
【調査】「若者のテレビ離れ」はウソ?…テレビ見ない若者は14%

- タイムカードを勝手に押されてた件
- 「懐かしすぎて涙が…」〝前ちゃん&滝博士〟降臨に大興奮 日髙のり子公開〝タミヤRCカーグランプリ〟3ショットが大反響!
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」
- 【画像】 ツイッターラーメン屋 オープン初日から嫌がらせで店舗終了・・・
- 各テレビ局、石橋貴明氏が『チンポロ事件』で何かを察して報道規制をし始める
- インタビューを受けたからと言って創価学会員だと決めつけたバカウヨは石田亜佑美さんに謝れ
- 聖飢魔ⅡとBABYMETALが横浜で激突!「悪魔が来たりてベビメタる」ツーマンライブ決定
- 有吉「万博会場でロケした時、全然できてなくて作業員がIQOS吸いまくってた」
- SNSを騒がせる「月曜マン」とは?休日明けの人間をどん底に陥れる“謎の存在”が話題
- 【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜
- トランプ「一期目でやった米朝会談でキムは拉致問題について話し合うのを拒否しなかったと、俺はシンゾーに伝えてたぞ」
- 1 : 2024/05/23 07:40:51 ???
-
たびたび話題になる“若者のテレビ離れ”。SNSが普及したことでテレビ以外でも情報が得られ、若年層はテレビを見る時間が減っていると言われている。一方で、SNSでは人気ドラマやバラエティなど、テレビ番組が話題になることもあり、本当に若者がテレビ離れしているのか気になるところ。そこで今回は10~20代の男女100人に「普段テレビを見るか?」について聞いてみた。(アンケートはボイスノート調べ)
テレビを「見ない」と答えた人は意外と少なく、全体の14.0%。
「携帯で動画を見ているので、ほとんどテレビは見ない」(23歳/女性/その他)
「テレビを見る時間があったらゲームに使う」(24歳/男性/その他)
「テレビの代わりにYouTubeを視聴している」(18歳/女性/学生・フリーター)
「テレビがない」(27歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)
「そこまで楽しい番組ない」(29歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)
「興味のある番組が全くない。YouTubeやゲームアプリをして過ごしている」(23歳/女性)
テレビを「見ない」人たちは、YouTubeなど動画配信サービスを視聴している人が複数。目的もなくテレビをつけて面白そうな番組を探すよりも、インターネットを使って好きなときに自分が見たいコンテンツを視聴するというケースが増えているようだ。
次にテレビを「見る」と答えた人は59.0%と多数。「見る」と答えた人の25人が見ているのがバラエティ番組、続いてドラマと答えた人が11人、他に人気だったのはアニメ(7人)、ニュース(5人)、音楽番組と野球中継などのスポーツ番組(4人)、お笑い番組(2人)という結果だった。
「バラエティ番組が中心」(21歳/男性)
「音楽番組はたまにチェックする」(16歳/男性)
「推しが出るドラマ」(28歳/女性/自由業)
「ニュースやスポーツ中継」(22歳/男性/学生・フリーター)
「好きなアーティストが出る音楽番組だけ見る」(28歳/男性/営業・販売)
「アニメが好きなので見る」(18歳/男性/その他)
「面白いドラマがあれば見る」(28歳/女性/営業・販売)
「恋愛系アイドル系のドラマ」(29歳/女性/総務・人事)
「ドラマやバラエティ、ドキュメンタリーなどを見る」(29歳/女性)
テレビにを「見る」「たまに見る」と答えた人を合わせると86.0%と若い世代もまだテレビ派が多いことが分かったが、テレビ以外にも魅力的なコンテンツが増えてきていることも確かなようだ。(抜粋)
“若者のテレビ離れ”は本当?10~20代男女に聞いた意外な結果は!?【テレビ見てる?】(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュースたびたび話題になる“若者のテレビ離れ”。SNSが普及したことでテレビ以外でも情報が得られ、若年層はテレビを見る時間が減っていると言われている。一方で、SNSでは人気ドラマやバラエティなど、テレビ番news.yahoo.co.jp - 2 : 2024/05/23 07:58:24 w5eGN
- テレビ見てねーよ
- 3 : 2024/05/23 08:00:09 lK8t3
- 今の若い奴はテレビが何だか分かってないんじゃないのか。
- 14 : 2024/05/23 08:09:36 GiqiR
- >>3
これあるかも
AbemaとかTVerのこと言ってるかもな - 5 : 2024/05/23 08:02:01 DS9Sz
- 中尾彬とかは知ってるけども
最近のは全然名前も知らないからw - 6 : 2024/05/23 08:02:28 nUWSN
- 水曜日のダウンタウンとか人気あるだろ
アニメも人気作多いし - 8 : 2024/05/23 08:04:57 PVCFn
- >>6
水ダウのCMってサラ金ばかりだよな
明らかに若者が狙われている - 7 : 2024/05/23 08:03:49 DS9Sz
- 君たちはこれからどう生きるか?
テレビとか見なくても死にはしないからなw - 9 : 2024/05/23 08:05:03 KmXFa
- たった男女100人で何が分かるの
- 10 : 2024/05/23 08:07:31 yGiMU
- テレビは見るだろ
ゲームや配信動画の出力装置としては大活躍だよ - 11 : 2024/05/23 08:08:18 oo26D
- テレビ局の前でアンケ取ってそう
- 12 : 2024/05/23 08:08:30 zxc1n
- >>1
よかったね。テレビ業界も安泰じゃんwww - 13 : 2024/05/23 08:09:03 DS9Sz
- これからっていらないんだな失敬w
- 15 : 2024/05/23 08:12:15 sXiZI
- たまに見るをテレビ派に入れちゃだめだろ
- 16 : 2024/05/23 08:15:05 87hnU
- アマプラ見るのにテレビ無いと困るわ
老眼のせいかスマホだと字幕読み難い - 17 : 2024/05/23 08:17:11 Ey2LG
- オレの子供は誰もテレビすら持ってないわ
- 18 : 2024/05/23 08:23:32 pK0T3
- 一人暮らしの20代辺りはテレビをあまり見ない、実家暮らしの10代はテレビを見る
- 19 : 2024/05/23 08:24:46 i9EDd
- それってテレビでネット動画とかネット番組見てるってオチじゃねえだろうなw
- 20 : 2024/05/23 08:25:42 FhPQM
- テレビの話しをすると
浮いてしまう - 21 : 2024/05/23 08:29:31 QsRlv
- テレビを全く見ない人は時間が無いかテレビが無いかただの変人、若者はテレビを見ないと言い張るのはネットニュースに踊らされて勘違いしてるおっさんだけ
- 22 : 2024/05/23 08:30:47 i9EDd
- どんな言い訳をした所で
実際TVの視聴率は低下する一方だからなあ
数字は嘘を付かんのよ - 23 : 2024/05/23 08:35:23 i9EDd
- 昭和世代はTVをとりあえずつけると言う習慣が根付いてるからな
見たい番組が無くてもとりあえずTVをBGM代わりに付けてる人は年配層には結構居ると思う
今のTVを支えてるのはそういう層でも今の若者にはそういう習慣はないからな
いずれTVの視聴率は今以上に下がっていくと思う - 24 : 2024/05/23 08:37:27 rhezM
- 年取ってから自然とテレビ見なくなったな
バラエティ番組とかのノリに付いていけなくなった
なにが面白いのかわからなくなった
今見てるのはNHKのニュースくらい
あとBSのネコ散歩とか静かな番組つくるNHKを見てる - 25 : 2024/05/23 08:39:58 hBeMe
- テレビ見るには月数千円費用が掛かるしな
どこかの上級富裕搾取団体のせいでさ見なくても困らないんだし離れていくのは当然だ
- 26 : 2024/05/23 08:47:49 FhPQM
- 前後左右に煽りステマ
- 27 : 2024/05/23 08:48:34 FhPQM
- 広告料が引き上げできる
- 28 : 2024/05/23 08:56:38 TnqXB
- 嘘松
自分のまわりにいる21~25歳の友人知人は自分含めテレビを買ってないから持ってないのが17人中10割 - 29 : 2024/05/23 08:56:48 mnVuv
- まだまだ大丈夫
安心したいお気持ちに添った数字を集めて来ましたから - 30 : 2024/05/23 09:05:23 Zdnak
- 見ないやろ、うちの子ですら全然見てないし
- 31 : 2024/05/23 09:10:56 zzmiz
- チューナーレステレビをテレビにカウントしてんだろw
- 32 : 2024/05/23 09:13:48 hb5s9
- 息子は一人暮らしする時にテレビはいらないと言ってたぞ
- 33 : 2024/05/23 09:15:17 Ymy4E
- 若者どころか中年にまで
ジワジワと増え始めている。 - 36 : 2024/05/23 09:27:21 hb5s9
- >>33
飯食う時にテレビつけて面白くないバラエティばかり一通りチャンネル変えて確認して最後は消している
野球やってたら観てる - 34 : 2024/05/23 09:16:14 Crskh
- サブスクで放送中のアニメやドラマ見てるけど、テレビは全く見てない!
- 35 : 2024/05/23 09:20:56 2mPxt
- テレビもパソコンも持っていないらしいね
- 37 : 2024/05/23 09:28:13 MmZhk
- 寝てない自慢と同じカテゴリだよ
テレビ見ない=かっこいいみたいな厨二病の一種 - 38 : 2024/05/23 09:36:55 o0A6X
- 見るわけねーだろ
糞みてーな球遊びと気持ち悪い芸人ともっと気持ち悪いジャニーなんか見てどうすんだ - 39 : 2024/05/23 09:40:19 IKfH3
- 若くないけどテレビ持ってない
- 40 : 2024/05/23 09:41:02 XOw63
- そもそも俺なら絶対にこんなアンケートに答えない
- 41 : 2024/05/23 09:50:16 1aXCi
- 実家から出るともうわざわざ見ないよな
- 42 : 2024/05/23 09:52:49 GANTO
- ネットの書き込み真に受けて「私TV見てませんから」とか言っちゃうと
うわぁ・・・って空気になるからな - 43 : 2024/05/23 09:56:24 XOw63
- テレビより新聞だな
ゴミ過ぎる - 44 : 2024/05/23 09:57:16 DS9Sz
- スマホでわざわざ見ないよなw
- 45 : 2024/05/23 09:58:25 XOw63
- 視聴者が見る見ないなんか関係ないだろ、もう
問題はスポンサーがどう思うか
実態なんかどうでもいい
スポンサーがテレビ広告は効率が悪いと思ってるからの
惨状だろ? - 46 : 2024/05/23 09:58:50 x00hV
- 円安でサブスクも高いからね
コメント