【フリーアナウンサー】笠井アナ、飲食店で隣の女性から怒鳴られる 謝罪も「そんなに怒ることなのかなと」 意見さまざま

1 : 2025/04/01 09:51:30 ???

フリーアナウンサーの笠井信輔(61)が31日、自身のインスタグラムを更新。飲食店での出来事を明かし、話題を集めている。

コーヒーの写真を投稿し「ハンバーガー店のカウンターで昼食を食べながら気になっていた映画を見ようとiPadを取り出し、そしてBluetooth接続のイヤホンで映画を見始めました」と、状況を説明した笠井アナ。「静かに映画がスタートし始めました すると、突然、隣の若い女性が“うるさいんですけど”と、ものすごい剣幕で、怒りをぶつけてきたのです」と、まさかの出来事を明かした。
もの凄い剣幕に驚いた笠井アナは「そのあまりの怒りのボルテージに、焦ってイヤホンを外した瞬間 なんですと!Bluetoothが接続されてなかった」と、自身が接続したと思っていたイヤホンが接続されておらず、周囲に映画の音が漏れていたという。「私はワイヤレスイヤホンをしながらiPadから外に出ている音を聞いていたのです そりゃ注意されます」と反省した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6abec60f75dbafd0cfa716f0fe861b1802fd269

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/01 09:56:45 KDsdj
注意して貰って「ありがとう」だろ?
迷惑掛けたんだからさぁ
47 : 2025/04/01 10:28:47 rTymE
>>2
ほんとこれ
3 : 2025/04/01 09:56:55 F4cg4
>隣の方に笑顔で“設定し直しましたので、もう大丈夫です”と、謝罪の意味も込めて話しかけました
大丈夫じゃねーよww
すみませんだろ
4 : 2025/04/01 09:57:21 ohlxI
怒られて当然 確認不足ですね
5 : 2025/04/01 09:57:25 RDf89
ダイケンも平謝り
6 : 2025/04/01 09:57:25 NcS0Y
映画の音が煩いのは理解した
だとしても言い方ってものがあるでしょう
なぜ喧嘩腰に物を言うのだ?
8 : 2025/04/01 09:59:34 lVlvI
>>6
どうしてかと言うとずっと我慢しているから
我慢の限界がきて言うからケンカ腰になる
その前に気づいて直せということ
48 : 2025/04/01 10:29:11 pDTCJ
>>8
いやそれわかる。でも我慢の限界が来て沸騰しそうな時に、一呼吸おいてからものを言うのが大人だわな。沸点は人それぞれだろうけど。
52 : 2025/04/01 10:31:00 TKpXZ
>>48
若いから仕方ない部分もあるじゃん

てかいきなり殴りかかったり暴言吐いてないんだしまだまともじゃん

7 : 2025/04/01 09:58:30 NcS0Y
謝れよ
煩くしてすいませんでした、と
9 : 2025/04/01 10:00:21 ujLuM
そもそもFANZAは家で観ろ
10 : 2025/04/01 10:01:10 Z3ILC
女子穴モノのセクシー作品を飲食店で観ていたのに邪魔されて激怒したテレビマン?
11 : 2025/04/01 10:01:14 TFgDR
それはその場で言えよ
何怒ってんのお前??って
12 : 2025/04/01 10:02:04 0i3a9
イケメンなら許されてた
残念だったね
13 : 2025/04/01 10:02:09 8UBFr
そんな怒ることなの? 疑問符
フジテレビあるある
14 : 2025/04/01 10:03:08 AwVvh
ここまで言ったなら何の映画を見ていたかはっきりさせないとな
評価はそれからだ
15 : 2025/04/01 10:04:20 PROR4
飯食いながら観るなよ 幼稚園ですらそんな行儀悪いことそないぞ
16 : 2025/04/01 10:05:17 bVHkR
仕事でも確認しないでそのまま進めてしまう人っているよね。
たぶんこの人もその類いの人。過去にアダルトビデオをみてて音漏れをさせた経験もあるはず
17 : 2025/04/01 10:05:19 YsNrW
>>1
竹中が受けるべき仕打ちだな
18 : 2025/04/01 10:05:44 mtFKn
音の遠さで気付けよ
19 : 2025/04/01 10:05:51 8UBFr
食事する店のカウンターで、
iPad出して、映画見る。
うわぁヒク
どこでスタバと同じだと思ってる。
持ち帰って、公園で見れば
20 : 2025/04/01 10:06:36 6l5Cb
当たり前というより、状況から考えると相当なボリュームだったろ。店追い出されてもおかしくないレベル。
こういう奴が将来アクセルとブレーキ踏み間違えて子供56すんだよ。
21 : 2025/04/01 10:07:00 8UBFr
61歳、還暦過ぎてるのに、
22 : 2025/04/01 10:07:20 Hfqdp
記事を読んだけどさ
こりゃ、怒られても仕方ないよ
マクドナルドなら大丈夫だと思うよw
23 : 2025/04/01 10:08:56 yTMGO
いや、全面的に自分が悪いじゃん
24 : 2025/04/01 10:09:02 NbVTV
ちょー有名人きどり
25 : 2025/04/01 10:09:41 JmYtj
完全に痴呆症の初期
イヤホンしても普通に聞こえる音って相当な音量
そりゃ注意されるわ
まあこれは注意された相手がヒステリック気質だったというだけ
26 : 2025/04/01 10:11:30 FUURk
イヤホン付けて接続されていなくても
さもイヤホンから聞こえて来ているような爆音を流してたの?
そりゃ周りからしたらうるさいわ
27 : 2025/04/01 10:11:33 sIi19
音が漏れてますよって優しく教えてあげれば良い。
28 : 2025/04/01 10:12:05 XxzYJ
外で映画見るな
家で見ろ
29 : 2025/04/01 10:12:20 QP5U3
イヤホン接続されてないの気付かないなんて耳も頭もおかしいだろ
30 : 2025/04/01 10:12:29 Ap6dx
飲食店で映画を観る

2時間座席を占有する

これもどうよ?

31 : 2025/04/01 10:12:47 TKpXZ
ええと、いろんな人がいますよね
その人たちの数だけ対応の仕方がありますよね
32 : 2025/04/01 10:12:53 EBFiI
近頃の若いのは、ちょっとした気遣いと言うか思いやりのようなものが
全然ない。自己の利益にならない優しさや奉仕の精神はコスパが悪いとでも
言いたげ。笑顔で「音漏れてますよ」と何故言えないのか。
41 : 2025/04/01 10:21:41 TKpXZ
>>32
あと実体験や見聞きした話も含めて、笑顔で対応すると勘違いおっさんがその気になるからってのもあるんじゃないかな
49 : 2025/04/01 10:29:58 Hfqdp
>>41
耳なし芳一w
33 : 2025/04/01 10:14:01 NT2vd
俺に注意してきた人は必ず殴る
36 : 2025/04/01 10:16:08 Hfqdp
>>33
俺はデンプシーロールの使い手だ
34 : 2025/04/01 10:14:47 b0EoG
粋ってワイヤレスなんて使うからだよ
充電しなくていいコードイヤホンが実は一番良い
35 : 2025/04/01 10:15:50 f8uw8
どう考えても 「そんな怒ること」 です。
37 : 2025/04/01 10:16:21 29vcS
一応反省してますとは言ってるが、インスタでネチネチ書いて拡散してる時点で反省なんてしてない。世間ではそれを逆ギレという。
38 : 2025/04/01 10:16:59 BnejS
「設定し直しましたので、もう大丈夫です」

これで謝ったつもりか?

40 : 2025/04/01 10:20:50 h8cBR
謝罪もせずに逆ギレとかw
42 : 2025/04/01 10:21:55 bq5X0
いいんですよおじいちゃんとか言われたかったのかね
エ口動画じゃなくて良かったな
43 : 2025/04/01 10:22:23 2Cjk8
昔から今も地頭が悪いよね…
なんでこんな人が…
44 : 2025/04/01 10:28:02 29FSA
私がワイヤレスイヤホンを絶対に使わない理由がこれ。
使う人は度胸有るのかアホなのかのどっちかだな。
45 : 2025/04/01 10:28:16 qVW8q
耳とっちまえよ
46 : 2025/04/01 10:28:24 lQmPf
女って気な短いよね
50 : 2025/04/01 10:30:39 OmXRO
エ口ビデオ見ていてこの失敗したらと、背筋が冷たくなりました
51 : 2025/04/01 10:30:40 Hfqdp
ごめん アンカーミスです
53 : 2025/04/01 10:31:24 TuSR2
怒るのはいいけど怒鳴るのはダメだな
自分も他の客に迷惑になる
54 : 2025/04/01 10:31:57 1OWmp
自分が悪いのにインスタで晒すなよ
55 : 2025/04/01 10:32:26 JtDxU
そら怒るやろ
そうでなくとも眉間にしわ寄せてコーヒー飲んでるのに
カチーン、ピコーンと来たんやろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました