【SHOGUN 将軍】またも快挙!俳優の投票で選ばれるSAG賞最多4冠達成 真田広之、アンナ・サワイが日本人として初受賞

1 : 2025/02/24(月) 16:49:29.61 ID:E4/q5u9G9

海外ドラマNAVI編集部
2025年2月24日
https://dramanavi.net/articles/280611
レス1番のサムネイル画像

戦国の日本を描いたジェームズ・クラベルの小説をもとにハリウッドで映像化され、数々の賞レースを賑わせている真田広之主演・製作総指揮の『SHOGUN 将軍』が、新たな快挙を成し遂げた。2月23日(日)に米カリフォルニア州・ロサンゼルスで開催された第31回全米映画俳優組合(SAG)賞で、日本人として初受賞を果たすとともに、最多4冠を獲得している。

真田広之、アンナ・サワイが日本人として初受賞

本作は、徳川家康をはじめとした歴史上の人物にインスパイアされた「関ヶ原の戦い」前夜、窮地に立たされた戦国一の武将の吉井虎永と、その家臣となった英国人航海士ジョン・ブラックソーン(のちの按針)、二人の運命の鍵を握る謎多きキリシタンの戸田鞠子。彼らが繰り広げる歴史の裏側の壮大な“謀り事”と、待ち受ける大どんでん返しを壮大に描いた戦国スペクタクル・ドラマだ。

アメリカの映画・テレビ業界における重要な賞の一つであるSAG賞は、同じ業界で活躍する俳優の投票によって受賞者が決まるのが大きな特徴。このことから、俳優による俳優のための賞とも言われている。

2007年に『バベル』の演技で菊地凛子が候補となって以来、同賞に日本人がノミネートされるのは18年ぶり。第31回授賞式で『SHOGUN 将軍』は最高賞にあたるアンサンブル賞(ドラマシリーズ部門)、男優賞(真田広之/ドラマシリーズ部門)、女優賞(アンナ・サワイ/ドラマシリーズ部門)、そしてスタント賞(テレビシリーズ部門)の4冠を獲得。真田、サワイが日本人として初のSAG賞を獲得するとともに、本年度最多受賞を果たした。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2 : 2025/02/24(月) 16:50:51.35 ID:CvdR4YPP0
運が悪けりゃ死ぬだけさ
3 : 2025/02/24(月) 16:50:53.13 ID:1oNOjaOZ0
なんかMLBみたい
4 : 2025/02/24(月) 16:50:56.42 ID:j/0ZwnM90
俺も応援してたからなんか誇らしいよ
5 : 2025/02/24(月) 16:52:34.01 ID:x2nlLm0O0
サニー千葉「わしが育てた」
6 : 2025/02/24(月) 16:52:55.44 ID:I7Af1/gg0
渡辺謙と真田広之はハリウッドじゃどっちが格上?
20 : 2025/02/24(月) 17:31:12.67 ID:63a0I50H0
>>6
将軍で真田広之が上になった感じかな
7 : 2025/02/24(月) 16:53:34.75 ID:w4ojg9er0
すげーな所十三
8 : 2025/02/24(月) 16:55:58.28 ID:k8sYa23c0
ドラマ版の高校教師好きでした
10 : 2025/02/24(月) 17:01:20.99 ID:YOH608El0
こりゃあイケオジだなぁ
チンポ乾く間ないんだろな
13 : 2025/02/24(月) 17:07:45.24 ID:ktivDNwP0
何がウケたのかわからん
22 : 2025/02/24(月) 17:32:25.55 ID:Sbu/uYRU0
>>13
日本ブームの中で時代劇もアニメなどと同様に海外で結構ウケている
必殺仕事人シリーズまで輸出されていて、日本人やっぱ頭おかしい(褒め言葉)と言われてる

あと、現代日本ではショーグンがサンバを踊る事も最近広まって更に外国人を混乱させてる

30 : 2025/02/24(月) 17:52:11.60 ID:/u0vqKZK0
>>22
この構文苦手だわー
15 : 2025/02/24(月) 17:17:08.07 ID:04f84KuG0
日本におけるナンナ・サワイのスルーされっぷりスゴいな
16 : 2025/02/24(月) 17:17:50.71 ID:zRb+wtWY0
原作者はリメイクに不満なんだよな
日本人視点が気に入らないらしいね
23 : 2025/02/24(月) 17:35:22.34 ID:80ZGfwkO0
>>16
死んでるじゃん
17 : 2025/02/24(月) 17:25:34.78 ID:SSSeacuF0
イカゲーム2と主演のチョイボンゲだろ
18 : 2025/02/24(月) 17:30:04.49 ID:E+879mhS0
ただの

そうか
ディズニー映画だろ?

不買

19 : 2025/02/24(月) 17:30:55.56 ID:PK7WEtsE0
次作はdaimyoで
24 : 2025/02/24(月) 17:38:31.95 ID:80ZGfwkO0
白人男が遠い異邦へやってきてその知識と技術を活かして活躍し、美しい女性に惚れられるってまあ完全に「政治的に正しくない」物語だからな

つまり異世界転生俺SUGEEEなわけだが異世界転生は架空の世界だからいいけど
2024年に日本舞台でそれやれって言ってるおじいちゃんはさすがにキツイっす

25 : 2025/02/24(月) 17:41:09.39 ID:80ZGfwkO0
燃えて燃えてどうしようもないUBIのアサクリはなんでこの三浦 按針を主人公にした架空の(裏の)日本史にしなかったのかね
それができねえから燃えたんだろうけど
31 : 2025/02/24(月) 17:52:41.12 ID:Sbu/uYRU0
>>25
アサクリが炎上した理由のひとつがこのSHOGUNでもあるんだよね
黒人至上主義者ってポリコレカルトに染まっていたってのももちろんあるんだけど、SHOGUNで侍とは武士の精神とはって話を散々見てきた欧米人がシャドウズ見てSHOGUNに比べると武士とか侍とかの描き方がおかしすぎる、現地アドバイザーの監修入れるのが決まりのアサクリがこんな解像度低いサムライもの出すとかおかしいだろって話になり、そこから日本人の監修入れてないぞ黒人侍とか言ってるナンチャッテ歴史学者とか居るぞと色々と闇が暴かれるようになったんだよね
27 : 2025/02/24(月) 17:46:44.66 ID:m5laVamS0
ポリコレかな?
28 : 2025/02/24(月) 17:49:41.18 ID:j/0ZwnM90
早くテレビでやってくれー
29 : 2025/02/24(月) 17:50:03.57 ID:VwTPYRFq0
でもイギリスではソンフンミンの方が有名だぞ?
32 : 2025/02/24(月) 17:54:39.85 ID:mErYahNY0
これは頑なにディズニープラス以外ではやらないかな?
まぁ当然ちゃ当然だけど
33 : 2025/02/24(月) 17:56:00.07 ID:Sbu/uYRU0
>>32
アメリカだとHuluで見られたはず
日本だと多分難しいかな
34 : 2025/02/24(月) 17:56:53.23 ID:lyP2/18G0
賞貰いまくってSHOGUN2のプレッシャー半端ないだろーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました