【AIタレント】人間よりも低コストで「NOスキャンダル」!? しまむら、伊藤園…企業がAIタレントを使うメリットは? 今後活用は増えていく?

1 : 2024/06/20 09:29:03 ???

総合衣料品のチェーンストア「ファッションセンターしまむら」が、販促にAIモデル「瑠菜(Luna|るな)」を起用したことが話題になっています。

2023年9月には日本初のAIタレントを起用した伊藤園のお茶のCMが話題になり、今年4月からスタートしたテレビCM第2弾にも登場。今後、こうしたAIモデルを目にする機会が増えるかもしれません。

ユージ:お茶のCMを見たことがありますが、かなりリアルですよね。最近は広告にAIのモデルやタレントが使われるのが当たり前になりつつありますね。

塚越:そうですね。AIモデルは「デジタルヒューマン」などとも呼ばれますが、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb0ad6174a9f930ff3909c39d944573904ccc61

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/20 09:30:44 CtrZp
AIは不倫しないからな
13 : 2024/06/20 09:57:21 YStVs
>>2
デザインデータが流出するか、
才能の無駄遣いしてる人が完コピしたら
あんなことやこんなことし放題の動画作られるんじゃね?
15 : 2024/06/20 09:58:35 VzCvF
>>13
俺もそう思う てかAIで人気のキャラクター作られたらそれをAIが真似できるから結局何でもできるよね笑
オリジナルなんてものは無くなっていく
3 : 2024/06/20 09:31:29 DCfJh
人間のモデルは「整形ヒューマン」
16 : 2024/06/20 10:00:33 6pCob
>>3
どこぞの半島の量産型よりAIの方が健全でイメージ良いよな。
4 : 2024/06/20 09:31:32 qQLuo
今は芸能人の価値も高くないからAIで問題ないよ
5 : 2024/06/20 09:33:47 H51PT
タレントに価値が無いんだからAIで十分じゃん
6 : 2024/06/20 09:34:58 b2QCk
俳優や声優はもうすぐAIになるだろうな
9 : 2024/06/20 09:44:37 xzPDK
>>6
ずんだもんなのだ
7 : 2024/06/20 09:39:07 7sKeS
脱げと言えばすぐ脱ぐし、文句もモラルも一切無いからな、メディアでは御用達やろ
8 : 2024/06/20 09:41:21 xTQVp
手ぬるいよな、肌はピンクにして髪色をメタルグレーにだってできる
10 : 2024/06/20 09:51:36 fbF58
マネキンでも問題はない
11 : 2024/06/20 09:53:58 b2QCk
そもそも見分けが付かなきゃAIの方が良いよ
12 : 2024/06/20 09:55:33 HcbVs
もしなにかあるとすれば、生成の呪文が漏洩してエ口絵や動画が作られるぐらいしかないな
14 : 2024/06/20 09:57:33 VzCvF
グラビア早速販売中止になってたんだ 相変わらず反省活かさないな日本は
17 : 2024/06/20 10:03:05 LQk1g
これからAI技術者必要になってくるから
プロンプトエンジニアリング機械学習データリテラシーを勉強したほうがよさそうだよな
23 : 2024/06/20 10:19:34 eZjUU
>>17
AIがAIを再生産するようになるだろうし一時的な需要に過ぎないかと
18 : 2024/06/20 10:07:02 63zvn
同人の世界で生ものはご法度としてるので最低限の秩序が保たれてるが
VチューバーがOKとなってるのでこれもOKとなりかねないのどうすんだろうな
19 : 2024/06/20 10:08:07 UdHnz
AIの3次元化ってまだなの?
32 : 2024/06/20 10:49:05 f2CpL
>>19
グラフィック・カードが必要になるから、ワイが利用できなくなるやんけ。
20 : 2024/06/20 10:12:39 af1Qb
学習元に問題があって炎上するのは普通に起こりえる
21 : 2024/06/20 10:16:21 eZjUU
AIが究極の人間を作るDNAデータを導き出す未来は確定済み
でも極秘裏に行われるから一般人は知る余地もない
24 : 2024/06/20 10:21:27 eZjUU
これからはAI利権を握った者が勝ち
25 : 2024/06/20 10:24:09 PcksV
いつかAIも多目的トイレ使ったり
何かやらかすんだろw
26 : 2024/06/20 10:29:46 fbF58
よく見るとまだ気持ち悪いのが難点だな
27 : 2024/06/20 10:34:09 NyaaO
顔がちょっといいだけで大金稼げたのが異常 モデルはもういらん 雑誌も全部AIでいいよ
28 : 2024/06/20 10:41:30 holM6
>>27
浮いた人件費は企業が内部留保する
お金が回らなくなっておましぬ
29 : 2024/06/20 10:42:50 uBmwX
安易に性を売り物にしてたマンさんこれからはAIとエ口さを競わないといけないのか、過酷過ぎるだろw
31 : 2024/06/20 10:46:12 holM6
セクサロイドが中国から来そうだから
風俗まで厳しくなるだろうな
33 : 2024/06/20 10:59:46 APRHK
グラビア系のタレントはシェア奪われるかもしれないね
大阪のおばちゃん的な、クセの強いキャラはまだAIじゃ代用できなそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました