
【ヤングジャンプ】漫画『さよならワンダーラビット』、映画『ブリグズビー・ベア』と設定が酷似!公開停止に!

- ずっと好き。俺はストーカーなんかじゃない。
- 2025年夏アニメさん、日本史上最悪レベルの大凶作なのではないかと話題に🥶マジで見るものがないんだが…
- 【栃木】高校生ら4人死傷事故、運転の18歳男を容疑で逮捕…対向車線にはみ出しタンクローリーと衝突 佐野市
- 【動画】スイカ売りのおじさん、いきなり硫酸をぶっかけられてナイフで刺されて死亡
- 震災でいらなかったリスト発表😢(画像あり)
- 【衝撃】雨がヤバすぎる【超速報】
- 人気ガジェットYouTuber、とんでもないキーボードの使い方する。これが真の情強か…
- 星街すいせい「パンスト新作観てるんだけどさぁ」🐷「すいちゃんがパンストって言った!」
- 藤島ジュリー景子氏が告白本で語ったキンプリ分裂の真相 退所を話し合っていたのは3人だけ TOBEへの合流も想定外
- ワイの恋愛遍歴 おさや→石見舞菜香→ジャンボリお姉さん→原菜乃華
- 橋本環奈 結婚
- 1 : 2024/11/29 14:34:23 ???
-
11月22日に集英社が運営するweb漫画サイト『となりのヤングジャンプ』で公開された読切漫画『さよならワンダーラビット』。しかし、Xでは、その内容が、’17年の映画『ブリグズビー・ベア』と酷似しているという指摘が相次ぎ、波紋を広げている。
※以下、『さよならワンダーラビット』ならびに映画『ブリグズビー・ベア』の結末について触れています。
『さよならワンダーラビット』は、漫画家・イラストレーターの小室悠貴氏が手掛ける読切作品。主人公である引きこもりの少女・ルナの唯一の心の支えは、幼い頃から親しんできた『ワンダーラビット』という宇宙を旅するウサギが主人公のテレビ番組。しかし、両親を事故で亡くし、知人家族の家で暮らすことになったことをきっかけに、実は『ワンダーラビット』は両親がルナのためだけに作った番組で、この世に存在しないことがわかって、大きな転換期を迎えることに――というストーリーだ。
いっぽう、’17年にアメリカで公開されたデイヴ・マッカリー監督のヒューマン映画『ブリグズビー・ベア』(’18年日本公開)は、主人公である外界から遮断された地下シェルターで25年間両親と生活する青年・ジェームズにとって、外の世界との唯一の接点が『ブリグズビー・ベア』という熊を主人公にした教育番組。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/23be7f1ea1c460956b16da2d503011d7db1aa0ec - 2 : 2024/11/29 14:35:51 k1oPX
- まあ仲間集めて悪を倒す話はみんな桃太郎のパクリやし
- 19 : 2024/11/29 15:03:01 iT1zT
- >>2
ヒトが読んで面白いと思う物語パターンは旧約聖書に網羅されてるという説もある
敵として闘った相手と熱い友情で結ばれ、共に悪を倒すも親友が傷ついて死ぬ・・・なんて熱血格闘マンガ王道パターンの大元は古代メソポタミアのシュメール王朝時代のギルガメッシュ叙事詩だしw - 26 : 2024/11/29 16:45:17 6enij
- >>19
大学の英米文学科講義で「全ての物語はシェイクスピアに通じる」って言ってたわ
もちろんシェイクスピアもそれまでの物語を換骨奪胎、組み合わせたり混ぜたりしたもんだ
「全ての音は鳴らされた」なんて言葉もある通り、現代の創作なんて現代向けのアレンジや味付けの違いに過ぎないかもね - 3 : 2024/11/29 14:38:18 hqHZw
- どっちも知らんがあらすじだけ見たらパクリと言われてもしょーがないレベルで似てる
- 4 : 2024/11/29 14:38:53 l3ZUH
- xで話題になってたやつか
- 5 : 2024/11/29 14:43:29 w43lL
- こころぴょんぴょん
- 6 : 2024/11/29 14:43:47 mvHKO
- ブラッククローバーもそういう感じで引っ越しさせられたん?
- 7 : 2024/11/29 14:44:39 Iptd3
- 日本の恥だよ集英社
- 8 : 2024/11/29 14:47:02 nhJ0w
- みんなパクって漫画描いてるのにね
- 9 : 2024/11/29 14:48:11 nhJ0w
- 詐欺力が高くないと
この世では成功できないのでしょうね - 10 : 2024/11/29 14:50:15 DCtLQ
- ジャングル大帝とライオンキングみたいな?
- 11 : 2024/11/29 14:51:02 FHHhu
- トゥルーマンショーも似たようなもんだろ
- 12 : 2024/11/29 14:52:12 uqDSE
- 天下一武道会をパクったマンガは全部消えるべき
幽遊白書とか
- 13 : 2024/11/29 14:53:30 tI8G3
- なろう系とか悪役令嬢転生モノも何かしらパクッてるのばっかりじゃん
- 15 : 2024/11/29 14:57:15 0UYGS
- >>13
一昔前のソシャゲ系だかなろう系だかのアニメで
もう導入のカット割りからほぼ同じで区別つかんってのがあった
作ってるほうもやる気ないんで惰性でやったら同じになっちゃったみたいな - 25 : 2024/11/29 15:24:24 7bnd3
- >>13
異世界転生ものは基本フォーマットがあるのかというぐらいに酷似 - 14 : 2024/11/29 14:53:44 V9vJe
- ヤンジャン毎週買ってるけどそんな漫画知らん。
と思ったらWEB版か。 - 17 : 2024/11/29 14:58:34 HJq7k
- 訂正 ブリグズビーベアね
- 22 : 2024/11/29 15:11:24 fie1k
- 鉄腕アトムとジェッターマルス
ピノキオと樫の木モック
ハリスの旋風と国松さまのお通りだい。 - 23 : 2024/11/29 15:14:55 X4glc
- だって大学で「上手くパクれ」ってパクり方教えてんだよ。
特許も、ちょっとスイッチの位置を変えれば問題ないんだぜ。バカらしいと思わない?クリエイターぶってる奴らってみんなバレないようにパクってるだけなのよ
- 24 : 2024/11/29 15:20:31 opbMm
- 初期設定は似てもいいけど
転結をどうするか
これが似てなかったらいんじゃね?
なろう系なんてどれもほぼ同じ設定だろ
たまに内容もそっくりなのがあるけどw - 27 : 2024/11/29 17:14:28 hUimw
- 永遠のパクリ
- 30 : 2024/11/29 18:20:58 jF7G6
- どっちもファフナーのパクリだろその前にも似たようなのあったかもしれんけど
コメント