タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 09:52:44.12

9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。

 新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。

「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。

企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。

また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。

よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。

なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される」

「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。

また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。

そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。

ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」

 これに対し日本放送協会 小池専務理事は「現在、NHKではデジタル・書面・対面など複数の施策を組み合わせて、NHKの公共的価値に共感し、納得して受信料をお支払いいただける方を増やしていく新たな営業アプローチに取り組んでいる。

企業寮にお住まいの方からの受信契約の申し出の促進に向けて、従業員の方にNHKの公共的価値をご理解いただくため、様々な活動を実施している。

例えば、企業の総務部などからNHKのコンテンツと合わせて受信料の手続きをご案内する電子チラシを配布していただいたり、全国の商工会議所で防災に関する企業向けの講習会を実施して企業との連携の強化に努めている。

タワーマンションにつきましては、特別あて所配達郵便に加え、不動産登記情報などの公的情報を活用し、ダイレクトメールを送付することで受信契約の勧奨を行っている。

また、マンションの分譲事業者などを通した受信契約のお願いも効果的だと考えており、対応を進めている。

今後も様々な機会を通じ、入居者の方々に受信契約の手続きを案内し、契約率の向上に努めていく」と答えた。

 新妻議員は「ぜひとも、前もって対応に注力していただきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35848e0241821c068db962dc93a8264ebdbbdb5c

2 : 2025/04/10(木) 09:53:13.72 ID:WwyUEB5z0
そりゃまぁ中国人は払わんだろ
3 : 2025/04/10(木) 09:55:04.01 ID:phqKmROb0
諦めて緊急放送以外はスクランブル放送にしとけって
9 : 2025/04/10(木) 09:58:05.99 ID:AdFuHlYj0
>>3
押し売りが目的だから
スクランブルはやらない
38 : 2025/04/10(木) 10:13:00.08 ID:APxup5NF0
>>3
「受信している装置」じゃ無くて「受信出来る装置」だから、スクランブルがかかってても受信契約って言い出すかもね
4 : 2025/04/10(木) 09:55:54.72 ID:unqYF5qQ0
テレビを持っていない可能性には頭が回りません
5 : 2025/04/10(木) 09:56:04.95 ID:WEsJ5Zac0
契約が強制とか1番悪どいよ
6 : 2025/04/10(木) 09:56:43.27 ID:808GMYCX0
払うわけねぇだろ4ねって話
7 : 2025/04/10(木) 09:57:07.28 ID:gaEc18lQ0
スクランブルにすれば公平だよな
災害時だけ解除すればいいと思う
8 : 2025/04/10(木) 09:57:07.74 ID:zamKEIdX0
そもそもアパートでもマンションでも、テレビ受信機もってるかどうか調べようがないからな
だまってれば契約することもできない
BSの注意書きを取ってくれって連絡するとかのマヌケでなければ

自治体がカーナビがどうこうやってるけど正直にゲロし過ぎなんだよ
だまってればバレない

10 : 2025/04/10(木) 09:59:27.93 ID:M61v4XiZ0
テレビがあることをどうやって確認したんだよ
11 : 2025/04/10(木) 10:00:46.65 ID:8MEUV/mz0
クワマン最低だな
12 : 2025/04/10(木) 10:00:55.38 ID:ZToUTYG20
4ねよクソが
スクランブルにしろ
13 : 2025/04/10(木) 10:01:00.30 ID:AJoI1P5d0
入れないところは徴収できませ~ん
14 : 2025/04/10(木) 10:02:00.42 ID:8zlLZAFa0
>>1
残念ながらタワマンは中国人のものだから手出しできません
34 : 2025/04/10(木) 10:12:06.83 ID:tuHK6ICb0
>>14
これだと投資目的で住んでない可能性有るからなぁ
15 : 2025/04/10(木) 10:02:02.80 ID:h3z9kInT0
公平を期して全国民からの徴収をやめたらいいよ
16 : 2025/04/10(木) 10:03:13.18 ID:6oLynxI70
しつこく訪問されたから払ってるけどまじでNHK一切みてないしゴミだと思ってる
17 : 2025/04/10(木) 10:03:16.48 ID:fzHR0NHu0
頑なにスクランブルやらないのは何故?
18 : 2025/04/10(木) 10:03:36.74 ID:NwJyfhH+0
そもそもTV持ってないんだろ。
タワマン住むような奴が見るような番組やってるか?
俺も気づけば数日見てないこともザラ。
意識高い金持ちなんてなおさら見ないだろ
19 : 2025/04/10(木) 10:03:56.31 ID:7KBuIIF80
宛先不明の郵便物、送らないでくれ気持ち悪い
20 : 2025/04/10(木) 10:04:30.19 ID:BfDwhnFs0
中国人から取る気ないくせにアホじゃないの
21 : 2025/04/10(木) 10:05:05.67 ID:vPJJwm8s0
チューナーレステレビが普及したこの時代に普通のテレビ買うやつおらんやろ
どうせyoutubeがネトフリかアマプラか
TVerしか見ないんだし
22 : 2025/04/10(木) 10:05:30.27 ID:uqG1JaV+0
そもそも契約してないからね
23 : 2025/04/10(木) 10:05:54.79 ID:huGcoYnJ0
受信料は金持ちほど払ってない
前から言われてること
24 : 2025/04/10(木) 10:06:18.80 ID:3iZSZ2iA0
もう税金で賄ってくれよ
25 : 2025/04/10(木) 10:06:29.99 ID:edOaOZib0
タワマンはともかく企業寮は企業が払ってるんじゃないのか、二重取りしようって魂胆だろ、アカの犬HKめ
26 : 2025/04/10(木) 10:06:33.37 ID:IbRcal1L0
テレビ持ってるかどうか分からないでしょ
27 : 2025/04/10(木) 10:06:41.26 ID:uOq5ZiCV0
未払いはよくないな
契約したなら払わないといかんわ
もし未契約なら未払いではないだろう
28 : 2025/04/10(木) 10:06:50.48 ID:+r0zyFGS0
マンション住んでたけどオートロックだし無視すれば済むもんな
29 : 2025/04/10(木) 10:07:35.21 ID:RsECHt/70
> 企業の独身寮

昔、マンション1棟丸借りの会社の独身寮に住んでたとき、
みんな出社してる平日昼間の隙に寮の管理人と会社の総務部とNHKが全部屋巡回して
テレビの有無をチェックされて受信料強制徴収されたわ

30 : 2025/04/10(木) 10:08:50.54 ID:huGcoYnJ0
金持ちは払わなくていいんだから逆累進の税金だよ
31 : 2025/04/10(木) 10:09:47.69 ID:sUsbDjmL0
未払いのやつらがただ見出来ないようにスクランブルをかけて嫌がらせしようぜ。
32 : 2025/04/10(木) 10:10:55.09 ID:KVe2CpMn0
高額所得者は情報強者だから、NHKがクソなのはよく知ってるし、だから払わないんだろう

意識高い国民から、NHK拒否運動が広まっていく

33 : 2025/04/10(木) 10:11:52.52 ID:Du+CPf9V0
30代以下はテレビ見ない層が多数派なんだからそらそうよ
36 : 2025/04/10(木) 10:12:23.23 ID:jXSt7UvH0
とりあえずレオパレスの住人を全員訴えるかと思ってたのになかなかやらないな
37 : 2025/04/10(木) 10:12:37.95 ID:RrV90wUJ0
別にオートロック無くても無視しとけば帰るし、たまにしつこくドア叩く奴もいるが不審者がいるとポリスメン呼ぶだけだし🤗
39 : 2025/04/10(木) 10:13:44.71 ID:uBVYeveO0
さっさと国営化するって考えは無いのね
40 : 2025/04/10(木) 10:14:56.16 ID:ZsMJXKcM0
それ、国会で議論する話か?
NHKが考える問題になんで国が絡むんだ?

どれだけNHKが日本国民に対して害を与えているのか、の議論なら理解できるがな

41 : 2025/04/10(木) 10:17:14.36 ID:UIjAE3440
面倒だからもう税金で運営しろよ
42 : 2025/04/10(木) 10:17:19.57 ID:huGcoYnJ0
中流~貧困層が富裕層の受信料まで負担してるってこと
43 : 2025/04/10(木) 10:18:39.03 ID:ncKvamCf0
マンションのセキュリティが厳しいから徴収できないってそもそも集め方が根本的におかしいと思わないのか
44 : 2025/04/10(木) 10:19:31.30 ID:sV9zCkxS0
不法滞在、偽装難民擁護のNHKとか
潰れた方がいいだろ
極左に乗っ取られてている
45 : 2025/04/10(木) 10:19:40.90 ID:6nKX5S7G0
今時訪問販売してくるようなアホは不審者認定されて当然

コメント

タイトルとURLをコピーしました