
【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」

- 子どもが入院しても付き添いはワンオペ!?
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響
- 若者に人気の有線イヤフォン ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由
- 機動戦士Vガンダムが人気無い理由wwwww
- 電車の車両連結部に居座り続ける美少女が話題。なぜそんなことを?
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安
- 【乞食速報】今日のNHKマイルでランスオブカオスの複勝100円買うと260円くらいになって返ってくるかもしれないぞ!【競馬】
- 文春の永野芽郁不倫事件のライン公開に弁護士が違法だと大激怒!どうすんのこれ🙄
- ジャンポケ斉藤。専門店からバームクーヘン生地を仕入れる→焼いてみる→専門店より高く販売。
- フジテレビが『サザエさん』めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声… 時代設定に言及
- 元宝塚トップスターの大女優 ATMは使えず、山手線に乗ったのもたった1回だけ…衝撃の素顔を次々告白
- 1 : 2025/04/26 07:16:02 ???
-
番組内でリスナーからの、金欠だったタイミングで異動が決まり、送別会などで食事をおごってもらい、せんべつももらって得をした、というメールが紹介された。松田から「金欠だから送別会いかない、とかやっているんじゃないですか?」と、笑いながら振られた春日は「金欠だから、はないよ。お金がもったいないから参加しない、はあるけどね」と返し、「飲み会ぐらいのお金は持っているしね。詳しくは言えないけど、引くほどやっぱり貯金はね(持っている)」と言い切った。
さらに節約家として有名な春日だけに、松田から「もったいないですよ。人生いつ終わるかわからない中で、そんなに出し惜しみしていたら」と言われても、「いやいや、それはね、すべて抱えて死んでいきたいから。誰にも渡さずに」と、聞く耳を持たず。「せめて家族には」と食い下がる松田を「いやいやいや私が生きた証しだから。生きた証しが貯金の額だから」と語った。
- 2 : 2025/04/26 07:16:53 XvhcU
- カーネギーと真逆の考え方だな
- 3 : 2025/04/26 07:17:39 Dps8j
- ユニセフの遺産寄付プログラム
- 4 : 2025/04/26 07:18:49 rObZH
- 生きた証って意識するもの?
- 5 : 2025/04/26 07:22:23 BgJIr
- 金の本質を考えれば金なんかに支配される人生なんてまっぴら御免被るわ
- 15 : 2025/04/26 07:31:16 ChX3M
- >>5
金に価値があるわけではないからね… - 23 : 2025/04/26 07:40:46 BgJIr
- >>15
そう、国家が価値を担保して金に価値があると思い込まされているから価値があるだけだしな
その担保の信用性が国家の価値と言える - 36 : 2025/04/26 07:55:16 CQtov
- >>5,>>23
.
_, ,_ 貯金が無ければ、ナマポとか・・・
:(‘ω`,;): あぁ 恐ろしや 恐ろしや・・・
:ノヽV ):
| :< < :: ガクガク - 6 : 2025/04/26 07:23:09 3XdX5
- 生きた証の数値化だな、数値は説得力がある
- 9 : 2025/04/26 07:25:28 BgJIr
- >>6
100兆近い富を持ってるやつもいるくらいだ、カスみたいな証だなwってなるのが確定している - 7 : 2025/04/26 07:23:51 ChX3M
- 使わなきゃ意味ない通貨
- 8 : 2025/04/26 07:24:19 ChX3M
- 金融当局としては
貯金に手をつけたい - 10 : 2025/04/26 07:25:32 blGtg
- いくら貯め込んでも、オムツも替えてもらえない施設にぶち込まれ、子供にみんな使われる。
- 11 : 2025/04/26 07:25:59 XvhcU
- 人より金になったら人として終わりだな
- 13 : 2025/04/26 07:28:46 BgJIr
- >>11
日本もこれで終わった感あるわ - 12 : 2025/04/26 07:28:38 qZ8it
- こんな男はイヤだわ。
日頃は節約して使う時は使うことが生き金と呼ばれるものだと思うんだけど。
第一夫婦なら一人のものじゃないよね法律的にも。 - 14 : 2025/04/26 07:29:04 1kGYC
- 私に近い考え方だな。仕事を辞めたら必要な分を残して、後は離婚して財産分与として嫁さんにやって家を出る。煩わしい事とはおさらばしたい
生まれて物心が付いた頃には家の手伝い、下の兄弟達の世話。結婚してからは一時を除いて家族に縛られて来た。仕事を辞める時期が適当だ
最後の20年くらいは、好き勝手に生きさせてもらいたい。自分勝手という事なら同じだ。キレイに消えて逝きたいのは美学の問題に過ぎない - 16 : 2025/04/26 07:33:24 oEneG
- 今日でいいよ
- 18 : 2025/04/26 07:34:24 TWUq7
- 春日って海外旅行とか行かないのかな?
- 29 : 2025/04/26 07:45:46 ZUJT8
- >>18
行きたくなったらテレビ局になんか海外取材の企画ない?って尋ねる - 19 : 2025/04/26 07:34:58 VCf3Y
- お金って使ってはじめて価値があると思うんだが。
まぁ人それぞれだな
通貨の価値は年々落ちていくのに貯金は勿体ないと思う - 20 : 2025/04/26 07:36:35 H6OEV
- カネというのは、人の苦悩苦痛苦労苦役によって具現化された富なるものである
そんなものをかかえたまま死んだら地獄逝きだと思うよ
庶民の数百万以下なら知れているけど、億以上はヤバいだろ - 21 : 2025/04/26 07:38:17 IJWOp
- 生きた証は自己満足
結局は周りに迷惑かけない死に方だよ - 22 : 2025/04/26 07:39:01 oEneG
- 全て抱えられんよ、国が相続税を半分ネコババするから(笑)
- 24 : 2025/04/26 07:41:00 wf955
- でっかい家買ったんちゃうんか?
- 25 : 2025/04/26 07:41:28 wUAWg
- 人間関係で嫌になるのが100円をケチるために、または少しでも楽に100円でも多く稼ぐために根回しして他人を蹴落とすのが嫌いだわ
しかもそういう奴ほど頑張ってる奴を馬鹿にしてる
- 26 : 2025/04/26 07:42:27 0EM88
- どんどんインフレさせたがええな
- 27 : 2025/04/26 07:42:48 hrk52
- まさに守銭奴(笑)
- 28 : 2025/04/26 07:45:19 9CPKk
- 子供が親に学び、親に金を使わなくなる。
- 31 : 2025/04/26 07:48:48 ChX3M
- >>28
葬式はいらないと言われてる
直葬にする - 30 : 2025/04/26 07:48:22 1q8Gu
- 浪費する事が苦痛になる、わかるわ
使うべきときには、使ってると思うよ
こういうタイプって - 33 : 2025/04/26 07:51:04 cnSAx
- ギャラ減らせばいいのに
- 34 : 2025/04/26 07:53:25 RqSvE
- まあ、私有財産ってそういうことだから
どう使おうが自由 - 35 : 2025/04/26 07:55:06 XkINt
- ドケチ教の教義にも守銭は無かったか
生きた金の使い方できる人はそれなりの生き様と - 37 : 2025/04/26 07:58:42 TkOrU
- フサフサの髪の毛も道ずれとはもったいない
- 38 : 2025/04/26 07:59:59 lTfpb
- 子供には金使うでしょ、子供にもケチだったら引くな
コメント