たった10年前ほどのテレビドラマのノリとかも今見ると結構きついよな

1 : 2025/04/01(火) 14:05:08.970 ID:Kz0CMJxL0
テレビじゃなくても10年前くらいの飲み会のノリとか
今見るとかなりキツイしバカみたい
2 : 2025/04/01(火) 14:06:03.053 ID:XYMpvZCza
めっそ分かる
3 : 2025/04/01(火) 14:06:15.005 ID:ofZDbOFH0
10年前なら

キムタクのHEROとか?

4 : 2025/04/01(火) 14:07:19.434 ID:ofZDbOFH0
>>3
半沢直樹とかやで
5 : 2025/04/01(火) 14:07:34.696 ID:ofZDbOFH0
>>4
ファッ!?
7 : 2025/04/01(火) 14:07:52.255 ID:Kz0CMJxL0
>>3
そんなのあったっけ?
まあドラマのノリとか職場の飲み会のノリ全般
6 : 2025/04/01(火) 14:07:43.645 ID:ZRhaJIWE0
最近のもきつい
8 : 2025/04/01(火) 14:08:56.565 ID:CfsLQcsN0
コンプラひっかかりまくって再放送できないのばっかり
9 : 2025/04/01(火) 14:09:01.447 ID:Kz0CMJxL0
最近だとちょっと冷めた雰囲気出さないと白々しい感じになっちゃうだろ
10 : 2025/04/01(火) 14:09:30.935 ID:ZqkmcRlW0
でも20年前ならいい
11 : 2025/04/01(火) 14:09:32.821 ID:3P0fnXs40
俺は男だお勧め
あの頃の時代は良かったよな
12 : 2025/04/01(火) 14:10:00.398 ID:Hoipisy60
むしろ10年前くらいが1番キツい
20年前とかになると味わいが出てくる
13 : 2025/04/01(火) 14:10:14.874 ID:iEOox5lY0
流行語のふてほどのミュージカルはなんやねん
14 : 2025/04/01(火) 14:12:05.855 ID:RC7V27FV0
一気とかしちゃう飲み会のノリ
人を貶めて笑いを取る芸人やTVのノリ
全部サムい
15 : 2025/04/01(火) 14:13:19.618 ID:Kz0CMJxL0
>>14
10年くらい前だとそういうこと言うと根暗みたいに言われただろうけど
今は割とスタンダードな意見になりつつあるよな
20 : 2025/04/01(火) 14:27:21.973 ID:XYMpvZCza
>>15
それな
遅いよ時代の変化
23 : 2025/04/01(火) 14:42:11.894 ID:XTuJO3Si0
>>14
人を貶めるのは今でも最高に面白いだろ…
24 : 2025/04/01(火) 14:46:43.633 ID:Ab3dm8pz0
>>23
時代遅れな奴だな
26 : 2025/04/01(火) 15:12:56.773 ID:XTuJO3Si0
>>24
笑いの本質なんてチャップリンの頃から変わってないんだわ
16 : 2025/04/01(火) 14:14:59.516 ID:UGVeWxDmH
爆笑問題の2000年台のネタ見ると時代を感じる
あれを見ると今のはだいぶ配慮したネタになってるとわかるよね
17 : 2025/04/01(火) 14:16:12.971 ID:QtUckcNn0
結婚できない男とか余裕で見れるしむしろ面白い
18 : 2025/04/01(火) 14:20:38.245 ID:7/F2pqsNH
10年前とかアニメや漫画の実写化祭りだったろ
19 : 2025/04/01(火) 14:26:58.284 ID:Kz0CMJxL0
ドラえもんとかも昔はヤバかったよな
しずかちゃんも宇宙小戦争とか雲の王国ではロリマ●コ丸出しだったし
21 : 2025/04/01(火) 14:27:24.067 ID:JQzVFYmQ0
ふと思ったけど伝説の教師とか再放送したら逆に褒めるわ
炎上どころじゃない伝説になるかも
22 : 2025/04/01(火) 14:40:58.765 ID:L6LIwG4Od
それ現実に自分の周りでも起きてるから気をつけないといかんよ
25 : 2025/04/01(火) 15:00:27.683 ID:eYyI2Q4K0
夕方の再放送ってまだやってるんだろうか
27 : 2025/04/01(火) 15:14:04.603 ID:Hsbny3re0
昔のより今のほうがキツイ
分かりやすさ優先しすぎというか漫画みたいと言うか

コメント

タイトルとURLをコピーしました