- 1 : 2025/01/07(火) 22:33:12.381 ID:ZC9iGycs0
- ・「これ!俺もやりたい!」と思って提供側になろうとするやつ
・自分でやるって選択肢は最初から一切なくて消費するだけのやつ
これって何で分かれがちなの?生まれつき?育った環境?
- 2 : 2025/01/07(火) 22:34:16.475 ID:0M33q2r+0
- 環境だろ
他者の作品に満足すれば後者になる - 6 : 2025/01/07(火) 22:39:43.423 ID:ZC9iGycs0
- >>2-4
どっちだwゲーム作ろう、イラスト描こうとかってがんばって時間と労力使って、
それで「見てないけどゴミ」「見たけどゴミ」とか言われてる人たち見てると、
なんだかなーって思って何故それでもやり続けるんだろうと
- 7 : 2025/01/07(火) 22:40:58.866 ID:Gg0dvQfg0
- >>6
どっちだっていいじゃない現実として「へこたれずに創作し続ける」人がそこにいるってだけだよ
- 33 : 2025/01/07(火) 23:14:13.129 ID:0M33q2r+0
- >>6
どれもまちがいじゃないよ - 3 : 2025/01/07(火) 22:34:26.643 ID:Gg0dvQfg0
- 自分の中にあるエネルギーを、外に発散しないと生きていけない奴とそうじゃない奴は
生まれつきだと思う俺の持論だが
- 5 : 2025/01/07(火) 22:36:49.434 ID:COz3YBj4r
- やらない人は最初からプロ級でないといけないと思ってる
やりたいんじゃなく出来る人になりたいと思っててそれに時間と労力を費やすほどのモチベーションはない - 8 : 2025/01/07(火) 22:41:32.858 ID:TIfiDG610
- お前が気にする必要ない
- 9 : 2025/01/07(火) 22:41:35.776 ID:ZC9iGycs0
- あと、作る側も消費側もいいけど、”消費専門だけど作る側として上から物言います”ってやつだけはすごくイヤだなーと
なんでお前がその謎の立場で偉そうに言えるの?って - 13 : 2025/01/07(火) 22:43:41.840 ID:Gg0dvQfg0
- >>9
批評自体も創作活動の一つではあるので
それに対して 「お前が偉そうに言えるの?」 って言ってもいいんだよ - 11 : 2025/01/07(火) 22:42:58.978 ID:ZxwqBg6H0
- チヤホヤされたいからやるんだろ
- 12 : 2025/01/07(火) 22:43:10.387 ID:3PPcPV6e0
- そもそも楽しみ方として別だからとしか言いようがない
日本は日常で創作が非常に近い環境が構築されてるし直線上にある扱いしがちな言論多いけど - 14 : 2025/01/07(火) 22:43:42.056 ID:YmF2O2Q80
- とある業界にいたけど辞めたわ
あいつらマジで命を削りながら創作してた
俺には付いて行くの無理だった - 15 : 2025/01/07(火) 22:43:56.156 ID:lCmSd4Pra
- ド下手くそなくせにpixivとかにあげまくる検索妨害野郎は何言われても仕方ないわな
- 17 : 2025/01/07(火) 22:45:24.814 ID:GsDyZXIP0
- >>15
明らかに差分みたいなやつな
無駄にページの枠を埋めてくんのめちゃダルい - 16 : 2025/01/07(火) 22:43:57.591 ID:COz3YBj4r
- 見てないけどゴミなんてなかなか言われることじゃない
「またいつものあいつか」って皆ウンザリしてるんだと思う - 18 : 2025/01/07(火) 22:46:02.340 ID:v7UYB4rB0
- ヒストリエで言ってたけど設計、製作、運用のうち一番面白いのは「製作」
ユーザ(運用専門)でいる限り一番面白いところを楽しめない
- 20 : 2025/01/07(火) 22:47:39.128 ID:ld1KJLb00
- 出力が手段の奴はつらそうだなと感じる
それ自体は楽しくないけど名誉のためとか - 21 : 2025/01/07(火) 22:48:46.825 ID:3PPcPV6e0
- 表現者としてエンタメで成功してないのにエンタメ下げする人が多いのが日本だからな
実際作ったどうかなんて些細な話だよ - 22 : 2025/01/07(火) 22:50:10.185 ID:d3Zsolfs0
- それってスポーツにも同じこといえない?
- 23 : 2025/01/07(火) 22:53:14.680 ID:P8fnPQtH0
- インドではカーストつまり生まれだとする
- 24 : 2025/01/07(火) 22:53:16.046 ID:QQix/Wz+0
- 同人界隈でよく聞く話だね
「自分の好みに合致するものがほとんどない」→「ないなら自分で作るしかない!」 - 25 : 2025/01/07(火) 22:54:28.094 ID:d3zRPoRq0
- どう考えても環境
読むやつがいるから書くし見るやつがいるから描く - 27 : 2025/01/07(火) 23:03:09.785 ID:COz3YBj4r
- >>25
でも俺は最初の一歩すら踏み出してないよ?
動画作ったとしてそれが見てもらえるかどうかは作らないとわからないのに - 34 : 2025/01/07(火) 23:15:51.723 ID:d3zRPoRq0
- >>27
やろうとするけどいざ挑戦する前からやめちゃうのは失敗を笑われた経験とか恥が強いとかの気質も関係ある
やり始めたら実際難しいことだらけだから才能より先にメンタルとか気の持ちようが試されるしな - 26 : 2025/01/07(火) 22:56:13.310 ID:3PPcPV6e0
- そもそも他人の感性を楽しむのと
己の感性を広めたいのがなぜ同じ扱いになるんでしょうね - 28 : 2025/01/07(火) 23:04:42.169 ID:COz3YBj4r
- 創作を続けるモチベーションは受け手の反応によるだろうけど「まずやってみる」が出来ない理由はなんだろね
- 29 : 2025/01/07(火) 23:06:19.374 ID:Gg0dvQfg0
- >>28
創作するってのが自分の時間を使うことでつまりリスクだからな
成功する未来が見えてないとそのリスクをとれない
だから万人が「まずやってみる」ができない - 30 : 2025/01/07(火) 23:07:01.995 ID:P8fnPQtH0
- 自分が生きるのに必死だと他人の笑顔が見えない
- 31 : 2025/01/07(火) 23:07:37.558 ID:08DvZKM30
- 最初からこれを目標にって決めちゃうからでしょ
当然上手くいかなくて方向転換して違う分野で成功したりして、でも本当はこっちがやりたかったんですみたいな話はよく聞く - 32 : 2025/01/07(火) 23:08:08.340 ID:P8fnPQtH0
- まあ出力が人生のやつがいるのでそれが例外
コメント