【呂布カルマ】中学でヒップホップ禁止に持論「基本的には非行」「親や教師に隠れてやるものです」

1 : 2024/06/12(水) 18:40:43.61 ID:DbCflZ3/9

2024年6月12日 17:24
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305733?page=1
レス1番のサムネイル画像

 ラッパーの呂布カルマが12日、〝ヒップホップ禁止〟について自身のX(旧ツイッター)に持論を語った。

 一部報道によると、都内の中学校のダンス部で昨年、ヒップホップダンスが禁止され、生徒や保護者が教育委員会に抗議文書を提出する事態となっている。これに関してさまざまな意見が飛び交う中、呂布カルマは「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。」と投稿した。

 さらに「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」と連続してポスト。

「どこでもやれるのがヒップホップ」という意見に対しては「どこでも勝手にやるのがヒップホップかな」と返答した。

 基本的にヒップホップは自発的に勝手にやるものだという考えに呂布カルマは「学校から部室と予算与えられてやるヒップホップとか絶対つまんないと思うんすよね」とキッパリ。

「学祭でブレイキンダウンやらせろとか」「ラップ道場なら分かるけどラップスクールも基本的に詐欺」などと連投した。

2 : 2024/06/12(水) 18:41:42.71 ID:hT06wPnu0
ただの踊りの一種だろ
3 : 2024/06/12(水) 18:42:00.42 ID:0pZlLm5U0
悪そな奴はだいたいトモダチ
4 : 2024/06/12(水) 18:42:06.30 ID:p+VEgABT0
さすが三国志△
5 : 2024/06/12(水) 18:42:07.54 ID:Ko7Ixw4b0
バッサリいったなw
6 : 2024/06/12(水) 18:42:13.18 ID:veBEpXvg0
らしくもないぜ
7 : 2024/06/12(水) 18:43:11.59 ID:4wyFTQWA0
学校の授業でやってるのに??
8 : 2024/06/12(水) 18:43:36.63 ID:GFjvuZ9C0
呂布の世代だとそうだよな
メインに出ても振る舞いに当惑しちゃうというか
9 : 2024/06/12(水) 18:43:47.09 ID:ngKvYjId0
イメージ的にはそんなもんよね
10 : 2024/06/12(水) 18:44:11.27 ID:ztkHEiJz0
授業でダンスを習う時代
でも放課にラップはダメみたい
11 : 2024/06/12(水) 18:44:23.02 ID:EPj9tXGS0
オ●ニーやん
12 : 2024/06/12(水) 18:44:49.74 ID:eoY5SxAX0
日本のヒップホップは全部パターンが同じ
13 : 2024/06/12(水) 18:44:54.37 ID:NQyJdZnV0
古臭い考え
14 : 2024/06/12(水) 18:45:03.80 ID:t+sBbzNo0
悪口ばっかり言ってる…
15 : 2024/06/12(水) 18:45:12.00 ID:CFpb21HJ0
ヒップホップは元はパーティーミュージックです
16 : 2024/06/12(水) 18:45:21.48 ID:zFhvOkLu0
なんでもかんでも認めてたら学校の風紀が乱れるぞ

ヒップホップをやりたきゃ休日にやればいいだろ

17 : 2024/06/12(水) 18:45:23.25 ID:Z2tqNyG20
こいつ常識人だよな
18 : 2024/06/12(水) 18:45:48.14 ID:iaOe2NpJ0
ヒップホップダンスはヒップホップじゃないからね
19 : 2024/06/12(水) 18:46:22.83 ID:TD2aAiZS0
「ヒップホップはストリート文化。教育現場でやるもんじゃないだろ」
という話なら学校側の姿勢が正しい
20 : 2024/06/12(水) 18:46:43.86 ID:UTkz/Dxt0
正しい
21 : 2024/06/12(水) 18:46:49.05 ID:/USkXV990
わかってる人はよくわかってる
国や学校から保護されて当然、世間から受け入れられて当然でなく
自分達が好きならそれでいいんだよね
自分達だけが理解出来る楽しさってあるから
23 : 2024/06/12(水) 18:46:53.58 ID:ujBf9+130
まあ学校主体で無理してやる必要は無いわな
24 : 2024/06/12(水) 18:47:08.71 ID:g+Yv3q7B0
パルクールは
25 : 2024/06/12(水) 18:47:36.64 ID:4PcfR4U/0
ドラッグやセクロスの温床だもんな
26 : 2024/06/12(水) 18:47:39.98 ID:TH2Ng98T0
俺の時代はそうだった、と付け加えとけ
27 : 2024/06/12(水) 18:47:48.53 ID:UZPpZjPE0
珍しくまとも
28 : 2024/06/12(水) 18:48:26.42 ID:s95YSrxW0
まあMCバトルって普通にイジメだよね
29 : 2024/06/12(水) 18:50:00.72 ID:8hhPORAs0
パラッパラッパーやってろ
30 : 2024/06/12(水) 18:50:42.84 ID:OuPiIbyP0
廃ビルとかで集団レイプしてるとこでかける音楽だからな。
31 : 2024/06/12(水) 18:50:50.88 ID:MzkLWNtK0
そ~れ~で~は~♪
お別れしま~しょ~♪
ごきげん麗しゅう~♪
32 : 2024/06/12(水) 18:51:01.21 ID:fgXlOvZb0
は?親に感謝するのがヒップホップだろ?
33 : 2024/06/12(水) 18:51:02.63 ID:e6zn4/4/0
素人とラップバトルして負けて泣いた人が言う事とは思えないな
34 : 2024/06/12(水) 18:52:25.01 ID:Spj8oDf00
学校でやるわけ無いし
35 : 2024/06/12(水) 18:52:26.57 ID:etL64jKR0
あはん♪
36 : 2024/06/12(水) 18:53:27.74 ID:w6v0FwEC0
音楽として考えるなら文化でいいんだけど
罵詈雑言を浴びせ合うタイプのアレのイメージが強すぎるし
あれは教育上よくないってされるのは当然かと…

コメント

タイトルとURLをコピーしました