ここ20年で「液晶テレビ」「スマホ」と「SSD」の進化は凄かった 他に凄い発明ってある?

サムネイル
1 : 2025/05/06(火) 10:38:14.22 ID:xnNLMjd80

進化を続ける液晶テレビが、有機ELテレビを凌駕する可能性–ソニーが新パネル発表
https://japan.cnet.com/article/35230501/

2 : 2025/05/06(火) 10:39:33.32 ID:ChqdI3Ml0
LTEもだろう。
5Gは?まぁ混んでる場所だとLTEだともう足りないだろうけど。
3 : 2025/05/06(火) 10:39:41.45 ID:SLLvPkvg0
テレビはコンテンツが貧困だよね。
4 : 2025/05/06(火) 10:39:57.83 ID:chXbcqnu0
ハイブリッド車
6 : 2025/05/06(火) 10:40:11.78 ID:oKr74MN60
リチウムバッテリーだろ
これのおかげでワイヤレス化されたものが実用的になった
31 : 2025/05/06(火) 11:00:01.24 ID:DAbtxxfJ0
>>6
リチウムバッテリーはこの20年ほぼ進化してないが?
7 : 2025/05/06(火) 10:40:31.65 ID:ux4DKu1s0
まるでほたて
8 : 2025/05/06(火) 10:41:02.93 ID:sMtrdLY20
シリコンみたいな耐熱のゴムみたいな素材ちょっと前まで無かったのに便利過ぎてやべえ
40 : 2025/05/06(火) 11:06:27.39 ID:R9ENVxgu0
>>8
耐熱シリコンゴムは 1975年にはゴム製品の専門店で買えたよ
多分、コストダウン出来てから広く普及したかな?
10 : 2025/05/06(火) 10:41:37.65 ID:kxg5/L4b0
生成AIだろ
25 : 2025/05/06(火) 10:54:03.43 ID:lzTQCBtc0
>>10
生成aiは実生活に何の影響も無いからなー
11 : 2025/05/06(火) 10:42:05.78 ID:lfmaAlLl0
3Dテレビはなんだったんだ?
12 : 2025/05/06(火) 10:42:43.07 ID:CJAiGT3S0
YoutubeやNetflixを始め、光回線の普及はインターネットの応用を劇的に向上させた。
13 : 2025/05/06(火) 10:43:00.26 ID:eM+ea3G40
検索エンジンがAIになってなんでも答えてくれるようになった
14 : 2025/05/06(火) 10:43:36.88 ID:kIbXdwKN0
液晶ってなんでそんな進化したの?
22 : 2025/05/06(火) 10:53:06.49 ID:ko5WxliW0
>>14
ツャープが必死に開発したから
それをアッサリ海外に技術流出させた
16 : 2025/05/06(火) 10:45:19.46 ID:2Iyj6qUB0
エ口サイト
17 : 2025/05/06(火) 10:46:41.95 ID:Kvy/Ivka0
この30年で異常に進化したのは100円ショップかな。なんでもあるし
18 : 2025/05/06(火) 10:47:01.35 ID:nLiWlApi0
有機ELテレビと液晶テレビで迷ったけど
ランニングコストが半分の液晶テレビに決めた
見比べたけど素人には分からないし
黒が綺麗とか言われてもわからん
28 : 2025/05/06(火) 10:54:30.47 ID:S3h9qeAx0
>>18
4kの花火大会の動画見てみ
YouTubeにたくさんあるから見比べる機会があれば是非
19 : 2025/05/06(火) 10:47:08.89 ID:5P1Yxf5r0
ジェネラルオーディオの進化
ピュアオーディオを過去の物に追いやった
20 : 2025/05/06(火) 10:47:29.58 ID:M6xKXheT0
おなほ
23 : 2025/05/06(火) 10:53:54.40 ID:PtIfjg8W0
日本人のおぱーい
昔はこんなに巨乳は多くなかった。
27 : 2025/05/06(火) 10:54:17.01 ID:lS8/0UZH0
大規模言語モデル
30 : 2025/05/06(火) 10:57:45.11 ID:EOyKQ36y0
なんつっても生成AIだろ進化の速度がヤバすぎる
32 : 2025/05/06(火) 11:00:28.03 ID:wMyAALe90
20年前って2005年か
このあいだじゃねぇか
33 : 2025/05/06(火) 11:01:58.07 ID:59gEVKiO0
モザイク破壊
37 : 2025/05/06(火) 11:04:57.59 ID:vrIVGzT60
逆に大した変化はないけど便利だなとしみじみ思うのは自転車

コメント

タイトルとURLをコピーしました