
テレビがつまらなくなった理由

- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
- 森永卓郎さんの死後強まる念「来年日経平均は3000円になる」
- 【訃報】ギャング・オブ・フォーのベーシスト、デイブ・アレンが69歳で死去
- 日本人気づき始める「何故金払うだけのETC機器を金出して買わなきゃいかんのか」
- 川島明「生ガキは絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物 浮気と一緒?「一時の快楽を得ようと」
- 中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」
- 【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」
- 芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。
- 長沢菜々香「許せない!」 盗難にあったスマホが中国で発見 ストラップをちぎられ… まさかの報告にネット怒り「怖すぎる」
- アメリカ人さん、ニンテンドースイッチ2の延期で『トランプ関税』のヤバさにようやく気づく
- 誰も気づいてないけど、支那人って通州事件とか平気で起こす民族だからな。
- 1 : 2024/08/13 16:47:46 QiTap
- 何?
- 2 : 2024/08/13 16:50:46 haGd1
- あのねのねの解散。だろうな
- 3 : 2024/08/13 16:51:44 2MGXr
- 電通
PTA
ネトウヨ - 4 : 2024/08/13 16:52:46 ZbuAi
- 金のある人の意向に沿うようになったから
- 5 : 2024/08/13 16:56:43 4PVXN
- 番組の後半になると怒涛のCMラッシュ
- 7 : 2024/08/13 17:02:37 m7dVC
- まだテレビとか言ってんのかよ
- 8 : 2024/08/13 17:02:41 Cmxod
- 日本国内の知的上下格差がどんどん開いていく中で知的最底辺層が楽しめる番組作りしかしなかった結果
どんどんコンテンツのレベルが幼児化していった - 9 : 2024/08/13 17:05:58 RRG1g
- >>8
Youtubeも人気チャンネルは大体そんな感じやな - 10 : 2024/08/13 17:07:08 mCFmU
- 俺がバラエティーとかオカルト番組に興味なくなったから
- 11 : 2024/08/13 17:08:00 G00Y0
- ネタ切れマンネリ化は自覚しているが視聴率が取れた物から変えて視聴率が下がると責任問題になるので買えられない
- 12 : 2024/08/13 17:20:23 rV2CG
- 自民党と電通でふぁー
- 13 : 2024/08/13 17:43:34 17yP7
- デーブ・スペクター「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を語る
- 15 : 2024/08/13 17:58:03 7GlYG
- いやただで見れたとしももう見ないよ
一方的な情報って毒でしか無い
- 16 : 2024/08/13 18:19:08 0axFg
- お笑い芸人とかいう面白くない集団のせい
- 17 : 2024/08/13 18:23:22 qnXKZ
- 面白いことしようとする人が集まる場所が変わったのが大きい
- 18 : 2024/08/13 18:36:25 RUzpO
- 飽きただけだと思う
- 20 : 2024/08/13 18:39:36 Dr2mC
- 吉本が上場廃止になってテレビ局の持ち合いになった
本来なら株主総会で面白くないとか叩かれるベキところ
局の馴れ合いで評判悪くても優先的に起用
面白くない出演者が番組独占すりゃ面白くなくなるのは当然 - 21 : 2024/08/13 18:45:15 KagXw
- 芸人
あいつらどんな番組にも入り込んでたからな
歌番組すら出演してた - 22 : 2024/08/13 18:55:47 RRG1g
- 芸人嫌いも結構増えてきた感あるね
まぁそりゃそうだよな - 24 : 2024/08/13 18:58:59 0axFg
- >>22
偉そうな喋り方するし
他ジャンルのものを平気で馬鹿にするしで好かれる理由ない - 25 : 2024/08/13 19:02:39 RRG1g
- >>24
別になんかものすごくためになる知識を授けてくれるならそういうのもありだけどアイツラアホだしな - 23 : 2024/08/13 18:57:34 2MGXr
- 不倫した奴らが平気ででてる
- 26 : 2024/08/13 19:03:12 XEmPb
- ノンフィクションですらやらせ
- 27 : 2024/08/13 19:04:55 msgfr
- 観るものは決まってる感じかな
チ●コくんにしゃぶられる、有吉くんの正直ちんぽ、出川の電動バイブで旅するやつ挿入してもらえませんか、この辺は土曜日ってのもあってよく観るかも - 28 : 2024/08/13 19:41:20 t7v5n
- ・予算不足
・人員不足
・団塊世代向けのコンテンツしか作ってない
・スポンサーマンセー体質YOUTUBEに負けるわけだな
- 29 : 2024/08/13 19:42:21 mAev4
- テレビは欲しい時に欲しい情報をすぐ得られないし
保守的で中高年向けメディアになってしまったかな
観なくなって5年位は経つけど困らない - 30 : 2024/08/13 19:45:07 3a2dQ
- バブルの頃からつまらんかったよ。
- 31 : 2024/08/13 19:48:38 u5hIh
- 音楽番組なんて、KPOPと、ジャニと、辞めジャニが売れてもない曲を歌い続けて、レーベル重鎮が昔流行った曲を何回も歌っている…
- 32 : 2024/08/13 19:49:09 U3u8B
- テレビ新聞などの既存メディアはもともと左翼利権の塊みたいな存在やん
最近はYOUTUBEやSNSに押されて利権構造に穴が空いてしまった
一昔前まで公の電波使って嫌儲みたいに「ネトウヨガー」のレッテル貼って保守的な言論を完全封印してたよw
コメント