なぜ邦画は面白くないのか

1 : 2025/01/31(金) 10:20:27.096 ID:C/hA4ok30
台本が駄目なんだと思うし台本通りに喋る俳優も駄目なんだと思う
2 : 2025/01/31(金) 10:21:05.379 ID:KuGNZXgZ0
気持ち悪いよな
3 : 2025/01/31(金) 10:21:15.661 ID:7dpPR/a/0
舞台演技が鼻につく
もっと自然な演技ってできないのかな
10 : 2025/01/31(金) 10:23:08.294 ID:C/hA4ok30
>>3
無理だよ日本人には
18 : 2025/01/31(金) 10:33:05.126 ID:CcNSH2Zn0
>>3
そうそう、舞台演技
舞台役者が自己満で作ってそうなのな
予告編とかみても全然見たいと思わないもん
4 : 2025/01/31(金) 10:21:35.351 ID:5hBQsKE30
独特の雰囲気がある
5 : 2025/01/31(金) 10:21:48.012 ID:eGsgV0H50
翔んで埼玉面白かっただろ
6 : 2025/01/31(金) 10:22:11.082 ID:aOzZIf1C0
ショボいアクションとCG
7 : 2025/01/31(金) 10:22:20.143 ID:5KXXeU7P0
パーフェクトデイズ面白かった
8 : 2025/01/31(金) 10:22:34.131 ID:++jGJvEp0
小津安二郎でもみとけ
9 : 2025/01/31(金) 10:22:37.617 ID:C/hA4ok30
そのキャラクターに成りきれてない
キャラクターの設定も甘い
11 : 2025/01/31(金) 10:24:42.000 ID:z5OcHJWu0
標準語の演技はおしなべて質が低い
12 : 2025/01/31(金) 10:24:57.361 ID:lpFhV1Tk0
エンタメならエンタメに振り切って欲しい
何故か作家性みたいなのだしたがる
13 : 2025/01/31(金) 10:24:58.754 ID:RO6lhwbK0
面白いんだけど当たる要素が固定化されてこすられ過ぎて変化なくなってる感じだな
創作の範疇なんだからもっと自由でいいのにな
14 : 2025/01/31(金) 10:25:31.859 ID:XxPfwEj20
相棒は面白いのにね
演技も鼻につかないし
15 : 2025/01/31(金) 10:27:08.119 ID:6/GhLfup0
俳優を決めてから原作選ぶな
17 : 2025/01/31(金) 10:32:13.071 ID:CcNSH2Zn0
題材が興味を引かない
つまんなそうな文学作品みたいなのばっかり
19 : 2025/01/31(金) 10:34:21.256 ID:CcNSH2Zn0
マンガやアニメ、ドラマの映画化ならその延長で楽しめるがオリジナルなのはほんとつまんない
誰が見てるのあれ
20 : 2025/01/31(金) 10:34:23.056 ID:K/cnHhkU0
ラスト位にある仲間的な奴らが一列に並んで笑顔のアップを一人一人映す演出嫌い
21 : 2025/01/31(金) 10:34:32.460 ID:RPM2+LhH0
基本的に意識低いよな
こんなんでええやろービジネスビジネスwって意識が滲み出すぎてる
23 : 2025/01/31(金) 10:38:02.331 ID:ZFeYtIuD0
>>21
ビジネスビジネスって言ってビジネス的にも失敗してんのがダセェわ
22 : 2025/01/31(金) 10:34:48.723 ID:Wb/gjtye0
アマプラでキューブって映画見たあと勝手に日本版キューブ流れてきたけど棒読みすぎて見てられなかった
24 : 2025/01/31(金) 10:39:21.180 ID:xvSQDI8R0
ドラマとかもそうだけど美男美女ばっかりで現実味がない
25 : 2025/01/31(金) 10:40:25.647 ID:pHzUD2fL0
客が映画は推し活といってたのが真理なんだろう
何十回も通ってくれる客の為に人気アイドル出して推し活して貰う
アニオタも特典で釣り続ければいくらでも儲かる
26 : 2025/01/31(金) 10:40:38.190 ID:m9kS2DMW0
サスペンスとかなら邦画も見れる
27 : 2025/01/31(金) 10:41:41.731 ID:67yz0X0g0
ネームバリューありきコネありきのキャスティングから始まる制作開始だからな
純粋に実力のある演者のキャスティングから始めれば品質は良くなるよ
ただ旧態依然気味の邦画は時代錯誤な価値観に囚われ続けてるから中々それができない
28 : 2025/01/31(金) 10:42:32.518 ID:XxPfwEj20
あでも最近BSでやってた黒澤明とか金田一耕助シリーズは面白かった
29 : 2025/01/31(金) 10:42:59.648 ID:EaF7ZGIF0
れべるあっぷちうz
30 : 2025/01/31(金) 10:46:43.327 ID:nYzMQ/xz0
単純に低予算だし才能無い奴がコネで仕事してる業界だから良いもんが生まれるわけもなし
31 : 2025/01/31(金) 10:46:47.329 ID:7cpor6q70
大河といい、俳優のレベルが低い
32 : 2025/01/31(金) 10:49:31.766 ID:xesqmKe80
カメラを止めるな観てこの程度のが持ち上げられてるのかと失望した
邦画は下妻物語が最後だと思う
33 : 2025/01/31(金) 10:52:31.445 ID:CojJhHxLd
洋画でアクションじゃなくて面白いのあるの?
34 : 2025/01/31(金) 10:54:10.872 ID:Ihp8f+yc0
金がないんだよ金が
35 : 2025/01/31(金) 10:56:15.880 ID:mUSrxRcv0
海外の俳優は大体は演劇学校出てる
日本はアイドルやグラビアやってた奴が「卒業」して女優ヅラしてる
おまけにお笑い芸人まで出演するし勝負にならんだろ
36 : 2025/01/31(金) 10:57:14.091 ID:09LWgVxs0
役者は良いの揃ってんのに監督がアホしかいないのが残念
38 : 2025/01/31(金) 10:59:20.081 ID:pHzUD2fL0
スピーチの授業もあるしな
おかげでスポーツ選手までスピーチが上手い
39 : 2025/01/31(金) 11:00:45.118 ID:7Ck240IE0
NG出して撮りなおすべきところを予算がないからOKにしちゃってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました