ギターの弦交換代1340円するって(´・ω・`)

1 : 2025/06/26(木) 07:19:19.173 ID:VDWh5avY0
最初は勉強代として払うか・・(´・ω・`)
2 : 2025/06/26(木) 07:19:50.441 ID:nnUOprFa0
アホりんごおはよう
3 : 2025/06/26(木) 07:20:06.709 ID:d0bLr4ZT0
1000円でやってやるよ
5 : 2025/06/26(木) 07:20:31.979 ID:VDWh5avY0
>>2
おはよう(´・ω・`)

>>3
やり方教えてください(´・ω・`)

4 : 2025/06/26(木) 07:20:27.389 ID:xHfm5AO70
自分で交換なんてやってられない
6 : 2025/06/26(木) 07:20:40.831 ID:xHfm5AO70
チューニングもやらせる
8 : 2025/06/26(木) 07:21:12.318 ID:CqBpTvu50
口頭説明してくれながら見せてもらえるなら最初の一回はそれがいいか
11 : 2025/06/26(木) 07:21:47.762 ID:VDWh5avY0
>>8
やっぱり?
10 : 2025/06/26(木) 07:21:41.810 ID:vgtvlN1w0
(´・ω・`)歯ギターするなら綺麗に張ってもらえよ
12 : 2025/06/26(木) 07:22:54.411 ID:RvL4N4EJ0
生まれてこのかた自分で交換しかしたことないや
ギターの教本に写真付きで手引きない?
今の時代ならyoutubeだってあるし
13 : 2025/06/26(木) 07:23:59.311 ID:VDWh5avY0
>>12
youtube見てダメだったら頼むわ(´・ω・`)
14 : 2025/06/26(木) 07:25:29.355 ID:H+vs9eck0
ぼったくりすぎる
15 : 2025/06/26(木) 07:26:25.840 ID:VDWh5avY0
一方渋谷のお店は弦代金だけでやってくれる(´・ω・`)
遠いけどそっち行こうかなあ
16 : 2025/06/26(木) 07:27:34.551 ID:EiwNK1YB0
標準的な弦の値段600円ぐらいはするだろ
安いよ
17 : 2025/06/26(木) 07:27:37.833 ID:MvMZEImm0
ギター弾きのくせに弦もてめぇで張り替えられねえのかい
19 : 2025/06/26(木) 07:28:44.981 ID:VDWh5avY0
>>17
学んで次回からは自分で張り替えたい
18 : 2025/06/26(木) 07:28:06.678 ID:zaqCxQwH0
弦なんて自分で交換するもんじゃないのか
20 : 2025/06/26(木) 07:29:16.727 ID:RvL4N4EJ0
いちいち交換のたびに店に出向くの面倒だし
自分でやらなきゃいつまで経ってもできないままだと思う
というかそんな難しい作業じゃないよ
21 : 2025/06/26(木) 07:29:32.763 ID:QJ+dYLjV0
>>1
でもお前頭悪いから勉強代払っても何も身に付かんじゃん?
22 : 2025/06/26(木) 07:30:26.935 ID:VDWh5avY0
>>20
そうなんだ
最初からやってみようかな

>>21
確かに

23 : 2025/06/26(木) 07:31:39.575 ID:RvL4N4EJ0
そもそも店で張り替えはやってくれても、やり方のレクチャーまではしてくれないでしょ
スクールじゃないんだから
見て覚えるつもりならそれはyoutubeで済むし
24 : 2025/06/26(木) 07:33:31.970 ID:VDWh5avY0
>>23
そっか
じゃあyoutubeで見てやってみる
25 : 2025/06/26(木) 07:34:39.104 ID:HgEq4oXB0
2回目からやりゃいいのに
せっかくプロから学びの機会があるのにもったいない
29 : 2025/06/26(木) 07:38:05.327 ID:VDWh5avY0
>>25どっちにしよーーー
27 : 2025/06/26(木) 07:36:29.855 ID:EiwNK1YB0
店員「じゃあ張り替えますね。あっ・・・。」
28 : 2025/06/26(木) 07:38:00.482 ID:zexCPGOT0
あっこれ絶対何もしないパターンだ
30 : 2025/06/26(木) 07:38:22.572 ID:VDWh5avY0
>>28
土日のどちらかに持って行きたい
31 : 2025/06/26(木) 07:39:47.629 ID:awyUg4q50
ギターの横穴式って難しくね
ベースみたいに縦穴式にしてほしい
32 : 2025/06/26(木) 07:40:26.117 ID:amQ2s2VH0
1300円あればアーニーボールの弦買ってもお釣りくるし、一個買って練習してみたら?
33 : 2025/06/26(木) 07:41:16.918 ID:Rsjfp6710
何もわからなくてもネットでやり方見たらできたぞ
34 : 2025/06/26(木) 07:42:25.406 ID:xHAhqa0f0
金出せばやってくれるんだから良い時代だわ
昔は弦交換なんて特に作業価格表にもなかったから
無料になってしまう事が多くそれゆえに頼みづらかった
35 : 2025/06/26(木) 07:43:18.058 ID:H+vs9eck0
初めて買ったギターがFRTだったから弦交換は苦労したわ
構造を理解してないと初心者には難しい
36 : 2025/06/26(木) 07:43:42.960 ID:oJe/NOKn0
げんつけかえたあとあまったサキッチョのげんきる?きらん?
41 : 2025/06/26(木) 07:46:14.586 ID:xHAhqa0f0
>>36
切る
なんかフォーク系の大御所とかに
グルグル巻きにしてるのとかいるよね
カッコいいと思ってるのだろうか。。。
37 : 2025/06/26(木) 07:44:16.043 ID:xHAhqa0f0
車のオイル交換と同じだわ
出来ないことはないけどゴミ処理が嫌
ペットボトルに入れて捨てたらバレて
市のゴミ部門から苦情来たし
38 : 2025/06/26(木) 07:45:19.968 ID:ezC4tr6L0
分かった気になって自分流拗らせるぐらいなら一回ぐらいはその道のプロに教えてもらうなり見てもらうなりするのは良いこと
39 : 2025/06/26(木) 07:45:43.455 ID:NBUbV9ugr
しまむら楽器逮捕されたん?
40 : 2025/06/26(木) 07:45:45.928 ID:VDWh5avY0
ギターはスクワイヤのテレキャス
これは構造簡単な方?
44 : 2025/06/26(木) 07:46:36.505 ID:nAiepKMi0
トレモロなしは簡単な方
45 : 2025/06/26(木) 07:47:33.471 ID:MsSbJltC0
弦交換出来ないってよっぽどだな
47 : 2025/06/26(木) 07:49:13.840 ID:WrNNj2tBd
>>45
ギター自体弾けるのか心配になるな
49 : 2025/06/26(木) 07:50:21.427 ID:VDWh5avY0
>>47
弾けない
46 : 2025/06/26(木) 07:49:02.800 ID:ixydBVox0
けど下手に取り付けたらギター曲がるよな?
店員に頼んで教えてもらった方が良い気がするよ
50 : 2025/06/26(木) 07:50:27.386 ID:xHAhqa0f0
何だこれ
投稿は一度だけ押してずっと待ってたのに多重投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました