いつになったら安くなる? 流通キーマン、JA全農に“個別テレビ局初取材”「今のコメが古米に切り替わる7月頃が1つのタイミング」

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 16:35:43.67 ID:1Ta1KmLU9

価格高騰対策で備蓄米が市場に放出されているものの、消費者にはほとんど届いておらず価格も高止まりが続くなか、江藤農水相が24日、備蓄米試食会を報道陣向けに開催。コメの価格は本当に下がるのだろうか?イット!の青井実キャスターがJA全農と農水相に直撃取材した。

●備蓄米放出もコメ価格は高止まり…
24日午後2時半から、江藤農水相による報道関係者向けの備蓄米の試食会が開かれた。

コメの価格は本当に下がるのだろうか。JA全農と農水大臣に直撃取材。
24日のテーマは「大臣!コメの価格は本当に下がるんですか?ソレってどうなの」。

政府が高騰するコメの価格を安定させるため、放出が続く備蓄米。24日に用意されたのは、令和4年産から6年産のものだ。

【中略】

●備蓄米入手は7月が転換点か
青井キャスター:
全農にやってきました。色々お話を聞けるということで行ってきます。

これまで放出された備蓄米の多くを落札したJA全農。コメや穀物を扱う部署の藤井暁部長に話を聞いた。備蓄米放出以降、JA全農が個別にテレビ局のインタビューに答えたのは今回が初めてだ。

青井キャスター:
まず伺いたいのが、何でこんなに今、お米が高いのか。去年2000円程だったのが、(店によっては)5000円近くと2倍になっている。消費者側としてびっくり・ショックというのはあるが、全農としてはどう捉えているのか。

【中略】

一体「コメはいつ・どうしたら安くなるのか」について、江藤農水相を直撃した。

青井キャスター:
いつになったらお米の価格は下がるのか?

江藤農水相:
それは、私から断定的に申し上げることはできない。全てはマーケットでありますから、様々な思惑を持たれて、お米を持ってらっしゃる方々がいる。
備蓄米だけで勝負するということであれば、3000円とかの値段に落ち着かせることができるんでしょう。備蓄米を出したからドカンと(価格が)下がることはなかなかない。
というのは、卸の方々が自分たちで買い付けた値段がある。買い付けた値段を赤(字)で出すのか、これは商売されている方々の判断。

備蓄米の味はあまり遜色なかったものの、備蓄米が消費者の手元にいつ届くのかという質問に明確な時期の回答はなかった。しかし、今のコメが古米に切り替わる7月頃が1つのタイミングのようだ。

フジテレビ 2025/04/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/91875fa386840803844bde1a3229d3539143eef1

2 : 2025/04/25(金) 16:36:09.60 ID:NvEHcT750
キーマンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/25(金) 16:37:02.92 ID:RFX/RchU0
輸入米で価格を壊してもらうしかないだろ
4 : 2025/04/25(金) 16:37:08.00 ID:Bl3Cr7AD0
あらゆる物やサービスに「女子高生の」って付けた多少高くても売れると思う

女子高生のおいしい牛乳…

5 : 2025/04/25(金) 16:38:00.48 ID:F1EUaRw00
備蓄米を入札にしたのが間違い
6 : 2025/04/25(金) 16:38:14.09 ID:kNOHldNK0
もう今年収穫分の買取価格決まってんだから下がらねぇよ
7 : 2025/04/25(金) 16:39:03.69 ID:tSXpD3dQ0
去年の新米から業者は高値で
仕入れているので安く売ると赤字になる
現状高くても順調に売れているので
下げる要素がどこにも全くない
8 : 2025/04/25(金) 16:39:46.57 ID:ND2XdBXq0
1つのタイミング(安くなるとは言っていない)
9 : 2025/04/25(金) 16:42:19.03 ID:4ywLti730
米食わなくてもどうにかなるとわかっちゃったもんな
10 : 2025/04/25(金) 16:42:27.67 ID:WwWdwkXC0
フジの取材か、全部ウソだろうな
11 : 2025/04/25(金) 16:42:34.10 ID:ccQXZwl20
ボロ儲け
12 : 2025/04/25(金) 16:42:35.82 ID:+0dc98PY0
反転攻勢(笑)と同じだろこんなの
13 : 2025/04/25(金) 16:43:31.92 ID:i4qw63C50
質問の仕方が悪い
いつになったら安くなるかではなく
いつまで国民はコメを買ってくれると思いますか?だろ
14 : 2025/04/25(金) 16:43:44.60 ID:lxuQndu+0
青井アナ仕事しているんだw
15 : 2025/04/25(金) 16:44:00.56 ID:51PRfI300
ガソリンもそうだけど米ももう劇的に価格は下がらんよ
電気ガスとかも下がらん
上がりはするけど下がらんのは世の常
それが社会の仕組み
16 : 2025/04/25(金) 16:44:30.23 ID:52O2m3640
3000円台で落ち着きかよ。下げる気ないじゃないか。
17 : 2025/04/25(金) 16:44:56.25 ID:zLPYNv4H0
×古米に切り替わる時期
○参院選大敗後
18 : 2025/04/25(金) 16:45:00.70 ID:/YkD5Ycr0
1年かけても米の価格高騰に対処できなかった自民
19 : 2025/04/25(金) 16:45:09.40 ID:4ywLti730
一揆起こそうぜ
20 : 2025/04/25(金) 16:45:18.33 ID:LXhvyA2r0
【速報】JA全農、備蓄米出荷済み24%
2025年04月25日 16時18分
共同通信
 全国農業協同組合連合会(JA全農)は25日、落札した政府備蓄米約19万9千トンのうち、卸売業者に出荷したのは24日時点で24%だったと発表した。
21 : 2025/04/25(金) 16:46:02.90 ID:i4qw63C50
農水省はコメの高値継続で
国民のコメ離れを起こそうとしているんだよな
26 : 2025/04/25(金) 16:50:35.86 ID:nIDZF7iX0
>>21
米は嗜好品
22 : 2025/04/25(金) 16:49:06.91 ID:LXhvyA2r0
3月末に入札して精米して急遽トラック探して今24%
5月中旬頃に店頭に十分届くかどうか
23 : 2025/04/25(金) 16:49:53.18 ID:JCR4jQIc0
3月言ったり4月言ったり5月言ったり6月言ったり7月言ったり
24 : 2025/04/25(金) 16:49:54.50 ID:Tp/7ETMj0
在庫云々抜きでもう5kg1500円とかで売ることはないんだろうな
高くても買うって前例できたからな
25 : 2025/04/25(金) 16:50:10.35 ID:SbQA88H40
要は石破の判断が遅い
27 : 2025/04/25(金) 16:51:39.71 ID:xThMt8Pq0
キッコーマンがどうかした?
29 : 2025/04/25(金) 16:51:44.99 ID:uV7r4lKa0
全農や農水省は価格高騰の手助けしかしてないし、コイツらに聞いても無駄でしょ。絶対ワザとやってるし。
トランプに猛プッシュでぶっ飛ばして貰いたい
30 : 2025/04/25(金) 16:52:16.81 ID:88S8slXS0
去年の動きを参考にするなら、
お盆前くらいから高騰して、新米の時期にもう一段高騰
心配なら玄米で半年分くらいストックしておいて精米してコツコツたべる方法がある
31 : 2025/04/25(金) 16:52:17.77 ID:ZWPDk/kg0
円安誘導で物価高に苦しむ庶民の
背に腹は変えられない主食輸入にすら文句を言う
浮世離れの自己中中抜き利権集団

by.自民党

32 : 2025/04/25(金) 16:52:45.56 ID:ywYuA/g40
うそこけ😡
33 : 2025/04/25(金) 16:52:57.15 ID:2bl04OtK0
実家や親類が稲作してないと高いんだろうな
三年、四年前だと逆に古米になってしまったから無料で玄米貰ったりもしたけど馬鹿舌の俺でも古米は味が落ちてるとわかった
保管環境は悪くないかたちでも
それも捨てないで食べたけどね
34 : 2025/04/25(金) 16:53:18.44 ID:cqvahJN40
JAが高値で売り抜けるまで安くならんでしょ
35 : 2025/04/25(金) 16:54:12.39 ID:r5sKORpx0
jaの投資赤字が回収できまでだろ
36 : 2025/04/25(金) 16:55:50.13 ID:CXItvXO40
談合だよなあ政府とJAの談合のせいだからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました