【若者】高島礼子、最近の若者に衝撃!「八百屋が読めない、八百屋がなにか分からない…」

1 : 2025/05/14 08:36:15 ???

女優・高島礼子(60)が12日までに更新されたYouTubeチャンネル「ベスコングルメ【公式】チャンネル」に出演し、最近の若者に衝撃を受けたエピソードを語る場面があった。

 街中で八百屋を発見すると、高島は「最近若い子が“八百屋”が読めないで大騒ぎになったんです」と切り出す。

 「“何て読むんですか?”って言われたから“やおや”だよって。そしたら“八百屋って何ですか?”って。野菜はどこで買うの?って聞いたら“スーパー…”っていう。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d125fc9f1bf7efc84549dd712003c9d5fa196eda

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/14 08:37:43 4JtSg
いやこれ普通に教育の敗北
親は何教えてんの???
3 : 2025/05/14 08:38:56 24iT4
スーパーでええ
ネットで頼めば宅配くるし
価格も比較できるし
ポイントも貯まるし
4 : 2025/05/14 08:40:37 B6sF2
やおやの野菜は長持ちするんよ
5 : 2025/05/14 08:41:50 dV5OU
は…八百屋!
6 : 2025/05/14 08:43:36 n6Sdq
八百屋が差別用語(放送禁止用語)だとは知らなかった
8 : 2025/05/14 08:44:53 JukXD
この人いつまでも昭和の香りがする
熟成
9 : 2025/05/14 08:46:38 H6LWS
スーパーばかりで、そういう店が無いからな
10 : 2025/05/14 08:47:01 SqIyO
そりゃそうだろとしか
何だったら現在地域の酒屋は付近の飲み屋に卸してるだけだから一般人は行かないし
個人の小規模書店はエ口本屋と化してて一般書籍はほぼない
11 : 2025/05/14 08:48:34 R6Ent
はっぴゃくおく
12 : 2025/05/14 08:49:35 TdfEX
おくせんまん
13 : 2025/05/14 08:49:52 CEHKE
昨日アスパラ買った美味い
14 : 2025/05/14 08:50:56 PBwUz
だから?どうでもいい
15 : 2025/05/14 08:52:10 y04kG
ハッピャクヤ!
ヤオヨロヤ!
16 : 2025/05/14 08:52:14 f0iEf
はっぴゃくまんのかみ
17 : 2025/05/14 08:53:43 eAetm
そりゃ、中には読めないのもいるだろ
魚が切り身で泳いでると思ってるのもいる
だが、ごく例外の話
18 : 2025/05/14 08:54:17 aVJg9
八百屋なんて今ないんだから読めなくてもいいよ。

そんなことよりも高島礼子の変貌ぶりに驚きだわ。
女の人は残酷なほど容姿が変わるな。八百屋を読めない若者よりもよっぽど衝撃

34 : 2025/05/14 09:01:51 A01yC
>>18
うちの町にはまだある
現金のみの支払いだが
スーパーよりも安いから
たまに買いにいくわ
19 : 2025/05/14 08:54:46 4NYqg
自動車の排気量とかな
今の若者はあまり知らないと思う。
20 : 2025/05/14 08:55:05 6C8N0
オシャレな八百屋が増えたよな
21 : 2025/05/14 08:55:16 aVJg9
誰?ってくらい変わった。八百屋よりも若い人は高島礼子って女優を知らないかもしれない
22 : 2025/05/14 08:55:19 B3D8m
八百屋だけで買い物が完結しないからなあ
晩飯作るのに、八百屋行って肉屋行って魚屋行ってって暇人にしか出来ん
スーパーだと完結するし
23 : 2025/05/14 08:57:14 zNUW7
花のお江戸は八百八町~♪
24 : 2025/05/14 08:57:36 BOWEg
ままごとなんかしないんかな、お店屋さんごっごとか
やおやさん、さかなやさん、おかしやさんとか
スーパーでピッだと遊びにもならないな
25 : 2025/05/14 08:58:05 2NkFC
八百万(やおまん)
26 : 2025/05/14 08:58:19 YJhyY
八百屋のマネージャーは八百長
27 : 2025/05/14 08:59:39 A01yC
八百屋
八百万の神
魚河岸

さぁ読めるかな

28 : 2025/05/14 08:59:59 HhL9I
>>1
野菜はスーパーか地元の直販店だわ
つか大騒ぎするようなことか?
29 : 2025/05/14 09:00:04 4NHr1
八百ってのは沢山って意味で八百万の神々なんて使い方をする
神様の数を表すのにおごそかに控えめに八百としてる
30 : 2025/05/14 09:00:16 Otd3g
そもそも八百というのが縁起担ぎの当て字だろ
正しい日本語ではない
31 : 2025/05/14 09:00:26 MVsoF
はっぴゃくまんの神
32 : 2025/05/14 09:00:28 JH2yx
最近は八百屋とかないからなあ
って思ってたけど、よく考えたら自分もリアルでは元々見かけなかった
認知してたのは多分キテレツのせい
35 : 2025/05/14 09:02:05 BVcWb
>>1
ドラえもん見てたら分かるやろ。
ジャイアンの実家だよ

なお未来のジャイアンはチェーンスーパーの社長

36 : 2025/05/14 09:02:54 vWffS
たんに国語力が落ちてるだけだろ、
大人だって長文が読めなくなってるし、
若い奴等は、漫画を追うだけで歴史を知る気もないだろうし
古典なんか全く読む機会がないんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました