オードリー若林「バック・トゥ・ザ・フューチャーより面白い映画はない」春日「ほんとそう」

1 : 2025/02/08(土) 06:34:59.64 ID:1RrLG5cy0

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』吹替は5バージョンに もはや幻(?)となった「織田裕二」版マーティ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc386b6e74a8cfecdf56755ebb0a2bfd155b5a96

レス1番のサムネイル画像

https://i.imgur.com/i1LmIEH.jpe

2 : 2025/02/08(土) 06:36:20.69 ID:HGLvvB600
ダイ・ハードの方が面白い
3 : 2025/02/08(土) 06:36:23.85 ID:uTaaJCge0
この前テレビでやってたから初めて観たけどつまんなかったよ?
過大評価だよ
4 : 2025/02/08(土) 06:37:02.16 ID:rHGNgYdo0
日本でしか人気ないらしいな
5 : 2025/02/08(土) 06:37:50.24 ID:uTaaJCge0
タイムリープ物
6 : 2025/02/08(土) 06:38:09.31 ID:1uMdAaGL0
それではお送りしますマイケル・J・フォックスでジョニー・B・グッドだけ見とけばいい
7 : 2025/02/08(土) 06:39:36.91 ID:f0dL6DeGM
オードリーって一部界隈でやたら人気だけどなにが面白いのかわからん
12 : 2025/02/08(土) 06:41:57.74 ID:FthzryOt0
>>7
前好きだったけど結婚しておもんなくなったわ
やっぱ守るものができるとダメだな
8 : 2025/02/08(土) 06:39:45.41 ID:9XdV1w8ad
チキン野郎が
10 : 2025/02/08(土) 06:40:16.20 ID:9Wq2eAeN0
子供の頃は冒頭の悪役ムスリムの登場に何の不快感も無かったんだが、大人になってから見返すと、ユダヤハリウッドの闇を感じる。
13 : 2025/02/08(土) 06:41:59.60 ID:hboT5D670
BTTF
ダイハード
グーニーズ
トップガン

80年代は良い作品が多い印象

24 : 2025/02/08(土) 06:52:16.53 ID:eZjMIa7n0
>>13
インディ・ジョーンズも追加で
32 : 2025/02/08(土) 06:57:44.51 ID:pkb7l0g00
>>13
今の娯楽映画の教科書みたいな映画ばかり
14 : 2025/02/08(土) 06:43:06.55 ID:h2PBOIR70
ふざけんな
オズの魔法使の方が面白いだろ
15 : 2025/02/08(土) 06:43:40.49 ID:O3CP3db30
当時のドク役の俳優の年齢は46歳
お前らと同年代やん
16 : 2025/02/08(土) 06:43:40.73 ID:9dzSpsAo0
あるだろ…
17 : 2025/02/08(土) 06:43:55.67 ID:vv1+sGdY0
40年生きてきてバック・トゥ・ザ・フューチャーって何をやってる映画とすらわからんわ。
シュタインズゲートみたいな事するのか?
18 : 2025/02/08(土) 06:47:02.17 ID:m7G5+EE+0
ビフが2で大金持ちになってたけどまさかモデルの人物が大統領になるとは思わなかっただろうな
19 : 2025/02/08(土) 06:48:34.22 ID:VpZWm2KS0
キンダガートンコップの方が面白い
20 : 2025/02/08(土) 06:50:09.20 ID:GXCqs3nl0
一回見りゃ十分だろ
いつまで崇めてんだよ
23 : 2025/02/08(土) 06:51:47.37 ID:yZSjID1t0
藤子不二雄感ある
25 : 2025/02/08(土) 06:52:42.30 ID:Cqyh+8KW0
RRRの方が面白い
26 : 2025/02/08(土) 06:53:56.66 ID:GwKcH+zo0
弱者が好きな芸人
27 : 2025/02/08(土) 06:54:06.22 ID:lnkYxHBI0
1と3はいいけど2が退屈
28 : 2025/02/08(土) 06:55:40.47 ID:xS6dGFDl0
奇跡的な作品だからな
脚本は当時では斬新、キャスト陣、カメラワークに壮大な音楽と非の打ち所がない
29 : 2025/02/08(土) 06:56:40.63 ID:p32ezuOX0
正論すぎて
流石に逆張りできない
30 : 2025/02/08(土) 06:57:11.38 ID:EulLDBRx0
日本人好みの作品だな
ディテールや伏線にこだわる
漫画チック
31 : 2025/02/08(土) 06:57:21.45 ID:ZaSrjeZ20
フリが効いててしっかり回収するし山場も何ヶ所もあるという全くダレない奇跡
33 : 2025/02/08(土) 06:58:15.93 ID:EulLDBRx0
俺も大好きです
ただ最高に面白いとまでは思わない(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました