【謎】Vtuberっていつから推し活アイドルコンテンツと化しちゃったんだろう

記事サムネイル
1 : 2025/07/18(金) 11:28:09.750 ID:RjTpWdP/0
どの辺からおかしくなったんだ?
2 : 2025/07/18(金) 11:29:07.385 ID:+jDaGAEy0
アイドル売りってVtuber業界全体で考えるとデメリット大きいよね
演者の負担おおきい
3 : 2025/07/18(金) 11:29:41.791 ID:pAqaxnw/0
負担多いからホロライブが低迷してるんだぞ
4 : 2025/07/18(金) 11:31:56.119 ID:fO87MYxH0
もうこれ以上ファンは増えないから、後は既存のファンからどれだけ集金できるかになってる
5 : 2025/07/18(金) 11:32:46.403 ID:DwLk0yV/0
ホロライブがトップになっておかしくなったんでしょ
6 : 2025/07/18(金) 11:34:01.162 ID:m14XMy+H0
まあキズナアイも割とリアルライブやってたし始祖がそうなんだから仕方ない
他が伸びてないのが悪いだけじゃね
7 : 2025/07/18(金) 11:34:43.098 ID:ONReH4km0
キズナアイの時からそうじゃないの?
8 : 2025/07/18(金) 11:36:00.548 ID:3/KGNtTT0
新興箱や弱小箱がガチ恋アイドル売りばかりでヤバい
すとぷり運営ミクストガールズや弱小事務所の王ハコネクトが代表例
9 : 2025/07/18(金) 11:36:43.743 ID:87EfoeJb0
むしろ最初は何だったんだよ
11 : 2025/07/18(金) 11:37:46.095 ID:pAqaxnw/0
>>9
最初はニコ生の延長
雑談したりゲームしたり

昔はゲーム配信者が歌ったり踊ったりしてなかっただろ?

13 : 2025/07/18(金) 11:39:44.376 ID:87EfoeJb0
>>11
なるほど、説明聞いても何が違うかわからん
10 : 2025/07/18(金) 11:36:54.537 ID:pAqaxnw/0
やっぱネオポルテリジェクトぶいすぽだよな!
12 : 2025/07/18(金) 11:39:01.752 ID:EvtScQym0
そういうチヤホヤされたいアイドルになりたいって層が中身やってるからじゃないのか
テレビタレント方向に進んだ方がいい気がするけどね
14 : 2025/07/18(金) 11:39:52.205 ID:KMR+3JHo0
海外で俺らはアイドルじゃねえって言ってホロライブ批判までタレントがしてた
GAFA運営のVshojoは卒業ラッシュやスタッフ逃亡が止まらず窮地
だから結局海外でもホロライブが最大勢力のまま

他が情けなさすぎる
非アイドル系事務所もっと頑張れよな

17 : 2025/07/18(金) 11:44:47.211 ID:RJqfDMij0
>>14
アイドル売りってのはオタク(男女問わず)が速攻で着くし金も出すしで効果がすぐ出てわかりやすいんだよ

ただ崩れるのも一瞬だけど

15 : 2025/07/18(金) 11:40:46.008 ID:2Mmn+Leb0
ゲームも下手だし漢字も読めないし雑談も面白くないけど
おカネ稼げるって素敵じゃん?
16 : 2025/07/18(金) 11:43:59.522 ID:lou2Lhqz0
ぶいすぽもアイドル路線化しちゃってもうにじさんじしか希望がない…
18 : 2025/07/18(金) 11:45:32.409 ID:RJqfDMij0
>>16
にじさんじだって男Vはアイドル売りしてね?
21 : 2025/07/18(金) 11:47:14.615 ID:pAqaxnw/0
>>18
ドル売りした方が金になる世の中なんだから大手はそれに乗らざるをえないだけ

元々はそういうつもりは毛頭なくて後発の守銭奴がドル売りで人気になり始めたから仕方なく遅れないよう追随してるだけな

22 : 2025/07/18(金) 11:48:17.226 ID:4lCqUtqXd
>>18
半々だと思う

舞元なんか明らかにアイドル売りじゃないしなw
若手だとレオスとか

20 : 2025/07/18(金) 11:46:19.066 ID:RNlSlY7R0
にじさんじも歌って踊るけどな
23 : 2025/07/18(金) 11:48:53.071 ID:llQY1D4D0
YouTuberが登場後5年で認められたのにVtuberは10年経っても蔑まれ続けてるのはアイドルコンテンツ化のせいだと思う
ヒカキンはアイドルじゃないしな
25 : 2025/07/18(金) 11:53:37.530 ID:zkst+dQb0
なんか演者目線で企業戦略語ろうとするからズレてね?
ドル売りというよりIPで収益立てた方がリスク少ないって話では
演者が好き放題やってファン引っ張って離脱する業界になったんだから、演者に稼がせる時代は終わったよ
台本とキャラクターと世界観で決め打ちしてそこに飛び込んでもらう
男は青田買いするし、女は世界観がしっかりしてたら離れない
あとは演者離脱まで続けるのみ
26 : 2025/07/18(金) 11:56:42.772 ID:hzmgRWhZd
Youtubeで勝手におすすめリスト入ったり自動再生されるからくそうざい
LiveとかVtuberとかを一括で再生させなくする方法いい加減作れクソYoutube
なんの為に金払ってるんだボケ
27 : 2025/07/18(金) 11:58:58.068 ID:pAqaxnw/0
>>26
再生リスト作れば?w
28 : 2025/07/18(金) 12:02:28.538 ID:MWs5RmB/0
まぁ個人でもグッズで儲けてるな
メンシも高いのあるし
29 : 2025/07/18(金) 12:11:00.318 ID:M1hUufd30
ブイチューバー板でやれよ豚 そんなもんかあるかは知らんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました