【日本テレビ解説】「選挙に負けた2人」が延命狙う? 石破首相と立憲・野田代表が “意気投合”
talkニュー速+- めっちゃ良いTシャツできたから見て!
- 自民党「造船業復活だ!」アメリカに貢ぐためと判明
- 仮面ライダー龍騎見終わったけどよくわかんなかった
- 山上徹也、拳銃の購入に失敗していた
- 日本シリーズ第3戦の視聴率、どうやら5%くらい(史上最低の可能性)www
- 東宝が映画「おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?」の公開延期を発表…活動休止中のAぇ! group・草間リチャード敬太メンバーら出演
- Kpopアーティストさん、流石におぱーいを放り出しすぎて終わる
- 【直球】「エッチしようや」25歳女性をつけて「共連れ」でマンションに侵入→わいせつ目的で暴行 34歳無職の男逮捕 北九州市
- 「機械に頭を挟まれた」 製鉄所内の工場で作業員死亡
- カズレーザー、深夜の”騒音”問題に言及 「最近うるせぇ車・バイク増えてませんか?」
- ヒカル、チャンネル登録解除”祭り”が終わらない…「減り方でいうと令和1位らしいっす」 オープンマリッジ宣言で大炎上
- 1 : 2025/08/04 20:17:01 ???
-
参議院選挙が終わって、初めての国会。私たちが投じた1票で、政治が変わるのでしょうか。見えてきた「変化」について、日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者が「2人の『気になる』ワンシーン」「国会で変化『現金給付』動く?」「“負けた2人”が延命狙う?」の3つのポイントで解説します。
選挙結果を受けて、石破首相と立憲野田代表が「呼吸を合わせたな」と感じたワンシーンがありました。
立憲民主党 野田代表
「比較第一党と比較第二党が真摯に協議をして結論を得る」自民党 石破首相
「第一党と第二党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味がある」――「比較第一党」石破首相が選挙後によく言うようになった言葉です
比較第一党とは、議席が最も多い政党を指します。今は自民党で、比較第二党は立憲民主党です。
石破首相が退陣しない理由として急に持ち出したと言えます。ポイントは、立憲の野田代表まで石破首相に合わせる形で「比較第一党と第二党の責任」と強調したことです。
このやりとりを現場の委員会室で聞いていた自民党のベテラン議員は「事前に示し合わせたかのように2人の波長があった」と話していました。
終了後にも、2人の距離に変化を感じるコメントがありました。
立憲民主党 野田代表
「これは前進だと思います。君子豹変はあったと思います」――2人はもともと認めあう仲とも言われていましたが、距離の変化についてより近づいたとみたということでしょうか?
選挙前には対立した面が多かったのですが、2人が協力して何かを進めていこうという意欲を4日の議論で感じた面が、一番お伝えしたかったことです。
現金給付など含めて2つ変化がありました。まず、ガソリン価格を引き下げる暫定税率の廃止について、石破首相は年内の「早急な実現に向けやれることはやる」と踏み込みました。
2つ目が「給付金」です。野田代表が自民党は選挙で負けたのだから立憲が掲げた1人2万円の「食卓おうえん給付金」を一緒にやろうと持ちかけました。
石破首相は「問題意識は共有している」と話しました。石破首相は消費税の減税には慎重ですが、給付は立憲と一緒にやることも否定しない姿勢を4日に示した、と言えます。
この2人の姿について周囲を取材すると、冷ややかな見方も多いです。
石破首相は選挙で大敗しました。野党の中でも国民民主党、参政党は大幅に議席を伸ばしたなか、立憲は伸び悩み「事実上の負け」とも言われています。
こういったことを踏まえ、ある野党の党首は「選挙で負けた2人が延命を狙って手を握った」と冷めた目線を送っています。
立憲民主党内からでさえ野田代表に対して「選挙で負けた、石破首相に助け舟をだすのはおかしい」と厳しい声が出ています。
石破首相は続投の意欲を示すも、党内からは「もう詰んでいる」という声も出ています。打開策の1つとして、信頼できる交渉相手の1人は、立憲の野田代表とみていると思います。野田代表も4日の議論から議論自体は拒んではいないようにも見えました。
ただ、選挙で勢いを失った両トップが、党内をグリップして政策実現を進められるか、そう簡単な話ではないとみています。
【解説】石破首相と立憲・野田代表が“意気投合” 「負けた2人」が延命狙う?|日テレNEWS NNN参議院選挙が終わって、初めての国会。私たちが投じた1票で、政治が変わるのでしょうか。見えてきた「変化」について、日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者が「2人の『気になる』ワンシーン」「国会で変化『現金給付』動く?」「“負けた2人”が延...news.ntv.co.jp - 2 : 2025/08/04 20:18:21 r8Qcr
- 自民党分裂して、高市新党が生まれたりとかはないわけ?
- 3 : 2025/08/04 20:21:57 8gdi2
- レンホーに惚れてる野田、情けないたまなし
- 4 : 2025/08/04 20:23:21 s4A9I
- 石破政権誕生したときから、わかってたこと。
- 5 : 2025/08/04 20:38:26 U8nHB
- 国民と参政やべえな
↓
なんとかしないとねえ
↓
じゃ、組もうか - 7 : 2025/08/04 20:48:58 eNBHX
- 気持ち悪いDUO、芝居が臭すぎて見ていられない。国会使って猿芝居。国民は舐められたものだ
- 8 : 2025/08/04 20:50:11 bkrTH
- 立憲自民党
そのうち消えてなくなるの、見えてるやんけ - 9 : 2025/08/04 21:00:55 LkMcY
- 野田はポンコツだけど、石破はそうでもない。
- 10 : 2025/08/04 21:04:54 KxTTj
- 超長期政権、立憲自民党が誕生しますたw
- 12 : 2025/08/04 21:06:54 LkMcY
- >>10
自民党と連立したら、立憲は終了。 - 11 : 2025/08/04 21:06:30 KxTTj
- 立憲自民党 vs ゴミ政党 w
- 14 : 2025/08/04 21:09:52 wjys9
- 早く給付金やってくれ
- 15 : 2025/08/04 21:10:46 OSPum
- 協力して減税すれば人気が出るぞ
また負けてまで消費税を守るのか - 19 : 2025/08/04 21:12:01 Y8XV9
- >>15
それどころか「協力して消費税の大増税」が実現してしまいそうである - 16 : 2025/08/04 21:11:03 rob0C
- 国民無視(タマキンじゃねえよ)
- 17 : 2025/08/04 21:11:23 Y8XV9
- 財務省「まずは消費税の大増税からだな、この2人が組んでくれることが非常に楽しみです」
- 18 : 2025/08/04 21:11:49 sdRpB
- クズしかいねえな
- 20 : 2025/08/04 21:13:07 OSPum
- 野田は消費増税したのどう思ってるのかね
聞いたことないな - 21 : 2025/08/04 21:21:59 xlTaQ
- よし増税だ!
- 23 : 2025/08/04 21:28:56 SYalM
- >>1
選挙でボロ負けした 与党第一党と
野党第一党の馴れ合い
国民の誰が望んでるの?🤔 - 24 : 2025/08/04 21:38:51 R8a02
- アホゲル「消費税を110%にする」
- 25 : 2025/08/04 21:40:43 MvQuk
- 野田が総理になるよりかは石破の方がマシだから
辞める必要なし - 26 : 2025/08/04 21:42:01 SYalM
- >>25
何の理屈にもなってない。
石破は 参院選でボロ負けしてんだから - 27 : 2025/08/04 21:43:00 ZlwBa
- 石破さんは自民党をやめて立憲の代表になればいいのに
- 28 : 2025/08/04 21:44:20 Db7Vt
- 「今だけだからな」みたいなwジャンプでみたわ
- 29 : 2025/08/04 21:58:57 eNBHX
- 野田立憲はもうオワコンw
- 30 : 2025/08/04 21:59:47 bkrTH
- どうせ潰れるんだし、いいか
- 31 : 2025/08/04 22:00:47 dnzuL
- 元々は小沢一派だもんな






コメント