【TOKYO MX1】 時速80km以下で爆発!映画「新幹線大爆破」放送、高倉健・千葉真一・山本圭ら共演

1 : 2024/12/28 13:43:53 ???

2024年12月27日 13:33

映画ナタリー編集部

爆弾を仕掛けられた新幹線をめぐるサスペンス映画「新幹線大爆破」が、1月2日26時からTOKYO MX1で放送される。

本作は“乗客1500人が乗っているひかり109号博多行きに爆弾を仕掛けた”という一本の電話から展開する。
爆弾は時速80km以下に減速すると自動的に起動。爆破計画者の1人である工場の元経営者・沖田哲男が500万ドルを国鉄本社に要求すると、
警察庁の緊急対策本部も動き出す。そして沖田と捜査当局との駆け引きが繰り広げられる。

高倉健が沖田を演じ、
https://natalie.mu/eiga/news/605643

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/12/28 13:45:14 gT2Fm
speedのクソパクリ
4 : 2024/12/28 13:52:12 hkbFz
>>2
時系列って聞いた事ある?
20 : 2024/12/28 15:58:31 bwFUz
>>4
笑ったw
なんでもかんでも欧米のパクリだと思ってる自虐史観の奴どうにかならないのかね?
あの映画って欧米でも評価されてたけど中身はだいぶ改変されてたらしい。
高倉健はただのテロリストにされてた。
22 : 2024/12/28 16:29:21 hkbFz
>>20
パヨの脳内はそんなもん。
米空母からB52が発進したり、悪の自民党が第二次世界大戦起こしたり。
3 : 2024/12/28 13:46:14 6uwf5
大鉄人17か
27 : 2024/12/28 18:08:56 5nv2N
>>3
弟は18
5 : 2024/12/28 13:58:23 jyNk0
お、
いいですね
この頃の邦画は楽しい
6 : 2024/12/28 14:00:48 Fvm9J
スピードとどっちが面白いの?
7 : 2024/12/28 14:05:26 dtvXR
スピードの元ネタという事か?
健さんと千葉かー、見るかな
8 : 2024/12/28 14:05:39 0aUwJ
コサキン映画
9 : 2024/12/28 14:35:42 7sIWe
青木君、よく聞いてくれ…
10 : 2024/12/28 14:37:32 Rc1Zm
みんな故人じゃねーか
11 : 2024/12/28 14:39:05 eXOif
高倉健がキアヌ役?
12 : 2024/12/28 14:43:38 KyXC6
「47人の刺客」見たかった15日見損ねた、教えろよ、新幹線とか前から時々テレビでやってたろ、MX1とか見れないだろ地方は。
13 : 2024/12/28 14:47:43 LfYPZ
よくできた映画だよなあ
14 : 2024/12/28 14:55:04 6uwf5
国鉄が全面協力のはずが、爆破はイメージ悪い
って急遽ミニチュア組んで赤字になった
18 : 2024/12/28 15:24:33 lm1kt
>>14
つか、東映はこれで出入り禁止になってるはず。
28 : 2024/12/28 18:26:39 O4Jep
>>14
してねーよ
あらすじ聞いて「出入り禁止」と申しつけられた件は有名な話
でも、外国の鉄道技術者を仕立てて中央制御室を「取材」したとかもう何でもありの時代
※それでも新幹線の中央制御室は時折公開されるけど、JR東日本首都圏在来線の中央制御室は公開されたことがない
15 : 2024/12/28 15:18:18 P5hpd
星野のカーブより速い
16 : 2024/12/28 15:23:20 7sIWe
この作品、特撮の主役級が多数出てるんだよな。
七色仮面、科学特捜隊のハヤタ、仮面ライダーの滝、ビジンダーマリ、キャプテンウルトラ、キケロのジョー、仮面ライダーV3のキバ男爵とか。
17 : 2024/12/28 15:23:25 w3Nu2
新大阪で爆発するんじゃね?
19 : 2024/12/28 15:53:39 q3jG9
この作品なら千葉真一より水谷豊だろうよ
21 : 2024/12/28 16:14:40 w9efi
暴力教室とか同じ頃ですね 高校大パニックとか 違ったらすみません
23 : 2024/12/28 16:38:25 Guw0d
ハードボイルドな展開なのに、エンディングのノーテンキな音楽がサイコー!
24 : 2024/12/28 16:48:33 HzR4l
この設定をバスでやったら面白いかもね!
25 : 2024/12/28 16:52:25 URQUG
有名どころそろえただけのパニック映画

社会派の「動脈列島」のほうが良い

26 : 2024/12/28 17:07:40 CpRqB
オレの興味は健さんが途中で乗るバイク
ゴールドタンクでツインのHONDA
おそらく当時のフラッグシップモデルCB450
今じゃ当たり前だが当時としては
国産市販バイク唯一無二のDOHC
29 : 2024/12/28 18:41:15 IIKgO
つまりサブウェイパニックみたいなもんだろ
長年定期的に映画化されてるやつ
30 : 2024/12/28 18:56:32 1nowl
当時、
スピードをパクってるって2ちゃんでも話題になったな!
31 : 2024/12/28 19:03:05 FiGwu
スピードに無い要素が面白いんよ
山本圭の学生運動崩れとかええんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました