コウメ太夫 15年前に5000万円で購入したアパート1棟の現在査定「7100万円」も…「6戸中3戸しか埋まっていない」

サムネイル
1 : 2024/12/10(火) 10:59:41.27 ID:rcD5gA0p9

白塗りに花魁(おいらん)の衣装で「チックショー!」と叫ぶギャグが人気の芸人、コウメ太夫が、YouTubeチャンネル「楽待」の番組「さらば青春の光 不動産王への道」に出演。15年前に購入したアパートの驚がく値段を明かした。

 コウメがブレークし、人気が落ち着いたタイミングで、不動産に詳しいマネジャーや両親からのアドバイスでアパート経営を発案。2009年に大きなターミナル駅の近くのアパート1棟を5000万円で購入した。

 6戸入り、満室時の家賃は420万円。表面利回りは8・4%という。収支に話が及ぶと、家賃収入が35万円、ローン返済、管理費などを差し引き、25万円が手残りになる。

 番組では、同物件の現在の価値を査定。その結果「7100万円」と発表された。さらばの森田哲矢らは「えーっ!凄い!」とビックリ。鑑定した専門家は「都内であることが強い。物件の規模が大きすぎないこともメリット」と高評価を受けた。コウメは大喜びしたが、「一方で、賃貸経営が難しい。11~12平米でできており、住みづらい。6戸中の3戸しか埋まっていない」という指摘も受け、「いますぐ売却を勧める」と言われ、迷っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e077b4bd60343344ebff807f2f5cb4fe8de2239

2 : 2024/12/10(火) 11:00:36.77 ID:pPy1rvCt0
コウメよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2024/12/10(火) 11:00:43.21 ID:3IHZA5bE0
値上がりするってことは立地は悪くないのか
5 : 2024/12/10(火) 11:01:26.17 ID:LofrT/9×0
>>3
東京の不動産はほとんど値上がりしているのでは?
11 : 2024/12/10(火) 11:06:53.83 ID:9s17ZGpV0
>>3
ゲリラ豪雨での接地道路冠水程度で下がるなら都内は安売りしか無くなる
4 : 2024/12/10(火) 11:01:08.36 ID:or22xJc10
チック症ー!
8 : 2024/12/10(火) 11:04:32.18 ID:lGKp7gOp0
>>4
だから目をパチパチしてたのか
6 : 2024/12/10(火) 11:03:45.52 ID:In4Y4TvL0
そんなもうけてたん?
エンタ以外のイメージまったくないんだが
7 : 2024/12/10(火) 11:04:04.12 ID:PnzNmh2K0
家賃収入のヤバいとこは住む人がいなくなった場合のこと
9 : 2024/12/10(火) 11:05:44.69 ID:sj39wH5j0
一戸辺り家賃70万とかなのか
10 : 2024/12/10(火) 11:06:15.07 ID:ZqNLISqj0
確か離婚して息子引き取って、育てるために固定収入必要だから買ったって言ってたような気がする
12 : 2024/12/10(火) 11:08:14.26 ID:FEitbLHd0
アパートで家賃70万て
15 : 2024/12/10(火) 11:12:04.59 ID:OEpduf3s0
>>12
そんな立地が良くて家賃が5万ちょいってどんな部屋だよ
13 : 2024/12/10(火) 11:09:49.80 ID:2z2/EOiO0
激狭物件なんだw
14 : 2024/12/10(火) 11:10:24.77 ID:KMz9byFQ0
俺んちのマンションも7000万で買って現在億超え
16 : 2024/12/10(火) 11:12:37.85 ID:SVk1gtCX0
>>14
昔親がバブルの時に買ったら値上がりすると思って買ったら
結局会社の都合で手放さなきゃいけなくなって借金になったから
買うの怖い
17 : 2024/12/10(火) 11:14:58.80 ID:+vlbngGS0
6畳一間の家賃約6万か駅近だけが取り柄な
二階建て昔ながらのアパートなんだろな
匠にリフォームしてもらおうぜ
18 : 2024/12/10(火) 11:15:00.34 ID:1PTUYB7s0
いまホント不動産バブルすごいよね
兵庫だけど、15年前に買った建売り戸建てが倍近くになってる
家族会議で売るか思案中
19 : 2024/12/10(火) 11:15:51.88 ID:ggmbkxKn0
芸人で食えなくなる事を見越して買ったと思うけど
長生き出来て良かったな
20 : 2024/12/10(火) 11:16:34.70 ID:cfu7LcAK0
11平米はワンルームでもちっこ過ぎないか?
21 : 2024/12/10(火) 11:17:27.89 ID:y4rpjBtt0
半分不動産詐欺みたいなケースに騙される人も後を絶たないけどな
ネットにいくらでも話が出てる
23 : 2024/12/10(火) 11:18:03.28 ID:A029+kHg0
やす子に説教してた頃が懐かしい
24 : 2024/12/10(火) 11:18:21.99 ID:4u7aIlgS0
8.4%しかないん
25 : 2024/12/10(火) 11:19:46.08 ID:/4dvVGjK0
家賃収入は年間の話なんだな
よく読んでなかった
26 : 2024/12/10(火) 11:20:54.23 ID:1+iVo4ZN0
家賃1か月70万円ってこと?
27 : 2024/12/10(火) 11:21:40.47 ID:RhEG08hE0
売却した所で税金取られるんだから、結局はマイナスじゃん
28 : 2024/12/10(火) 11:22:13.96 ID:zbSeN/xq0
11平米の小屋が月35万???
29 : 2024/12/10(火) 11:22:40.53 ID:iAyeUOvW0
ホテルとしてのニーズはないのかな
30 : 2024/12/10(火) 11:23:17.74 ID:cfu7LcAK0
6戸あるんだから6万ぐらいだろ
6*6*12やく400
31 : 2024/12/10(火) 11:24:30.13 ID:j4NDhHln0
土地の値段が上がってるからかね
売っても所得税、市県民税等の住民税がアップするからホクホクではない
32 : 2024/12/10(火) 11:24:55.36 ID:l8GGJg020
さっさと売った方がええで
33 : 2024/12/10(火) 11:25:08.07 ID:N+HB3f+Y0
ウサギ小屋かよ
34 : 2024/12/10(火) 11:26:07.77 ID:4QPUAqXJ0
15年前のアパートで値上がりって土地代がかなり上がったのかな
35 : 2024/12/10(火) 11:26:53.40 ID:zWBS6/vD0
アパート経営で儲かる可能性あるのは東京都内で近くに大学ある地域だけなので物件は限られるな
この条件外れるとリスクしかない
36 : 2024/12/10(火) 11:27:19.26 ID:rosnL/Nf0
内装が今風じゃないのかな
38 : 2024/12/10(火) 11:28:25.78 ID:0XFHCTrC0
離婚されちゃったんだっけ
芸風はあれだけど お金は手堅いね
あと、手首の数珠の数が異常だよ
手首に数珠まいてる芸能人多いね
39 : 2024/12/10(火) 11:28:30.39 ID:/4dvVGjK0
メゾンド小梅
そんな名前は付けないよな
40 : 2024/12/10(火) 11:28:40.05 ID:4u7aIlgS0
東京都で駅チカで家賃6万円って安いと思うけど、人気ないんだ…
41 : 2024/12/10(火) 11:29:15.81 ID:HNb8bQj70
狭いけど安いじゃん
月6万なら
42 : 2024/12/10(火) 11:29:19.86 ID:wTw8TKXc0
11㎡なら6畳くらい?風呂やトイレもなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました