
【元TBSアナウンサー小島慶子】「もう女子アナと呼ぶのはやめよう、画面の花にされ、ゴシップや性的な対象として消費するまなざしが向けられる、敬意のない呼称です、喜び組も同じでしょう」

- クーポン魔のドケチ男を彼氏にした結果…
- 【動画】ロシア、トラック運転中に撮影されたイナゴの群れと衝突する様子がやばい
- 女優・原幹恵さんが結婚を発表 右下さん…
- 「すぐ洗い流し日光当たらないよう」北大構内と白石区で発見の植物「フラノクマリン類」を確認
- 【大炎上】「車のウインカーを出す意味が分かりません。運転がおろそかになっていけないと思います」
- 堂本剛の妻・ももクロ百田夏菜子、31歳誕生日を迎え祝福の声 「お体ご自愛ください!」「ずっと幸せでいてね!」
- 暇空茜「まじでパヨク総動員で参政党叩いてるやん!ほな参政党はお前らにとって都合悪いんやな!参政党応援するしかねえわ!」
- 日産、追浜工場を27年度末に生産終了 湘南工場は26年度末までに
- 20歳の男が15歳の女とセクロスして逮捕👈これおかしくね??
- 中居正広、第三者委員会へ5度目のクレーム 性暴力認定に至った根拠や証拠開示など再度要求も、委員会「事実認定は適切」泥沼化へ
- 無名芸人、CoCo壱で豪遊
- 1 : 2025/06/18 08:35:25 ???
-
「喜び組でも呼んどけ」――。フジテレビの問題を調査した第三者委員会が実施したアンケートの中で、若手女性社員を会合に連れて行く意味で使われた「喜び組」。
元TBSアナウンサーのエッセイスト小島慶子さんは、「喜び組」という言葉には「女子アナ」という呼称ににじむまなざしと通じる問題があると指摘します。
「女子アナ」という呼び名と役割はなくすべきだと、15年ほど前から一貫して訴えてきました。「画面の花」にされ、ゴシップや性的な対象として消費するまなざしが向けられる、敬意のない呼称です。
ここには日本社会のゆがみが凝縮しています。「喜び組」も同じでしょう。
日本で女として生きる限り誰もが直面するのが、「若くて可愛い」に価値があるという原則です。男性だけでなく、女性自身もこの価値観を内面化してしまっている根深い問題です。
もう「女子アナ」と呼ぶのはやめよう 小島慶子さんがそう訴える理由:朝日新聞「喜び組でも呼んどけ」――。フジテレビの問題を調査した第三者委員会が実施したアンケートの中で、若手女性社員を会合に連れて行く意味で使われた「喜び組」。元TBSアナウンサーのエッセイスト小島慶子さんは…www.asahi.com - 2 : 2025/06/18 08:38:25 FoBhX
- 女子アナの罰
- 3 : 2025/06/18 08:38:43 YvKZU
- 現代戦国時代に強者がいい声で鳴かせたいホトトギス
- 4 : 2025/06/18 08:39:25 YKTR9
- 花殻の恨み節
- 5 : 2025/06/18 08:41:25 Y0plO
- 若い頃は女子アナとしてチヤホヤされて利益を享受、年取るも「女子アナは差別だ」などと言って女性運動の仕事をゲット
これが「女の二毛作」 - 6 : 2025/06/18 08:41:28 Qx8rh
- 今ならCGと文字入れとけば代読してくれる音声使えばリアルで淀みないアナウンサー作れそうだし、
バラエティ司会みたいなアドリブいるのならともかく
ニュース読みとか台本での進行なら女子アナって役割自体がいらなくなんじゃね? - 7 : 2025/06/18 08:41:30 oIDgj
- いやー、トップクラスの女子アナでは、女子アナという呼称がキラキラ光ってるからなあ。
- 8 : 2025/06/18 08:42:53 VzDJk
- アスペの独白
- 9 : 2025/06/18 08:44:02 2myMH
- >>1
女優やアイドルもそうだね
肩書きで魔法かけてるだけで
やってることはホストとキャバ嬢バカじゃないのか
- 10 : 2025/06/18 08:44:07 YKTR9
- 玉の輿に乗るにはいい踏み台だわな
- 11 : 2025/06/18 08:45:31 YBWDJ
- BBAアナと呼びます
- 12 : 2025/06/18 08:45:39 UnvN3
- 男も女も人間本来の種の保存からすりゎ
性の対象なんだよ!そんなこと言ってるから少子化になるんや
- 13 : 2025/06/18 08:45:56 1nskS
- 何言ってんだこの勘違いクズ。男は男子アナって呼ばれんだぞ?お前ら便所も風呂も同じとこ入れよ?
- 14 : 2025/06/18 08:46:48 z80ou
- 思想的な正しさは生物学的な正しさに太刀打ちできない
- 15 : 2025/06/18 08:47:47 yOUsX
- 穴扱いされてるから女子アナって言われてるんじゃないの?
- 16 : 2025/06/18 08:49:11 6fNbJ
- 面接でそーゆー立ち位置になる女を選んでるからなー
- 17 : 2025/06/18 08:49:12 AiXwl
- この人、水着グラビアやったのに歓迎されなかった黒歴史があったな
- 18 : 2025/06/18 08:49:14 MMb2T
- テレビに出ている奴は全員AIでいいよ
番組制作もAIにやらせればいいだろ - 19 : 2025/06/18 08:49:47 CWfMx
- なら 女子マンで
- 20 : 2025/06/18 08:49:56 bz5vU
- 好きでテレビにでてるくせに何言ってんだこいつ、バカじゃないのか
- 21 : 2025/06/18 08:50:18 Vm7eT
- 女子アナと呼ばれて綺麗な衣装を着てチヤホヤされたい女子アナ希望者が
毎年何万人もいるという事実もお忘れなく。 - 22 : 2025/06/18 08:50:43 wxMxC
- アナでいいだろ
- 23 : 2025/06/18 08:51:00 MyK3V
- 日本社会って言い換えて非業界人であるその他日本人に責任を押し付けんな
女子アナを商品として金儲けのため女衒の女郎として使ってたのはマスコミ内で権力持った奴らを筆頭とした業界人だろ - 25 : 2025/06/18 08:51:53 rKg3F
- じゃ枕営業部で
- 26 : 2025/06/18 08:52:08 786×4
- それで飯を食ってた事は否定しちゃだめだろ
- 27 : 2025/06/18 08:52:43 PeYVe
- もう全部AIでえーや
- 28 : 2025/06/18 08:52:57 lAd2e
- そう呼んでるのもそれ利用してるのも自分ら含めたメディアの側じゃん
自分らでしか道にもできない話を一般に向けて訴えてどうしようってのかね - 29 : 2025/06/18 08:53:28 j9hGI
- もうとっくにオバハンやから、誰も女子アナなんて呼び方せんから、安心しなはれ
他人のことまで心配せんでええ - 30 : 2025/06/18 08:53:34 d77y0
- まあ、確かに三十路女に
女子はどうかと思う
二十代でもキツイのに
それ以上はイタイ - 31 : 2025/06/18 08:54:19 8v0eN
- アナウンサーにならなきゃよくね
拉致でもされたんか - 32 : 2025/06/18 08:54:38 nxOzL
- 女子アナだけで構成されるようなプロダクションもそしたら廃止でw
そうすれば女子アナという職業も自動的になくなるかとww どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
- 33 : 2025/06/18 08:55:11 7ZYnk
- あのー…事実ですよね?
- 34 : 2025/06/18 08:55:44 KZ4sr
- 売春で稼いでた女がオバハンになって
稼げなくなって売春反対って言ってるとしか - 36 : 2025/06/18 08:55:59 8xYFZ
- > ここには日本社会のゆがみが凝縮しています。
はい出た「悪いのは我々だけじゃなく、この社会なんですよ敗戦国の劣等民族ども」というゆがみの凝縮。
四文字に略すと「マスコミ」っていう根深い問題 - 39 : 2025/06/18 08:58:53 LREzF
- 今年入社したフジテレビの
女子アナは 大学時代困難を
克服したメンタルが強靭な女性を採用している 。
ルックスは庶民的安定感がある - 40 : 2025/06/18 08:59:10 8v0eN
- 裏をネタばらしされたら わたしは悪くないって言い出す
当事者のくせに - 41 : 2025/06/18 08:59:26 lAd2e
- この人の「私は皆を代表して言っています」の感じ何なんだろうな
- 43 : 2025/06/18 08:59:43 j9hGI
- コジルリって名前聞いたことあるけど別人やった
このオバハン誰やねん - 45 : 2025/06/18 09:01:07 ZVKPU
- 今更w
女子アナ達もそれを価値として使いまくってきたじゃん
野球選手どんだけ仕事から捕まえてんだよ - 46 : 2025/06/18 09:01:31 OIFsH
- 「女子アナ」という言葉で持て囃されるようになったのは、80年代の終わり頃からかと思う(CAが「スッチー」などと言われてた頃)が、「女子アナ」と言われる人々の容貌ランクが急に上がり、週刊誌は”女子アナ・ランキング”とかを嬉々としてやってブームを煽ってた。
メディア全体に罪がある。アナウンサーがニュースを読むだけでなく一言付け加えたり、笑いを入れたりするようになったのもその頃から。
親しみやすさと同時に「個人」を出すようになってきた傾向も、「女子アナ」タレント化に拍車をかけた。
今ではNHKのアナまで軽口叩いたりする。
そんなに受けたいかと思う。
まことに鬱陶しい。
コメント