
ケンドーコバヤシ、NYでサイン攻めに😲

- 妻が嫌すぎてうつになった夫
- MAJOR 2nd「沢さん壊れたと思ったらコブラも壊れました。あとなんか炎上してます」←この展開
- 和歌山県白浜町 ダイビングのインストラクターが死亡
- 10歳未満の面識がある少女を連れまわして誘拐した容疑で70歳の男を逮捕
- 【大阪】テポドンこと吉満勇介容疑者(38)が逮捕される
- 日本さん、人口が減っているのに水難事故の発生件数は増えている。なぜ…
- アンジャッシュ渡部「マックはマヨネーズ多めに出来る」「ポテトの塩もカスタム出来る」
- マツコ・デラックスさん、20年以上海外に行っていなかった 「もう一生行かない。めんどくさい。羽田行くのもめんどくさい」
- あのちゃん、始球式のネット反応に言及 「パンチラや露出でバズる人達の中…ウケる」
- 東京都、NHK受信未契約 公用車のナビ、東京消防庁も…約5100万円と試算
- 第二の渡部を生まないために「56す」「夜道に気をつけろ」とかの逮捕ワードを嫌儲風フワフワ言葉に置き換えるスレ

- 1 : 2025/06/18(水) 16:14:19.57 ID:h9Cezapo0
-
お笑いタレントのケンドーコバヤシ(52)が17日深夜放送の読売テレビ「にけつッ!!」で、米・ニューヨークでの体験を語った。
番組冒頭で「ニューヨークに行って来たんです」と切り出し、「わたくしケンドーコバヤシ、意外と若者に影響力があるらしくて、(デジタルツールを使わない)"アナログインフルエンサー"って言われてるらしく」と告白。1913年創業のレザーブランドからオファーされ、ライダースジャケットのプロデュースをすることになったと明かした。
そしてこのたびサンプル品が完成、工場のラインに乗せるための会議に呼ばれたといい、「向こうからしたら、訳が分からない島国東洋の、小太りのヒゲ白髪だけのオッサンが"アナログインフルエンサー"だと?みたいな疑いでおるやろなと思って」と説明。創業者や工場長、工場の各セクション担当者との打ち合わせで感じた疎外感を打ち明けた。
さらに「モノはいい、でもお前は誰なんだみたいな寂しい状況が続いていた」と振り返ったが、そこに転機が。自身を熱心に見つめる縫製担当の女性から職業を聞かれたケンコバは「コメディアン」だと回答。しかしその女性は「…ノー!ユーアーボイスアクター!ワンピース!」と声を上げた。
https://news.livedoor.com/article/detail/28986858/
するとケンコバは「僕たしかにワンピースの映画版に声優で出させてもらってる。ゾロとタイマンしてる」と解説。「言っときますけど、吉本の中でロロノア・ゾロをあと一歩のところまでボコボコにしたのは俺だけですよ」と笑わせた。その後、ケンコバを取り巻く雰囲気は一変。「凄いですよ、写真とかサインとかいっぱい寄ってきて。見た見た!みたいな」と回想し、「マジでワンピースのおかげで助かりました、ありがとうございました尾田先生」と原作者に感謝。翌日訪れたニューヨークの本店でも厚遇されたといい、「もうビックリしました。そこまで海外の方に威力のあるワードやったなんて」と改めて感心していた。
- 2 : 2025/06/18(水) 16:16:04.53 ID:F/o4CoP90
-
低い声だから説得力が増してるだけで
この人って間違った知識の披露が多すぎるよな - 3 : 2025/06/18(水) 16:16:20.80 ID:FvTRnv0O0
-
個室ビデオ店でシコってるオッサンなのに凄いな
- 4 : 2025/06/18(水) 16:17:32.87 ID:XZJeqtQE0
-
ゲイ受け200点満点
- 20 : 2025/06/18(水) 16:27:38.43 ID:VxZoYnh8M
-
>>4
ケンコバのぶらりビジホ旅に入浴シーンがあるのは明らかにその層への訴求だからな - 5 : 2025/06/18(水) 16:17:54.60 ID:GJpkMzTw0
-
ワンピってアメリカで人気なのか
- 6 : 2025/06/18(水) 16:19:52.38 ID:sYxCpy6V0
-
日本語ボイスなのに有名なの?英語字幕でみんな観てるの?
なんか作り話っぽいな、ケンコバだし - 9 : 2025/06/18(水) 16:21:33.57 ID:VdqzHWYN0
-
>>6
だからおまえは想像力がないっていわれるんだよ - 11 : 2025/06/18(水) 16:22:14.65 ID:sYxCpy6V0
-
>>9
映画館ではほとんど英語吹き替えだろ?
納得出来るように説明して - 19 : 2025/06/18(水) 16:26:07.90 ID:VdqzHWYN0
-
>>11
なんで映画館で観てるのが前提なんだよ
だからおまえは想像力がないっていわれるんだよ - 25 : 2025/06/18(水) 16:28:45.13 ID:sYxCpy6V0
-
>>19
映画館じゃなくてもいいけど
それくらい想像力働かせろよ
で、早く教えて - 26 : 2025/06/18(水) 16:28:56.58 ID:eHmlLKESM
-
>>19
映画版なんだから映画館と言うのは普通じゃね?既に配信しててそっちで観てる人も居るかもしれんが - 33 : 2025/06/18(水) 16:35:08.97 ID:PrjKv7Uu0
-
>>26
海外の映画館でなんてそもそも上映してないのでは - 16 : 2025/06/18(水) 16:24:19.55 ID:sYxCpy6V0
-
>>9
おいカス早くしろよ - 12 : 2025/06/18(水) 16:22:36.49 ID:FvTRnv0O0
-
>>6
昔は英語に吹き替えないと外国映画見なかったらしいけど
最近は原作重視で字幕版見る人も居るみたいよ - 14 : 2025/06/18(水) 16:23:53.40 ID:sYxCpy6V0
-
>>12
そりゃいるだろうけど少数派だろ
偶然その少数派が一堂に集まったって事?
普通に考えれば作り話って事は明白だが - 22 : 2025/06/18(水) 16:28:11.68 ID:7UCUt4LM0
-
>>12
見なかったね
フランス語すらバルバロイって言ってた - 7 : 2025/06/18(水) 16:20:52.25 ID:gxu52rZRH
-
ビジホ泊の入浴シーンなんやねんあれw ゲイ視聴層へのサービスか?
- 8 : 2025/06/18(水) 16:21:32.79 ID:iIvDzifs0
-
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y * - 10 : 2025/06/18(水) 16:21:46.51 ID:wWqyWi3x0
-
ロボコに出てるのなんなん?
- 13 : 2025/06/18(水) 16:23:19.98 ID:W4pXP25P0
-
ショットって日本でライセンス生産してんじゃないの?
- 15 : 2025/06/18(水) 16:24:08.56 ID:vVD0gJgp0
-
ボイスアクターでサイン攻めにされるもんなのか?
- 17 : 2025/06/18(水) 16:24:56.87 ID:9/hecp1Z0
-
映画館で見るやつよりストリーミングサービスで見る人のほうが多いでしょ
- 18 : 2025/06/18(水) 16:25:06.56 ID:8Hqa9wh40
-
Wikipediaで調べたに決まってるやん
- 21 : 2025/06/18(水) 16:28:08.41 ID:6j05oeyq0
-
ケンコバとか大輔とか劇団ってバイだよな
- 23 : 2025/06/18(水) 16:28:12.31 ID:W9U/3+ee0
-
見損なったぞ
- 24 : 2025/06/18(水) 16:28:17.06 ID:LfaFeSbR0
-
ちょっとググれば字幕版が先行して放送されていることがわかる
- 27 : 2025/06/18(水) 16:29:19.33 ID:sYxCpy6V0
-
>>24
先行した字幕版をみんな見たと
凄いなーそんな偶然あるんだなー - 30 : 2025/06/18(水) 16:32:36.15 ID:6e/l6t4Y0
-
確かに怪しいな
日本人でさえ吹き替えじゃないと観なくなってるレベルなのにあの怠惰で傲慢なアメリカ人の多くが字幕を観るとはとてもじゃないが思えない
コメント