【現金給付】落語家の立川志らく、石破政権に不満をぶちまけ 「議員には10万円の商品券を配っておきながら庶民には5万円なのか」…ネット、志らくに同意 「議員は10万円、庶民は5万円」

1 : 2025/04/15 15:55:29 ???

落語家の立川志らくが4月14日、コメンテーターを務める情報番組「ひるおび」(TBS系)に出演。石破政権について不満をぶちまけた.。

番組では、支持率が伸び悩む自民党の石破内閣について特集。物価対策として、党内では国民一律3~5万円の現金給付が検討されていることが伝えられた。

ゲスト出演したTBS報道局政治部長の岩田夏弥氏は「10万円の商品券を配っていたというところで(支持率が)下がったわけですけども、
国会での答弁などを通じてなんとか持ちこたえたのでしょうね」と分析した。

石破茂首相は3月3日、首相公邸で行った自民党衆院議員1期生との会食の際、1期生側に土産名目として1人当たり10万円相当の商品券を配布した。

石破政権について意見を求められた志らくは「3万円とか5万円でお金をばらまくと。だけど、自分たちは10万円の商品券を配っておきながら、庶民には5万円なのか。(商品券と現金給付の意味合いは)全然違うものではあるけども、我々はそういうふうに受け止めてしまいますよね。

だから、よくここで支持率が止まっているなと思う。もっとガッと下がるんじゃないかなと」と持論を展開した。

ネット上では《「国民には3万円で自分たちには商品券10万円配るのか」。志らく、その通り!!》 《議員は商品券10万円。庶民は現金5万円。志らくさんは疑問に…》

《立川志らくさん「日本国民には5万円給付、自分たち政治家は10万円(商品券)かよ」》などと、志らくに同意するコメントが目立った。

立川志らく、石破政権の国民1人5万円給付案に「議員には10万円の商品券を配っておきながら」(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュース
落語家の立川志らくが4月14日、コメンテーターを務める情報番組「ひるおび」(TBS系)に出演。石破政権について不満をぶちまけた.  番組では、支持率が伸び悩む自民党の石破内閣について特集。物価対策
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/15 16:04:07 IYaUp
一時的なバラマキなんか意味ないって。
別の口実でもっと取られるだけ。
税金下げるしかない。
3 : 2025/04/15 16:05:50 RhZuO
なんかもっと面白おかしく辛辣な事言えんのか
腐っても立川流だろ
4 : 2025/04/15 16:07:52 6RFw0
商品券と現金の違い?

自らがトップを務める組織の新人議員と赤の他人の違い
国の予算から出すか党費あるいは私費から出すかの違い だろ

どこかの会社が入社祝金配ったら、俺にもくれって言うんか?消費者に還元しろって言うんか?

5 : 2025/04/15 16:10:32 yBnDC
使いみちを限った3万にしてやるかな
6 : 2025/04/15 16:11:29 9TbL6
米は配給制にしたら?
7 : 2025/04/15 16:14:39 DI7JV
議員が10万円、庶民が5万円と書かれると庶民のほうがコスパよく見えるな
8 : 2025/04/15 16:16:02 LVzPt
あのね、ポケットマネーで出してる話しと、国庫からの話しを一緒にすんなよ。

例え3万円でも、石破さんのポケットマネーで、国民全員には配れない。

混乱招く発言は慎めよ

9 : 2025/04/15 16:21:56 Esoes
シゲル<えっ!議員になった方は本当に苦労された方ですから。普通の日本国民は、そんな苦労してないですよね?
10 : 2025/04/15 16:28:52 VHJXV
いっぱい配れば良いんだったら、1000万円配ってみろって、単に国庫が破綻するだけやろ。

10万円も一緒や、単に国庫の借金が増えるだけで、国民が嬉しい訳では無い、原資も自分の金って理解して物言えよ

11 : 2025/04/15 16:32:28 IA6hi
芸人は芸だけに集中しる(´・ω・`)
12 : 2025/04/15 16:32:55 VHJXV
志らくさんはコメンテーターするには、ちょっと頭悪過ぎる
13 : 2025/04/15 16:36:18 8ZMJ6
落語下手くそなのどうにかしろよ
14 : 2025/04/15 16:37:22 T5XLf
国のために働いている議員を労うのだから当たり前だろ?
15 : 2025/04/15 16:38:18 8LOS1
Switch2買うのに使うか
16 : 2025/04/15 16:41:15 NwBN7
消費税を適正に下げれば消費は拡大して
結果的に税額も増える って考える議員はいねえのか
17 : 2025/04/15 16:42:07 ojIGo
ゲルのポケットマネーではなく官房機密費から出してるから
18 : 2025/04/15 16:42:13 vSa2u
志らくに初めて共感
19 : 2025/04/15 16:44:55 LaD81
政治家には厳しいが性加害者には甘い志らく
20 : 2025/04/15 16:45:25 xVvVN
性◯害を擁護しまくってた人だっけ?
いや、普段のお前らみたいに、もう手のひら返したっけ?
21 : 2025/04/15 16:49:59 YKBt2
5万どころかゼロでしょ
麻生は10万だったな
22 : 2025/04/15 16:57:43 mnJLT
だよなー、10万バラまいてくれたらハンカチやお菓子を🐸のに
23 : 2025/04/15 16:59:50 ZkdO3
10万円の商品券は直接な税金から出ているのか?
24 : 2025/04/15 17:19:13 u6oWf
中居擁護からの中居切捨て手のひら返し
カメレオンしらく
25 : 2025/04/15 17:24:26 iwb2Y
ステルス増税やろうとしてるんやけど
26 : 2025/04/15 17:25:53 nDeST
そもそも、搾取してる連中を減らすしかない。
27 : 2025/04/15 17:44:04 TWq2x
芸人て素人でもいえること言う仕事なの?
28 : 2025/04/15 17:44:35 BMZEx
桁が1桁少ないです
29 : 2025/04/15 17:45:53 tEudL
くだらねぇな
弟子に師匠、10万くださいって言われたら配るんか志らくは
30 : 2025/04/15 17:51:25 qJVFt
志らくにだけは給付しなくていいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました