【画像】オリコン(折り畳みコンテナ)型の家が登場。折り畳んだ状態から広げるだけで家が完成。もうこれでいいだろ

1 : 2025/05/13(火) 22:02:11.70 ID:/Gz4hg/s0

ユニットハウス 4坪 13.8平米

https://item.rakuten.co.jp/memuco/10000070/

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

3 : 2025/05/13(火) 22:05:22.27 ID:GB3cFsCB0
隙間はテープで埋めるの?
4 : 2025/05/13(火) 22:05:28.35 ID:80CsnEnl0
オリジナルコンボだろ
5 : 2025/05/13(火) 22:05:55.02 ID:71EUdPpF0
断熱ゴミそう😭
6 : 2025/05/13(火) 22:06:13.64 ID:WG17FD/V0
クレーンは?
7 : 2025/05/13(火) 22:07:01.40 ID:q4dZ8mnP0
めっちゃ雨水入ってきそう
8 : 2025/05/13(火) 22:07:06.24 ID:Xf/90cqS0
なんかの弾みで畳まれそう
9 : 2025/05/13(火) 22:07:09.67 ID:etT/O+uQ0
ドリフの家みたい
10 : 2025/05/13(火) 22:07:49.77 ID:AEzPF9nbM
横から押されるだけで閉じそう
11 : 2025/05/13(火) 22:09:32.93 ID:mwmoy30Md
地味に指の皮挟む
12 : 2025/05/13(火) 22:10:01.43 ID:n5GN50Dy0
壁ベコベコだけど大丈夫?
13 : 2025/05/13(火) 22:10:45.00 ID:6OqPttR30
アメ公が好きそうだナ
14 : 2025/05/13(火) 22:11:07.68 ID:gmbggGwT0
vソドム最強
15 : 2025/05/13(火) 22:12:02.62 ID:X9KYvaFQ0
横揺れで住民ごと折りたたまれそう
16 : 2025/05/13(火) 22:12:53.72 ID:ZXA2WLx/0
いやこれならキャンピングカーの方がいいじゃん
17 : 2025/05/13(火) 22:14:33.99 ID:clrXcyJp0
プレハブ貸し出してる側からすれば省スペースで扱いやすいってことかな?
18 : 2025/05/13(火) 22:17:43.51 ID:VMHep7DqM
>>1
逆に考えると
アクシデントで潰れる設計コンセプトってこと
その辺りはどうなんだよ?
19 : 2025/05/13(火) 22:22:49.09 ID:rc9EQQT30
屋外座敷牢かな
20 : 2025/05/13(火) 22:24:45.04 ID:ddBTYku70
こんなもん、ただのコンテナで家とは呼べん
21 : 2025/05/13(火) 22:25:15.58 ID:nXcLXEzc0
水回りや電気のインフラがないんだったらテントと変わらない
22 : 2025/05/13(火) 22:35:50.17 ID:G8YH4H8/0
地震きたらそのままコンテナ閉じて圧死しそう
23 : 2025/05/13(火) 22:43:52.31 ID:pYdBVtHs0
ベコベコじゃん
24 : 2025/05/13(火) 22:44:30.23 ID:L+3c0mwv0
災害後の仮設住宅とかそういう用途か?
25 : 2025/05/13(火) 23:05:30.26 ID:gVsIauBL0
家っていうか建築現場事務所みたいな使い方するもんじゃねえの
撤去前提の
26 : 2025/05/13(火) 23:07:54.40 ID:swH/TfIU0
耐震性ヤバそう
27 : 2025/05/13(火) 23:27:16.36 ID:WSMtPHQlM
なんぼなん?
28 : 2025/05/14(水) 00:21:33.06 ID:IEIGets10
家というか建設現場の仮設倉庫や休憩所だろこれ
29 : 2025/05/14(水) 01:37:55.87 ID:22o5hZuB0
被災地の仮設住宅これでいいんじゃない
30 : 2025/05/14(水) 01:51:46.27 ID:yR9eRdY50
寒そうだし電源もないしゴミ
31 : 2025/05/14(水) 05:50:32.25 ID:K9fjzvyv0
ふとした瞬間折りたたまれて家ごとぼくもペチャンコになりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました