【警察官】”警察官の制服姿コンビニ利用”に車いすアイドルが私見「どんな迷惑がかかるのでしょうか?」

1 : 2024/06/01 18:30:18 ???

事故で脊髄を損傷し、車いすで活動しているアイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(32)が1日までにXを更新。

猪狩は、制服の警察官や自衛官のコンビニ利用に関し持論をつづった人のポストを添付。「警官や自衛官が制服でコンビニに行くのを辞めさせるよりも、何かにつけて文句を言うのを辞めた方がいいと思います。警官や自衛官がコンビニにいると、どんな迷惑がかかるのでしょうか?」などと記した。

一部地域の警察では、制服姿でのコンビニを利用することを認める運用を始めており、メディアで報じられるなどしている。

猪狩の投稿に対し「メリットしかない」「仰る通りです」
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cc5cdfa0c1e1a7c41ac7c947c1e15914d9b17e

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/01 18:30:33 2KLvd
まったく問題ないだろ
3 : 2024/06/01 18:30:56 sHqxl
治安維持にもなるのに何がダメなんだ
4 : 2024/06/01 18:31:07 01VMs
防犯効果がある
5 : 2024/06/01 18:31:18 EdbBP
アメリカンポリスは休憩中にドーナツとコーヒーを買いに行くイメージ
6 : 2024/06/01 18:32:04 jPn6H
警察が来たって売上減るわけじゃないだろ
7 : 2024/06/01 18:33:22 NXbLC
ダイハードで
8 : 2024/06/01 18:33:37 xWQPo
>>1
> 一部地域の警察では、制服姿でのコンビニを利用することを認める運用を始めており、メディアで報じられるなどしている。
というかコンビニ強盗が多発しはじめた頃に店舗と警察双方から「制服警官の利用推奨」って話じゃなかったか?
9 : 2024/06/01 18:34:07 Edt3X
工事現場の旗振りの人が椅子に座ってたら苦情が入る時代なのでなんとも
10 : 2024/06/01 18:35:10 ctpGv
コンビニに制服警官は構わないけど車椅子は邪魔だよね
11 : 2024/06/01 18:36:54 5F5ot
むしろコンビニ店員がポリス服を着るべき
12 : 2024/06/01 18:38:25 3nju7
一人分余計にレジ待ちしないといけなくなるだろ。コンビニは戦場なんだ。
13 : 2024/06/01 18:38:25 UpWlW
エ口本も無くなってきたから両さんが買うものがない
14 : 2024/06/01 18:39:27 6Vydh
反対意見なんてほとんどない話に今更参戦って売名以外の理由が思いつかないな
15 : 2024/06/01 18:40:27 197Br
万びきとかおれおれ詐欺がやり難く成るから反対なんだろ。
16 : 2024/06/01 18:46:13 vUMgM
制服姿の警察官や自衛官は、勤務中。持ち場を離れて私用コンビニ利用は如何なものか。
19 : 2024/06/01 18:48:39 wUkXE
>>16
市中警備兼ねた買物やからな
25 : 2024/06/01 19:04:02 F6AFg
>>16
叩く奴の心理ってこれに近い?
17 : 2024/06/01 18:46:35 Dyszs
制服姿だと仕事サボってる風に見えるから、入ってくんなよ
着替えてから来い
他のお客さんが安心して買い物できんだろ
ちょっと煽ってみました。
18 : 2024/06/01 18:47:59 wUkXE
犯罪者からしたらエライ迷惑

って話や

20 : 2024/06/01 18:54:19 6iBBs
休憩中に一般人から仕事頼まれる可能性がある警察官側が迷惑なんだよ
21 : 2024/06/01 18:56:17 q6ENc
ホント気持ち悪い社会だよなぁ日本て。
そりゃ衰退しかしないわw
浮き沈みじゃなく沈む一方w
22 : 2024/06/01 18:59:08 5vjnx
昔は普通に利用してたけどマスゴミによる公務員叩きが加熱していった結果だからな
23 : 2024/06/01 18:59:09 9hRbk
パトロールの一環だから問題なし
24 : 2024/06/01 19:00:21 YfU85
どうでもいい
26 : 2024/06/01 19:04:07 ErfnJ
何かにつけて文句を言うのを辞めた方がいいと思います。

オマエモナー

27 : 2024/06/01 19:06:32 Kg1ab
20年以上も前にこち亀でネタにしてたような事で盛り上がってるのかよ
まぁ現代日本は治安がわるくなってるから、警官がコンビニにいると、そのコンビニで強盗とか傷害とか詐欺があったとおもっちゃうよね
28 : 2024/06/01 19:06:43 kCoyZ
まあ熊にしろ鐘にしろ馬鹿みたいな苦情はスルーでいいよ
29 : 2024/06/01 19:09:47 tEvFs
これ許容すると
公園とかでスマホ見ながら弁当食って笑ってる制服のままの警官とかも出てくるかもしれんが
そんなの大丈夫か?w
別に帽子も取って上着脱ぐか上に羽織るとか普通に他の業種のやつでもやってることだわ
31 : 2024/06/01 19:10:49 xMiwL
>>29
それの何がいけないの?
具体的に説明出来る?
35 : 2024/06/01 19:16:21 tEvFs
>>31
まず休憩中なのか判断つかない
その姿見て他の警官も同じように見られる
制服のままで外出てるやつなんか、その社名なり団体名背負って行動してるようなもんなんだぞ
だから少し手間かけても上着脱ぐとかオフの状態示せよってことよ
41 : 2024/06/01 19:27:16 Bap96
>>35
それでも、公務員がだらしない! とか文句言うのだろうね、そういう輩は。
別に営業サラリーマンと同じでサボっててもいいじゃん
46 : 2024/06/01 19:30:04 PEjI6
>>35
休憩中なのか判断する必要がどこにあるの?
30 : 2024/06/01 19:10:18 GVTXf
神奈川県警だけはダメだな
神奈川県警みたいにクズ野郎と犯罪者だらけの警官が実弾込めた拳銃持ってコンビニに入ったら、
コンビニ強盗犯と区別つかない
だから、絶対にダメだ
32 : 2024/06/01 19:11:52 46QMq
普通に怖いけどな、今隣で並んでるけど
33 : 2024/06/01 19:12:49 ScgCu
あかんやろ
警察なんて何しでかすかわからんやろ
34 : 2024/06/01 19:13:22 6MGsn
全く問題なし
どんどん利用してもらった方がいい
36 : 2024/06/01 19:19:15 ctpGv
こないだ行きつけの唐揚げ屋で遭遇して食欲失せたわ
37 : 2024/06/01 19:20:21 36mQM
警官の影にビクッとしちゃう方たちは抵抗感が強いのはよく分かる。
反対するのは要マーク人物で、これを炙り出せて有意義な話題だよな。
39 : 2024/06/01 19:22:43 cWVGt
これを批判する意味がわからん
42 : 2024/06/01 19:27:56 wlfHR
アイドルも昔は「ウ●コをしない」ってイメージ戦略してたじゃん?
警官も正義の味方のイメージを植え付けるためにも生活感は見せない方がいい、ってことなんじゃないか
43 : 2024/06/01 19:27:58 luUR3
拳銃を携行してるし、頭おかしい警察官は多いから普通に迷惑
街中で人を捕まえておちんちんをもんで匂いを嗅ぐ連中だぞ?
45 : 2024/06/01 19:29:57 WJdgt
確かにな
制服警官がいると悪いことをしていなくても何となく緊張するというだけで
特に害はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました