
【PPAP】 パスワード付きZIP廃止で揺れる現場…いま多くの組織が探す”次の安全なファイル送信”とは?

- クーポン魔のドケチ男を彼氏にした結果…
- 石破への殺害予告、警察が警告で済ませていた事が判明w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 三崎優太氏、『資産家ランキング』の自身資産額にモノ申す 「俺こんな少なくないけど」
- イスラエル人のおばあちゃん(73)いい年して山上に目覚め、ネタニヤフをロケットランチャーで暗殺しようとして逮捕
- 【画像】江頭2:50の私服姿ヤバすぎwww
- ヒカルの総資産、137億円www
- テニス界のレジェンド 8歳年下俳優との婚約認めた! 勝者インタで「私のフィアンセ」
- ヒカルの総資産、137億円www
- 芦ノ湖で地震多発… あっ…
- SMAP解散、フジ月9低迷を当てた予言者、7月ドラマにダメ出しする
- 売春客待ち疑い 20代の女4人逮捕 1億円超得たか 東京・歌舞伎町の公園 警視庁
- 1 : 2025/07/09 13:59:30 ???
-
2025.07.09
近年、企業における情報セキュリティの重要性が増す中、2020年に政府が発表した「PPAP(パスワード付きZIPファイルのメール送受信)」の廃止方針は多くの企業に影響を与えました。
これを受け、多くの組織が新しいファイル送信方法を模索しています。ファイルの誤送信を防ぎながら、効率的かつ安全に情報を共有する必要性が高まっています。「ULEXIT」は、こうした要求に応えるために開発されたソリューションです。「ULEXIT」には、次のような特長があります。
パスワード付きZIP廃止で揺れる現場…いま多くの組織が探す“次の安全なファイル送信”とは? | DXマガジン近年、企業における情報セキュリティの重要性が増す中、2020年に政府が発表した「PPAP(パスワード付きZIPファイルのメール送受信)」の廃止方針は多くの企業に影響を与えました。これを受け、多くの組織が新しいファイル送信方法を模索していますdxmagazine.jp - 2 : 2025/07/09 14:04:27 DeTCz
- そんなもんファイル分割して、2つ以上のファイルを結合しなければ意味不明なものになるようにして送ればいいだけ
公開鍵みたいな状態でも送信できるから、完全性は高い - 3 : 2025/07/09 14:18:04 yKBz1
- 何でアカンねん🙄
- 5 : 2025/07/09 14:20:44 fKFJk
- ギガファイル便じゃああかんの?
去年取引先の女に間違えて、わいが厳選したfc2の無臭中出し動画が10作品くらい詰まったurl送って大変な目にあったけどなw - 20 : 2025/07/09 15:55:22 nPiSB
- >>5
秘匿性が担保出来んところでビジネスファイルやり取りするつもりか? - 26 : 2025/07/09 16:29:14 TVRCQ
- >>5
中々のエピソードだ - 7 : 2025/07/09 14:23:10 qwsAm
- 単に自前のファイルやり取りサイトみたいなところをアカウントの権限を持たせてやり取りするくらいじゃないの?
- 8 : 2025/07/09 14:32:14 BG3Bm
- パスワードは2通目で送りまーす
- 9 : 2025/07/09 14:44:32 urJzk
- んなもん担当と相手と同じYahooメール使えばいいやん
- 11 : 2025/07/09 14:46:30 oLqf2
- ULEXITってのはロリ動画送っても大丈夫なん?
- 12 : 2025/07/09 14:46:52 4ETim
- 誤送信で変なとこに送らなきゃなんてことないだろ。
- 13 : 2025/07/09 14:47:29 0HLpf
- >>12
正に誤送信で変なとこに送ってしまった場合の対策なので。 - 15 : 2025/07/09 15:17:36 DcYk1
- フロッピーディスクにコピーして郵送
- 16 : 2025/07/09 15:19:13 hJFXK
- >>15
今なら逆に安全かもな - 17 : 2025/07/09 15:25:01 gluCM
- その前になんで政府はパスワード付きZIPファイルを廃止したの?
- 21 : 2025/07/09 15:59:43 nPiSB
- >>17
最近増えてる認証後に自前のロダからファイルDLしてねってタイプめんどうなんだよねえ - 18 : 2025/07/09 15:32:37 UDSq4
- USBメモリーを書留郵便で送ったら?
- 19 : 2025/07/09 15:48:50 GpADU
- せっかく落としたのに開けず
またパスワード探さなあかん手間が省けて助かる - 22 : 2025/07/09 16:04:13 hn8RC
- まあわるくはないわな
PPAPに毛がはえた仕組みで外部とのやりとりで大事な情報をやりとりとかそういうものではなさそう。
社内や特定のメール相手だけでつかえば、ミスによる漏えいはふせげそう。
1社員が「ポチっとな」で、大量送信できたりメール削除できたりするのはメールソフトの欠陥だわなあ。
まともなところは公開鍵暗号方式のソフトでもメールシステムでも構築してるのでは - 23 : 2025/07/09 16:24:28 YDHyO
- カネ儲けも商売売買も犯罪行為だ!
- 24 : 2025/07/09 16:27:52 TVRCQ
- >>23
いうても通貨価値信仰経済だものそれがないとB2C取引もままならない - 25 : 2025/07/09 16:28:26 7ofR4
- 飛脚を雇えばいい
数日かかるけど - 28 : 2025/07/09 19:10:03 9walB
- ウチの会社はいまだに書類提出は紙だぞ
在宅だとレターパックで送るようにと言われる - 29 : 2025/07/09 19:34:07 qczyW
- そんなに秘密にするようなことか?
- 30 : 2025/07/09 19:44:02 aNIbt
- 企業内のローカルツールも作れなくなったか
コメント