
お前らテレビつまらないっていうけどホント?

- 妻が嫌すぎてうつになった夫
- 自民公明「参政党の勢いがヤバいからワイらも外国人排斥しなきゃ!!」
- 「売却して生活費の足しにしようと思った」市道で時価20万円相当のグレーチング8枚を盗んだ会社員の羽田佳文(60)が再逮捕される
- 巨乳💕グラビアタレント会社『イエ口ーキャブ』、倒産😭
- MAJOR 2nd「沢さん壊れたと思ったらコブラも壊れました。あとなんか炎上してます」←この展開
- 和歌山県白浜町 ダイビングのインストラクターが死亡
- 10歳未満の面識がある少女を連れまわして誘拐した容疑で70歳の男を逮捕
- アンジャッシュ渡部「マックはマヨネーズ多めに出来る」「ポテトの塩もカスタム出来る」
- マツコ・デラックスさん、20年以上海外に行っていなかった 「もう一生行かない。めんどくさい。羽田行くのもめんどくさい」
- あのちゃん、始球式のネット反応に言及 「パンチラや露出でバズる人達の中…ウケる」
- 東京都、NHK受信未契約 公用車のナビ、東京消防庁も…約5100万円と試算
- 1 : 2025/04/16(水) 23:21:25.557 ID:uUNcpB460
- コンテンツの内容というより
好きな時に好きな番組を見れない
CMが多い
スキップができないみたいな形式が耐えられないだけなんじゃないか?
もちろんつまらん番組もあるけどそれは昔もそうだし
つまらないのではなく見づらいのでは? - 3 : 2025/04/16(水) 23:22:46.745 ID:9O2Ng1EV0
- 見てないから知らない
- 5 : 2025/04/16(水) 23:22:57.083 ID:7G3FBjrZ0
- 普通にドラマもバラエティも音楽番組もニュース番組も観てるわ
- 6 : 2025/04/16(水) 23:23:01.066 ID:J3qEkvvg0
- 水ダウ見てる
- 7 : 2025/04/16(水) 23:23:08.639 ID:Z/BGLKtw0
- マジでつまらないよ
- 8 : 2025/04/16(水) 23:23:59.805 ID:mzDdWAmx0
- 都会の人ほどテレビ見ないよな
都会ほどテレビに恵まれてるのに
福井とか山梨とかケーブルテレビ入らなかったら悲惨だぞ - 12 : 2025/04/16(水) 23:26:53.177 ID:uUNcpB460
- >>8
東京で見れないなんてそこまで言って委員会見れないくらいだろ - 9 : 2025/04/16(水) 23:24:44.152 ID:DuVAGHU+d
- 子供の頃からあまり見せてもらえないし見る習慣がなかったから見なくなった
- 11 : 2025/04/16(水) 23:25:31.662 ID:XXYpYCzH0
- YouTubeでも、アベマの切り抜きとか 思いっきりプロが制作しているであろう芸人のチャンネルとか見てるわ
なんやかんやクオリティが高いから安心して見てられるんだよな - 13 : 2025/04/16(水) 23:27:36.962 ID:uUNcpB460
- >>11
そうなんだよなYouTubeでも再生数高い
結局プッラットフォームの差 - 14 : 2025/04/16(水) 23:27:51.090 ID:DuVAGHU+d
- たまに見ても実況ch見ないと気がすまなくて集中できないな
- 15 : 2025/04/16(水) 23:29:06.461 ID:TXuEp1EV0
- もう少しエ口系はあってもいいとは思うけど公共の電波だと難しいのかね
- 19 : 2025/04/16(水) 23:30:33.568 ID:uUNcpB460
- >>14
紅白とかな
>>15
エ口はテレビに求める時代でもない気がするなぁ - 16 : 2025/04/16(水) 23:29:34.338 ID:RiAE4sU40
- 俺がテレビ見る7時台はつまらないというより当たり障りがなさすぎる
- 20 : 2025/04/16(水) 23:31:15.549 ID:XXYpYCzH0
- >>16
それはあるな
けど、実家とかで親戚も集まって一家団欒とかするときに、その当たり障りの無さが心地いいのよ
家族全員で見れるYouTuberなんていないもん - 17 : 2025/04/16(水) 23:30:09.585 ID:Mx/GSliJH
- 仕事紹介とか街紹介みたいなのは好き
- 22 : 2025/04/16(水) 23:31:58.289 ID:uUNcpB460
- >>17
72時間とかアド街とか好き
あとは世界の車窓からとかザ・世界遺産とかいいね - 18 : 2025/04/16(水) 23:30:19.435 ID:ydf5iQlm0
- 情報を押し付けられてる気がするよね
- 21 : 2025/04/16(水) 23:31:41.086 ID:LTtYCZ7t0
- なんだかんだでみんなで共通に話せる話題ってテレビの話が多いからテレビ見てた方がみんなと会話盛り上がるよな
- 23 : 2025/04/16(水) 23:32:41.770 ID:uFWbYdIP0
- 今おとなしくなったけどCM面白いのに
- 24 : 2025/04/16(水) 23:33:01.434 ID:XpidHJW40
- そういうのを含めてトータルでつまらないって評価になってるんだよ
- 26 : 2025/04/16(水) 23:34:22.533 ID:uUNcpB460
- >>24
わかるけど表現違くない?って趣旨
俺もテレビはほとんど見てないけどつまらない訳じゃないなと - 25 : 2025/04/16(水) 23:33:06.434 ID:7VIxfWnZ0
- もう見てない
- 27 : 2025/04/16(水) 23:34:58.874 ID:fanDA/Bm0
- B級でもいいから映画を昔みたいに増やしてほしいわ
- 28 : 2025/04/16(水) 23:35:37.242 ID:uUNcpB460
- >>27
それこそサブスクでいいでしょ - 29 : 2025/04/16(水) 23:36:32.755 ID:7G3FBjrZ0
- >>27
午後のロードショー - 30 : 2025/04/16(水) 23:38:35.073 ID:7VIxfWnZ0
- なんか土曜か日曜の14時頃とかに全然知らねー洋画とかやってたよね
エ口を期待して見るも全然出てこないの - 31 : 2025/04/16(水) 23:42:55.511 ID:uUNcpB460
- >>30
初めてテレビでコマンドー見てモーテルのシーンで勃起したなぁ - 32 : 2025/04/16(水) 23:44:04.191 ID:VBW7QO000
- 実家に帰ったときにたまに見るとバラエティはノリが寒い
たぶん昔から変わってないんだろうけどTVから離れてるとあの大げさなリアクションが受け付けられなくなるんだろうな - 33 : 2025/04/16(水) 23:45:36.354 ID:uUNcpB460
- ブラタモリとか不思議発見とか世界遺産系とか
テレビ局の金があってこそ出来るドキュメント系増えて欲しい - 34 : 2025/04/16(水) 23:53:17.140 ID:+4UlAZ9D0
- ゴールデンはスタジオで芸能人がVTR見て騒ぐやつかグルメ関係しかないイメージ
もうその時間帯はサブスク観る習慣になってるからわかんねーや - 35 : 2025/04/16(水) 23:53:18.897 ID:PO6qistB0
- テレビ好きだから一人暮らし始めた時一番最初にテレビ買った
コメント