おまんら映画館よく行く?

1 : 2025/06/24(火) 22:11:40.772 ID:yh6+2fNT0
たけーし隣席とかが迷惑な客だったり逆に迷惑かけちゃいけないとおもって緊張したりしてすっかり映画館行かなくなっちゃったんだけども

よく行く人ってもう慣れちゃうものなの?

2 : 2025/06/24(火) 22:12:18.261 ID:BOAxJZIm0
今人居ないから大丈夫だよ
6 : 2025/06/24(火) 22:14:06.378 ID:yh6+2fNT0
>>2
公開直後とかは混むよねぇ
厨房の頃足組んで見てて足痺れてきたんで足組み替えたら前の座席蹴っちゃって中年のおじさんバチギレさせたのトラウマだわ 自分が悪いんだけど
それ以降ガチガチに固まって見てるけど落ち着かない
10 : 2025/06/24(火) 22:15:14.732 ID:yF8Ym+eU0
>>6
コナンとかでもない限りそんな混むかな
13 : 2025/06/24(火) 22:16:22.992 ID:yh6+2fNT0
>>10
ド田舎じゃないけどまぁまぁのカッペで市にそこしか映画館がないから不人気映画じゃない限り大概混んでるわ

イオンシネマね

16 : 2025/06/24(火) 22:17:19.409 ID:yF8Ym+eU0
>>13
スクリーン数3つぐらいしかないか?
23 : 2025/06/24(火) 22:21:13.307 ID:yh6+2fNT0
>>16
そんなに多くはないけど
やっぱり家族連れとかも多いしいつも混んでるね
そのイオンモールが市内で唯一家族連れやカップルが賑わってるところだ
27 : 2025/06/24(火) 22:22:40.911 ID:yF8Ym+eU0
>>23
いやスクリーン数3つはクソ少ねーよw
ってか3つしかないならシネコンですらない
29 : 2025/06/24(火) 22:24:46.878 ID:yh6+2fNT0
>>27
ぐぐったらスクリーン10まであったわ
ただ10個すべて稼働しているのかな?ちょっとよくわからない

まぁあんまり映画館行かないからわからないけど

31 : 2025/06/24(火) 22:26:40.733 ID:yF8Ym+eU0
>>29
10あるなら十分あるじゃん
それでいっつもいっぱいになるって人口何万人ぐらいの都市だよ
36 : 2025/06/24(火) 22:29:49.757 ID:yh6+2fNT0
>>31
といっても公開中の映画が全て混んでるわけじゃなくて
人気作が混んでるしそれこそさっき言ってたコナンとかはいつも激混み
メグミと遊戯王の声優やってたジャニーズの映画とかは空気上映してる
そういう映画はあんま映画館でみようと思わないっていうのは我儘かねえ
28 : 2025/06/24(火) 22:24:24.214 ID:0uqQoF4R0
>>23
最低でもスクリーンが5つはないと法律でシネコンと認められなかったはず
4 : 2025/06/24(火) 22:13:29.520 ID:yF8Ym+eU0
まず隣に人座るほど混むことがない
5 : 2025/06/24(火) 22:13:57.203 ID:BuVvM0Wm0
貧乏人は来なくて良いよ
7 : 2025/06/24(火) 22:14:09.028 ID:r8E1FlGO0
ボッチ席を囲むの好き
8 : 2025/06/24(火) 22:14:39.105 ID:76/KZJIc0
平日に行くからそこまで混むことがない
9 : 2025/06/24(火) 22:15:12.310 ID:0uqQoF4R0
ニートになる前は月1ペースで行ってた
ニートになってからは勿論見てない
働き始めたらまた行くと思う
11 : 2025/06/24(火) 22:15:48.556 ID:MLpMvovsd
月10くらいは観に行くわ
12 : 2025/06/24(火) 22:16:02.875 ID:0uqQoF4R0
お前は自意識過剰すぎる
19 : 2025/06/24(火) 22:19:31.547 ID:yh6+2fNT0
>>12
マジで怖かった
内心「ずっと上映中ゲシゲシ蹴ってたわけじゃなくて一回当たっただけだしおっちゃんもわざとじゃなくても蹴っちゃうときあるだろうしお互い様じゃねーの」って思ったけど
厨房の頃そのおっちゃんに出口で待ち構えられてて怒鳴りつけられて普通に「蹴られた分だぁ!」って背中でけられたからトラウマになった
それ以降肩肘張って縮こまってみるようになった
20 : 2025/06/24(火) 22:20:12.137 ID:0uqQoF4R0
>>19
なぜ係員にそれをつたえなかったのか

てかお前引っ越せよ土地柄の問題だろそれ

26 : 2025/06/24(火) 22:22:31.755 ID:yh6+2fNT0
>>20
厨房だったから「蹴った自分が悪いんだし…」とか「蹴ったあなたがきっかけですよねってスタッフに言われないか」と思って泣き寝入りした

今思えばおかしいけど厨房だからアホだった

14 : 2025/06/24(火) 22:17:08.720 ID:0uqQoF4R0
イオンシネマって高いどころか下手したら1000円で見られるじゃん
21 : 2025/06/24(火) 22:20:12.269 ID:yh6+2fNT0
>>14
何か買わないの?
喉かわいちゃわない?
22 : 2025/06/24(火) 22:20:46.028 ID:0uqQoF4R0
>>21
いや俺ならあれこれ買うけど単に見るだけなら1000円で充分だろ
15 : 2025/06/24(火) 22:17:11.137 ID:abatPM4Xd
この間クレヨンしんちゃんレイトショーで行ったらほぼ貸し切りみたいな状態だったよ
32 : 2025/06/24(火) 22:27:05.871 ID:yh6+2fNT0
>>15
観る映画にも寄りそうだねレイトショー
レイトショーは夜は疲れちゃうからあんま観ようと思ったことないかなあ
土日くらいかな行くのは
34 : 2025/06/24(火) 22:28:16.266 ID:yF8Ym+eU0
>>32
夜は疲れちゃうとかお前は子どもか
17 : 2025/06/24(火) 22:17:39.863 ID:l07aOIU+0
平日のレイトショーで行く
大体ガラ空きや
こないだは3人くらいしか客おらんかったw
18 : 2025/06/24(火) 22:17:47.444 ID:qGAarVJd0
両隣も予約しとけよ
24 : 2025/06/24(火) 22:21:13.464 ID:pD0Afz5I0
たけしーめすー
25 : 2025/06/24(火) 22:21:33.249 ID:T/0ixX2H0
お前らって映画館で飲食するタイプなんや…
30 : 2025/06/24(火) 22:26:16.953 ID:yh6+2fNT0
土日ぐらいしか行かないけど
そのイオンモールが市内で唯一賑わってるところで
デートや家族連れで見る人が多い(てか他に行くとこない)んで映画館よく混んでるわ
33 : 2025/06/24(火) 22:27:12.283 ID:vvUq0XbI0
公開初日は相当の人気作でもない限り空いてるよ
35 : 2025/06/24(火) 22:28:22.847 ID:kAAqRhXX0
明日3本ハシゴしてくるわ
37 : 2025/06/24(火) 22:30:02.466 ID:vvUq0XbI0
27日にルパンの映画観に行くよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました