
【高すぎ】ディズニーもUSJもジブリも…テーマパークがどんどん高級化!?

- 幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
- 広末容疑者宅から違法薬物などは見つからず ただのキチゲェだった模様
- 白人って寒さに強いのか分からんけど、もう半袖とかいて驚くんだが
- 「通り魔(ジョーカー)」に遭遇したときの正解が公開されるwwwwwwwwwwwwww
- Grok🤖「暇空茜さんは訴訟芸人😄」👈これもう訴えられるだろ…👈🤖「大丈夫😏」
- 【悲惨】広末涼子メンバー、10日間の勾留決定
- トヨタ子会社、「アルファード」など人気車種とコーティングなど抱き合わせ販売か…公取委が警告
- 石橋貴明さん、うたばんの保田圭弄りや、みなおかの松嶋菜々子の扱いが問題視され始める
- 広末涼子さん、シラフでとんでもない動きをしてしまうwww
- 【訃報】吉本新喜劇・山田亮さん、51歳で死去 うっ血性心不全のため
- コロナワクチン、判明しているだけで1000人近くの人が死亡、歴史に残る大災害レベルなのに「安心・安全」を信じるモルモット
- 1 : 2024/09/02 12:09:23 ???
-
このところ、テーマパークにおける値上げ報道が後を絶たない。例えば、東京ディズニーリゾート(以下、TDR)。2023年にはチケットが1万円の大台に乗った。
また、東がTDRに対して、西のユニバーサルスタジオジャパン(以下、USJ)も負けていない。TDRと同じく2023年には1万円の大台に乗った。2024年にはさらなる値上げを行い、もっとも高いチケットで10900円。TDRと同じ水準だという。ちなみにTDRもUSJも、日にちによってチケットの値段が変わる変動価格制だが、最安値の日を比べると、TDRが7900円なのに対し、USJは8600円。USJのほうが全体的に見て、より高い値段になっている。
TDRとUSJは日本を代表するテーマパークであり、それぞれがそれぞれの値段を念頭に置いた価格設定をしているから、このように双方の値段が高くなることはうなづける。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/813984356e6f4a06a1d60ec791a19481c30c8cb9?page=1 - 2 : 2024/09/02 12:11:05 wr96m
- それだけ出費するだけの価値はあるのかね
- 5 : 2024/09/02 12:16:12 vHmlN
- >>2
ある意味大枚はたいてやって来たからには元をとるため無理矢理楽しむしかないわな - 9 : 2024/09/02 12:18:46 omDGv
- >>2
価値が無いと思う層は行かないだろw
まあ、自分は価値が無いと思っていても
「子供が一度もディズニーに行ったことがないなんて
かわいそうだから」という理由で行く層もいるしなw - 3 : 2024/09/02 12:14:48 VFgRn
- でインバウンド終息と共に経営危機で買手がつかず廃墟へ
- 4 : 2024/09/02 12:15:17 lEsEa
- 日本人が貧しくなってるだけ
- 6 : 2024/09/02 12:17:29 RnEuB
- 先日、彼女とデートで行って来たけど
入園料が高すぎるのでホテルの方はキャンセルして
近場のラブホへ行く事にした
そしたらどこも満室で入れず
みんな考えてる事一緒だよな
その日は泣く泣くフル勃キさせながら帰宅した - 33 : 2024/09/02 12:45:25 RKJ6L
- >>6
ディズニーのホテルは後泊ではなく前泊しないと意味がない
そんなことも知らずに予約取るわけねえわな嘘松くん - 35 : 2024/09/02 12:53:48 RnEuB
- >>33
予約してたのはフォーシーズンズホテル東京大手町
初日はディズニーで翌日に都内の名所を回る予定だった - 7 : 2024/09/02 12:17:44 501Q5
- イマーシブ行ってみたいけどそんなに高いのか~
躊躇うな・・・ - 8 : 2024/09/02 12:18:14 RPwSX
- 空いてて待ち時間ない方がいいからな。
- 10 : 2024/09/02 12:19:08 HlVxj
- 円が紙クズ化しつつあるだけの話、
130円から155円になったドルベースで考えたら
むしろ値下がり - 11 : 2024/09/02 12:19:11 Yl3tG
- ディズニー行ったの10年以上前だよ
高すぎて行けないよ - 13 : 2024/09/02 12:20:22 yKMn3
- 妥当だと思うよ
- 14 : 2024/09/02 12:20:59 NGan1
- USJを外人価格にする意味がわからない
ディズニーはギリわかる。 - 16 : 2024/09/02 12:21:32 m88Qx
- こんだけ高くなっても行く人がたくさんいるもんね
高いと思ってない人の方が多いってことだ - 17 : 2024/09/02 12:21:36 2pf5q
- 遊園地は後楽園や花やしきとかも今は高い。値上がりの一方だ
- 18 : 2024/09/02 12:22:37 blZ35
- 富士急も1万円台にしてくれ、ディズニー以上に回転効率悪いねん
- 19 : 2024/09/02 12:23:41 vHmlN
- USJって最後に行った時は5000円くらいだったような。それでも高いもんだなと当時は思ったが20年経ったら倍になるとは
- 20 : 2024/09/02 12:24:15 T1f2g
- 入場料5万くらいでいいよ
貧乏人がこれなくなって空くから - 21 : 2024/09/02 12:25:33 O7Xav
- むさしの村にも来てください
- 22 : 2024/09/02 12:25:58 y0xCs
- 何もかも値上げしたら客が来ないと怯えてた時代もあったけど
客が減ってないということはこれでいいんだろうな - 23 : 2024/09/02 12:26:58 YJSzi
- 5歳の甥っ子に行くか?聞いたら
「ネズミ野郎には興味がない」って言われた
家でゲームの方が楽しいとさ - 24 : 2024/09/02 12:27:24 aui5a
- 数学だけのマーケッターを重用するから利益は上がるが、一般大衆は切捨てだな。
まあ、金持ちから稼いだほうが効率いいからな。日本にディズニーをもって来た創業者の思いなど、もはやどうでもいいんだろう。
- 25 : 2024/09/02 12:28:02 rL6Af
- 維持費がかかるのよ
- 26 : 2024/09/02 12:28:42 adsbE
- 貧乏人を相手に安売りするより小金持ちを相手に真っ当な値段で商売をする方が良いさ
- 27 : 2024/09/02 12:28:56 NLMFg
- やはりナガシマ…ナガシマしか勝たん
プールもショッピングモールも温泉もある
ジジババも満足の最強遊園地 - 28 : 2024/09/02 12:32:38 JowRv
- 大好きなインフルだろ?
しかし遊園地行けるような連中が片方でコメが高いだの何だと言ってると金のかけ方を間違えてるだけだな - 29 : 2024/09/02 12:35:15 MBaU1
- ピューロランドは?
- 30 : 2024/09/02 12:40:48 ksQ0P
- 行きたい奴だけ行けばいいだろうに
NHKだってそうだよね
馬鹿だけがせっせとNHKに貢いでる、って構図俺等から金取ってるわけでもなし、怒るこたぁない
- 31 : 2024/09/02 12:42:47 NZSGl
- ガリバー王国
- 32 : 2024/09/02 12:44:54 uuTTE
- ジブリパークはフリーエリアなら入場料は無料だし、サツキとメイの家やハウルの城とか外観だけなら充分見れる。
パーク入り口のローソンでビールや酎ハイを買いまくって
パーク内のスケートリンクの涼しい休憩所でゆっくり飲める。 - 34 : 2024/09/02 12:46:36 VziPs
- ビッグ10って3800円だよ
- 37 : 2024/09/02 12:55:36 iPIUD
- インバウンドの外国人をメインターゲットにしててそこを基準に値段設定を始めてるからな
もう日本の庶民ごときはテーマ―パークなんて来るな贅沢だ ってメッセージであろう(´・ω・`)
- 38 : 2024/09/02 12:56:24 4kqUR
- 贅沢ものだからどうでもいいっす
関係無い - 39 : 2024/09/02 12:59:58 NcebM
- 非日常な気分で1日楽しめるなら
毎月行くとこでもないしそこまで高いとは思わない
コメント