【ゴルフ】地上波撤退続く海外メジャーゴルフ 放送権料の高騰や視聴率低下でTBS系の「マスターズ」だけに

サムネイル
1 : 2024/05/29(水) 12:17:31.05 ID:yC3Hm6CD9

先週末のゴルフメジャートーナメント「全米プロ選手権」は、東京オリンピック金メダリストのザンダー・シャウフェレが、最終日の最終ホールをバーディーで上がってメジャー初優勝。松山英樹は発熱もあって絶不調だったが、初出場の久常涼は2桁アンダーまで伸ばして18位と健闘した。ところが、日本では地上波テレビの放送はなく、「ライブで見たかったなあ」というゴルフファンは多いだろう。

 かつてはゴルフの海外トーナメントは人気で、テレビ局は放送権を奪い合い、朝まで中継したものだった。しかし、ここ数年は放送権料の高騰や視聴率低下で次々に撤退、4大メジャーでさえ、今年はTBS系の「マスターズ」だけになってしまった。

 そんな地上波局を尻目に、この「全米プロ」をはじめ、6月第3週の「全米オープン」、5月31日からの「全米女子オープン」など、男女のメジャー大会を予選から優勝が決まるまで生中継する果敢なテレビ局がある。BS松竹東急(260ch)だ。「全米プロ」は丸山茂樹らの解説で朝4時から8時まで生中継(最終日は延長)、夕方には再放送もあった。

(略)

「メジャー大会の日本でのテレビ放送権料は5億円前後と高額で、欧米の主催者側もこれを失うのは大きい。そこで、従来の契約とは違う条件で売り込みをかけています。たとえば、長期契約ではなく単年度契約にしたり、為替変動に対応した放送権料設定など、実質的な値引きをにおわせたりもします。後発のBS局でも手が届くようになってきたというわけで、知名度や媒体イメージをアップするための投資としては悪くないはずです。松山英樹やタイガー・ウッズが優勝争いに絡んでくれたら、リアルタイム視聴率も上がるし、CMも入るから十分に元は取れます」(大手広告代理店スポーツ担当営業マン)

 テレビ朝日が撤退した7月の「全英オープン」も、BS松竹東急で中継してくれないかなあ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/340708/

2 : 2024/05/29(水) 12:18:10.44 ID:a0hX7bAC0
DAZNの主力コンテンツ
3 : 2024/05/29(水) 12:18:40.03 ID:49JX225K0
ゴルフって誰が見てるんだろう
張り切ってテレビつけた時のあの絶望感
4 : 2024/05/29(水) 12:20:00.00 ID:1F+S4ebk0
米国ゴルフは時間帯が悪すぎる
5 : 2024/05/29(水) 12:20:06.80 ID:kVEWze8c0
ゴルフやるのは
金持ちの隠居老人と銀座のママなんだから
普通に配信でいいよな。
6 : 2024/05/29(水) 12:20:07.30 ID:5LkzQy9e0
まだ女子は太ももとかおぱーい見れるからええけど、国内男子ツアーなんて誰が見るんやろな
7 : 2024/05/29(水) 12:20:13.50 ID:t2iSWZFe0
大谷の話題も一切いらんわ
8 : 2024/05/29(水) 12:21:02.02 ID:T1HcOBoJ0
貧しくなってサーカスも見れない
9 : 2024/05/29(水) 12:21:08.03 ID:BnmS/lRR0
サウジアラビアの新リーグはゴルフファンからどんな評価
10 : 2024/05/29(水) 12:21:52.81 ID:lMaUDUiC0
海外スポーツなんか見せなくていいんだよ
国内で完結させたほうがみんな幸せ
11 : 2024/05/29(水) 12:22:30.45 ID:1UCOL+Kk0
全英って今年どこが中継するの?
テレ朝も一時期はメーンキャスターにダウンタウンの浜田据えたり
かなり力入れてたのになぁ
13 : 2024/05/29(水) 12:23:45.93 ID:SnWsJgCa0
BS松竹東急は熱中時代いつも見てる
14 : 2024/05/29(水) 12:23:48.51 ID:P1afhrQL0
ゴルフと球蹴りなんて金出す価値はないわ

老人とキチゲェヘディング脳しか楽しめないスポーツ擬き(笑)

15 : 2024/05/29(水) 12:24:14.04 ID:HfV5Vv7K0
コンプラの時代だからな
環境破壊してるからイメージ悪いし厳しいわ
16 : 2024/05/29(水) 12:24:23.07 ID:YcfOAJkh0
今のご時世なら見たいやつにネットで中継すればいいじゃん
17 : 2024/05/29(水) 12:24:40.25 ID:pte3y5aI0
円が弱すぎ
18 : 2024/05/29(水) 12:24:56.96 ID:hMLRjLFW0
足元見てたけど譲歩するようになったんかw
今時ゴルフの中継買う国って日本とイギリスくらいだろうしな
19 : 2024/05/29(水) 12:26:02.69 ID:Ge83uexX0
戸張さんの仕事無くなっちゃう( ;∀;)
30 : 2024/05/29(水) 12:30:31.96 ID:cFaawnpa0
>>19
ノブゴルフクラシックがあるから大丈夫
20 : 2024/05/29(水) 12:26:35.66 ID:AZXmhGd30
>>1
ゴルフはおぱーいゴルフだけでいいよ
21 : 2024/05/29(水) 12:26:47.95 ID:RE22lTkS0
大谷がゴルフを選んでいればこんな事には
22 : 2024/05/29(水) 12:26:54.08 ID:II4wODt90
テロ朝のあのうざい実況野郎の仕事無くなってざまぁ
にはならないのか
23 : 2024/05/29(水) 12:26:58.03 ID:Gj/YcVNs0
松山とかゴルフやってる
オッサンしか興味無いから
数字になるのかねえ
ムチムチの女子ゴルフしか
見たいと思わないけどね
24 : 2024/05/29(水) 12:27:24.97 ID:OzZ+8vqR0
赤字垂れ流しサッカーはネット配信も撤退の流れだからな
バレーやバスケとかのコスパがいいスポーツか
野球のような人気ないとだめな時代だよ
25 : 2024/05/29(水) 12:28:12.88 ID:p0PqIr8K0
ゴルフってテレビより配信のほうが向いてるよな
自分で切り替えながら追いかけた方が面白い
26 : 2024/05/29(水) 12:28:16.51 ID:uJlIeVb+0
サッカーも日本はEURO2024放送されないんだよな
世界で放送しないのは北朝鮮とか変な国だけらしい
Xで海外サッカーヲタ嘆いてたわ
MLBに150億以上毎年払ってるように人気コンテンツだと金に糸目付けないんだけどね
27 : 2024/05/29(水) 12:28:37.22 ID:McTe80LI0
国内男子ツアーは全然人気ないのに世界では大人気なんだな
28 : 2024/05/29(水) 12:29:23.89 ID:FWtOKpGA0
日曜日の昼ってゴルフ番組ばかりやってるけど視聴率取れてるの?
31 : 2024/05/29(水) 12:30:50.61 ID:6NXfe65E0
>>28
スポンサーお買い上げ枠なんだろう
視聴率どうでもいい良い感じ
32 : 2024/05/29(水) 12:31:42.36 ID:5Hu7Iaiq0
本当に需要あるのは成立するんだよな大谷みたいに
日本はスポーツは大谷かそれ以外かだから
34 : 2024/05/29(水) 12:34:23.09 ID:962UawVW0
ゴルフはネット向きだろ
テレビ側が選んだ場面のみ見させられるより好きな選手やホールを見られるほうが良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました