
【訃報】歌手のセルジオ・メンデスさん死去 「マシュ・ケ・ナダ」などで知られる

- 私の同期はバリキャリ
- 和田アキ子 は 在日朝鮮人でDNA遺伝子的に日本人女性ではなかった(証拠画像あり)
- この子芸能界いけそう?
- ロレックスとかの高級腕時計バブルって終わったの?😢
- 女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか
- 「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘
- 【名シーン】山上「アベェェェ!🤜」安倍「ヤマガミィィィ!🤛」 の動画が発見される
- 元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」
- 上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する
- 生成AI、現実のクレーマー対応と同じで強気に責めれば結構融通の効く使用だと判明する
- 田代まさし(愛称タシマサ)って、不祥事起こさなかったら、今頃、所ジョージクラスの位置にいられたよな?🙄
- 1 : 2024/09/07 00:58:36 ???
-
Published
2024/09/07 00:43 (JST)【サンパウロ共同】ブラジルメディアによると、ボサノバの名曲「マシュ・ケ・ナダ」などで知られる
歌手のセルジオ・メンデスさん死去 | 共同通信nordot.app - 2 : 2024/09/07 01:12:29 hqELE
- ボサノヴァ初期メン残り僅か
- 3 : 2024/09/07 01:29:55 SEnj3
- 歌手って括りじゃないよね
大人の音楽が また一つ消えた
R.I.P - 4 : 2024/09/07 01:39:10 sD9pr
- お〜わりだ〜あ〜よ♪おばーおばーおばー♪
- 5 : 2024/09/07 01:41:08 E1Em4
- >「マシュ・ケ・ナダ」などで知られる
「マシュ・ケ・ナダ」しか知らない
- 6 : 2024/09/07 01:42:39 d5YjH
- 何故か車を思い出す名前だな
- 8 : 2024/09/07 01:45:02 UPYna
- >>6
セルシオとメルセデスか?w - 11 : 2024/09/07 02:18:04 d5YjH
- >>8
当たり
中々に勘が鋭いね - 7 : 2024/09/07 01:43:22 qW46y
- あの、増毛灘が(;ω;)
- 9 : 2024/09/07 01:55:18 VhJLO
- アリアーヨー
て書かないと - 10 : 2024/09/07 02:12:23 ESaAJ
- 米国にブラジルサウンドを広めた功績は大きいよなあ
合掌 - 12 : 2024/09/07 02:32:25 VGYhv
- 意外と若かった
もうとっくにと思ったわ✝️ - 15 : 2024/09/07 05:01:21 eQY77
- マジ・毛・無だ
- 16 : 2024/09/07 05:07:58 PQjZK
- セルジオって名字は越後さん以外にもいるのか
- 17 : 2024/09/07 06:01:31 AMdtX
- セルメンも逝ったか
- 18 : 2024/09/07 06:34:37 R1fmM
- 時代の匂いがぷんぷんする曲だよね、マシュケナダ。
- 19 : 2024/09/07 08:45:28 wqqnm
- コンスタント・レインがカッコいい
また、当時のレコード・ジャケットが洒落てるんだよなRIP
- 20 : 2024/09/07 09:43:15 BpswJ
- こうろぎ‘73
- 21 : 2024/09/07 12:41:00 jUtj0
- 50~60年前だっけ
あの時代でこんな曲を作れてたのが凄い
俺ら日本人とは根本的に何か違うんだろうな - 23 : 2024/09/07 13:00:50 mepGY
- 一瞬、
マニアックを歌ってる人かと思ったけど全然違ってた
マイケル・センベロ
- 26 : 2024/09/07 17:28:22 leRaN
- >>23
マイケルセンベロはバックでギター弾いてたで
作曲も
SERGIO MENDES&BRASIL’77あたりから参加してた - 28 : 2024/09/07 17:30:44 mepGY
- >>26
へえ、だから記憶が混じってたのか、
ありがとう! - 24 : 2024/09/07 13:02:49 mepGY
- ああ、でも、同時期か、
ねばーごなれっちゅーごー
がセルジオ・メンデスだったか。
- 29 : 2024/09/07 19:45:28 FrZjK
- ビートルズの「フールオンザヒル」のカバーとか
昔、ジェットストリームで流れてた気がする
スーパーマーケットのBGM臭さがあったけど
今となって改めて聴くとおしゃれなんだよなあ
時代は回るのね
コメント