みのもんたの戒名、「悠照院法道日国居士」に決まる

1 : 2025/03/07 18:39:10 B26Bc
ソース
みのもんたさん葬儀、午後3時雨が強くなる中で出棺
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202503040000527_m.html?mode=all

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/07 18:42:00 j1ayX
お幾ら万円積めばこれだけ長い戒名になるの
27 : 2025/03/08 02:23:58 9YPiG
>>3
5000万くらいじゃないか?
院とか士は金積まないと付けられない
4 : 2025/03/07 18:56:03 xOo6v
さっぱりわからんのだが
詳しい人が見れば「ほほうこれはご立派な戒名ですなぁ」ってなるのだろうか
5 : 2025/03/07 18:56:44 JokKh
みのもんたレベルでも居士なのか
25 : 2025/03/08 01:05:41 87v1m
>>5
金さえ出したら誰でも院居士付けれるよ
28 : 2025/03/08 05:19:47 158EG
>>5
無駄金使うのを嫌ったんだろ
ニッコクの経営は火の車だし
7 : 2025/03/07 18:57:51 ezfgq
巳呑揉太でいいだろ
8 : 2025/03/07 18:58:42 g1qk5
日蓮宗系かな?
9 : 2025/03/07 18:59:39 16z7T
得の低いクソ坊主が戒名してそう
10 : 2025/03/07 19:05:22 iBnAm
死んでまで中2ネームでマウントの取り合い
日本って国にありがち
11 : 2025/03/07 19:29:53 Tyopp
居士は信士より上、日がつくので日蓮宗系だな、女性なら大姉が信女より上
もちろん大居士はもっと上だが恥ずかしいのでそこまではもらわない
12 : 2025/03/07 19:50:51 r1ULb
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
悠照院法道日国居士

晋さんの勝ち(文字数)

14 : 2025/03/07 20:49:11 3iRy3
>>12
そもそも仏教徒なの?
国つ神はどうした?
15 : 2025/03/07 20:54:15 gofb3
>>14
統一した
21 : 2025/03/07 21:07:18 6O5pU
>>14
日本は天皇が仏教徒になって広めてきた国だから無問題
29 : 2025/03/08 07:35:14 NA6Kt
>>12
どうせ税金から出しているんだから寿限無ぐらい長い戒名にしたらよかったのにゴミ人間
13 : 2025/03/07 20:18:39 UOU56
すまん、カルト行事?w
16 : 2025/03/07 20:56:24 rRqkY
俺らが死んだ時は、きっと三文字くらいなのに
17 : 2025/03/07 21:02:34 zkLUx
最近亡くなられた森永卓郎さんは墓要らない、戒名要らない、遺骨は燃やせるゴミへ言うてたな。こうありたいわな。
18 : 2025/03/07 21:03:16 16z7T
死んでからキラキラネームもらっても嬉しいか?
壺買った方がいいだろ?
22 : 2025/03/07 21:25:29 n2PGY
焼肉のミノとか牛タンは入れなかったのか?
23 : 2025/03/08 00:38:43 4Naru
親族ほぼ神式だから戒名とかよく分からん金要るん?
30 : 2025/03/08 09:58:50 2dzhL
>>23
葬儀屋いたとき神式の司会何回かやったけどマジ面倒だった
何種類もBGM使い分けて進行するし乾物の供物も用意しないかんし仏具が全然違うしで追加料金こっそりとってたな
24 : 2025/03/08 01:05:05 87v1m
>>1
日蓮宗か?
26 : 2025/03/08 01:19:43 BNGmN
本当は生きてる間に仏門に入り戒名をもらって修行を積まなきゃ成仏できないところを
死んでからでもお情けで滑り込みセーフにしてもらえるんだから有り難く思えよ
お布施に文句言ってる連中は、相続財産という名のボーナスを坊主に横取りされると思って
ブー垂れてるだけだろ
自分で稼いだカネでもないのに
恥ずかしくないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました