この後も王貞治、ビート武、タモリ、とんねるず石橋貴明という昭和の大スターが毎年のように続々と死んでいくという事実www

サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 21:52:40.68 ID:p23OKTCA0

 JFL鈴鹿のFW三浦知良(58)が、長嶋さんを追悼した。大の野球ファンでサッカー界のキングにとってもJリーグ創設前から、憧れであり目指すべき理想のスーパースターだった。

 「プレーはもとより、日ごろの一つ一つの振る舞い、しぐさににじみ出る長嶋さんの長嶋さんたるゆえん。名言の数々。何をしても華があって、サマになる。面白くて、印象に残る。すべてが絵になる。いるだけで周りが明るくなる。人々が笑顔になれる。
夢をみさせてくれる。そんな存在だったのだと思います。『サッカー界の長嶋茂雄のような存在になりたい』。これからJリーグが創設されようという頃、憧れにとどまらない決意にも似た思いで取材時にそう答えていたのを思い出します」。

 子供のころからスターになることを夢見ていたカズにとって、その一挙手一投足がまぶしく映っていた。

 「長嶋さんは野球界だけでなく、すべての人たちにとってのスーパースターでした。あらゆる人たちに愛されていたのだと思います。7歳くらいの頃に目にした引退セレモニーは今も脳裏に焼き付いています。選手として活躍されていたときのことを、
同じ時代の人間として見てはいないはずの僕らでも『この人はすごい人だ』と勝手にインプットされていました。凄い選手だぞ、と誰かから教わったわけでもない。それでも僕も含めた人々の、生活の一部となっていました」。

 58歳の今も現役でピッチを走り続ける。そんなカズの中でも長嶋さんは永遠だ。

 「心からお悔やみを申し上げ、そしてご冥福をお祈りいたします。とても悲しく残念ではありますが、長嶋さんが野球人として貫かれたことは、みんなの心に、
失われることなく宝物としてずっと残るのではないでしょうか。「長嶋茂雄」は一つの存在として、永遠に僕のなかに、そして人々のなかで生き続けるのだろうと思います」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/03/kiji/20250603s000413H4402000c.html

2 : 2025/06/03(火) 21:55:14.04 ID:hy05OtAt0
昭和は遠くになりにけり
3 : 2025/06/03(火) 21:55:16.93 ID:sr225N1I0
何を今さら
4 : 2025/06/03(火) 21:55:39.88 ID:9gekHq5/M
自分が先かも知れないyo
5 : 2025/06/03(火) 21:55:44.85 ID:FxM02ZMA0
石橋は平成のスターだろ
6 : 2025/06/03(火) 21:56:02.14 ID:NlUWUyYK0
悲しい😭
7 : 2025/06/03(火) 21:56:04.56 ID:RJ9b4TeC0
石橋は平成のスターのイメージ
8 : 2025/06/03(火) 21:56:04.70 ID:n4V7PyJZ0
どいつも現役じゃないので喪失感ゼロ
タモリでギリギリ
25 : 2025/06/03(火) 22:10:36.97 ID:7Nx3bf2y0
>>8
ほんとそれ
喪失感あったの三浦建太郎だけだわ
9 : 2025/06/03(火) 21:56:22.22 ID:cIuzcukd0
別にそんなでもないな、、

皆高齢だし
まあそうだよねという

10 : 2025/06/03(火) 21:56:27.99 ID:vX5D6HfJ0
そして年下がバタバタ死にはじめて焦るケンモメン
11 : 2025/06/03(火) 21:56:44.39 ID:4ywAlqTy0
武田鉄矢は不死身
12 : 2025/06/03(火) 21:59:09.34 ID:TYr/w1K10
松田優作ぐらいがちょうどいいよ
13 : 2025/06/03(火) 22:00:33.47 ID:4i0J+sTK0
昭和黄金期知らない奴不幸だよな
14 : 2025/06/03(火) 22:03:08.16 ID:YvBqMMWp0
木梨が死んでから石橋も丸くなったよな
30 : 2025/06/03(火) 22:37:36.10 ID:BYWsih1j0
>>14
え?木梨って死んだの?いつ?
15 : 2025/06/03(火) 22:03:38.29 ID:uVPi1D9tr
とんねるずとダウンタウンって平成じゃないん?
16 : 2025/06/03(火) 22:04:56.84 ID:+QLaCnOX0
スターは金あるから延命してるうちに忘れ去られるんだよな
長嶋なんてすっかり忘れたわ
17 : 2025/06/03(火) 22:04:59.75 ID:7aNgpy5i0
こいつら全然病気とかならないな
そこは認めてあげてもいい
18 : 2025/06/03(火) 22:06:05.96 ID:n11DKsqVd
自分が死ぬまで続くんやで
19 : 2025/06/03(火) 22:06:09.92 ID:6gs779Wr0
どれも別に何とも思わないのが普通でしょ
キリがねえわ
20 : 2025/06/03(火) 22:07:05.01 ID:JsBRaQl70
志村けん以降全て薄まった感
21 : 2025/06/03(火) 22:07:31.13 ID:CNzeLUSb0
ケンモならトミノ、パヤヲ辺りで横になりそう
22 : 2025/06/03(火) 22:07:55.26 ID:G7o0T7OC0
とんねるずはショック大きい
23 : 2025/06/03(火) 22:08:48.55 ID:1FOJK+JTr
森繁だけは大丈夫
24 : 2025/06/03(火) 22:09:51.20 ID:gcbma4OY0
嫌儲一の出世頭、金バエも死んだしな…
26 : 2025/06/03(火) 22:11:18.19 ID:HNpIwQfS0
とんねるずは生ダラがピークだったな
素人で可愛い娘出てた
28 : 2025/06/03(火) 22:27:48.85 ID:R+8fo18Z0
テレビ放送開始日からテレビに出続けている黒柳徹子がまだ出ている
29 : 2025/06/03(火) 22:31:30.83 ID:BYWsih1j0
>>1
> 58歳の今も現役でピッチを走り続ける。そんなカズ

まだやってんのか。

31 : 2025/06/03(火) 22:42:28.03 ID:BYWsih1j0
昭和のころ、たけしの出る番組はどれもこれも短命だったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました