11:09:48 1AikX
- さすが谷原章介
- 13 : 2025/07/23 11:19:07 IY0WN
- 芸能人は個人であるように見せてるけど
個人ではありません。 - 14 : 2025/07/23 11:41:47 KkB1y
- もう米は主食で無くなったからな。
- 15 : 2025/07/23 11:43:33 GUlI3
- >>1
自分の妻の股みたいなこと? - 17 : 2025/07/23 12:09:19 Fm8y6
- でもアメリカには関税撤廃を叫ぶんだろ?
- 18 : 2025/07/23 12:27:02 H4xjw
- まー本来選択肢が多い事は消費者=国民利益に叶う事
その上で食料安全保障も大事だから米価格に統制と補助金入れる
これしかないやろ - 19 : 2025/07/23 12:29:25 lGiuR
- 取りあえずは3年分の備蓄米購入は輸入米じゃね?
- 20 : 2025/07/23 12:41:37 UOwE7
- 自分で稲作しろよ
- 21 : 2025/07/23 12:44:44 BRrqt
- 別にほっといても30年たてば生産者なんかいなくなる定期
- 22 : 2025/07/23 12:54:41 gds70
- 異常気象で飢饉になったらアメリカは日本にコメを売らない
- 23 : 2025/07/23 13:24:01 dXKnz
- >>1
なら米が高いとか文句言わずに、今後ずっと5キロを6~8千円とかで買ってあげるしかないな - 24 : 2025/07/23 13:38:40 8f4At
- 作っても出し惜しみに足元を見て高値設定してまーすwww
- 25 : 2025/07/23 13:48:29 PIydl
- もうどうせ死に絶えるじゃん
- 27 : 2025/07/23 13:52:47 399DN
- 馬鹿みたいに大人数で作ってる、外国人労働者まで使ってる
もはや意味がない。競争力がないんだから。 - 28 : 2025/07/23 13:53:09 PIydl
- カルローズ1800円くらいになるだろ
国内農家さんは、国際競争力のある商品作ってください
この際離農も選択肢でしょうでもほとんどの農家は自分と親戚で食う分程度しか作ってないでしょ?
問題ないのでは - 29 : 2025/07/23 13:53:29 c9lyG
- どんなに高くても日本の米を食べるわ
- 30 : 2025/07/23 13:53:36 399DN
- 移民を入れて農業させる、コメを外国から買う
ええ…ほぼ同じこと。 - 31 : 2025/07/23 13:54:51 399DN
- そもそも全く自給率ない、考えるべきは日本人の食生活とか、神経質な態度だからな
改めるべきだろう。
コメント