
テレビ局、気づく「やべー奴使うのやめるわ」

- 病気の夫を支えた結果
- 宮迫博之の店が潰れる
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に
- 解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」
- 【動画】地球上で一番優しい動画、発見される
- オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」
- テスラ車、走行距離を2倍で記録し保証逃れをしていたことが判明し集団訴訟が始まるwwwwwwwww
- 宮迫 オムライス店の閉店を報告
- 与沢翼氏が直近のSNS投稿ほぼ削除 残るX投稿は「ちなみに、今まで話してきたことはすべて…」
- 嵐のファン、活動終了を「解散」扱いする連中に発狂

- 1 : 2025/03/01(土) 14:35:28.55 ID:ekW1UBVR0
-
松本人志や中居正広の「女性トラブル」問題も相まって、各テレビ局は今後、キャスティング基準を大幅に変更する可能性が高い。
「カジノの件では、すぐ編成局で緊急会議が開かれたそうです。これからまた問題が発覚した場合、そのタレントの扱いをどうするのか、一律で起用を取りやめるのか、それとも利用の度合いに応じて判断するのか、といった議論があったと」
こう明かしたのは、番組制作会社プロデューサーA氏。局の社員ではないが制作会社所属で、複数のバラエティ番組を手掛けている。キャスティング方針の変更には従わざるを得ない立場だ。
「中居さんのトラブルについて、今後のキャスティングについての会議が何度もあったと聞いているんだけど、タレントの私生活が番組に与える影響が大きくなる中で、制作側が私生活にまで干渉することはできないから、結果的に、起用基準を厳格化するしかないという方向になっている」
- 2 : 2025/03/01(土) 14:35:56.76 ID:ekW1UBVR0
-
従来、テレビ番組のキャスティングは、テレビ局や制作会社のプロデューサーが中心となりつつも、大手芸能事務所の意向が強く反映されるケースが多かった。特にバラエティ番組では、吉本興業などの大手事務所が人選に深く関与することも一般的だった。しかし、今後は「テレビ局の主体性が高まりそうだ」とA氏は話す。
「事務所のプッシュに押されて、たとえば酒癖の悪いタレントや素行に問題のあるタレントが起用されることもあったからね。テレビ局が新たなキャスティング基準を設けるのなら、事務所の影響力はどんどん落ちていくと思います」
- 3 : 2025/03/01(土) 14:36:16.43 ID:ekW1UBVR0
-
従来、テレビ番組のキャスティングは、テレビ局や制作会社のプロデューサーが中心となりつつも、大手芸能事務所の意向が強く反映されるケースが多かった。特にバラエティ番組では、吉本興業などの大手事務所が人選に深く関与することも一般的だった。しかし、今後は「テレビ局の主体性が高まりそうだ」とA氏は話す。
「事務所のプッシュに押されて、たとえば酒癖の悪いタレントや素行に問題のあるタレントが起用されることもあったからね。テレビ局が新たなキャスティング基準を設けるのなら、事務所の影響力はどんどん落ちていくと思います」
また、起用に関して過剰に敏感になっていく可能性もあるという。
「これまではタレントのスキャンダルが発覚しても、よほどの問題でない限り、一定期間空けて復帰することができました。しかし、コンプライアンス重視の風潮が強まる今、"問題を起こしそうなタレント"を最初から起用しない方向に変わりつつあります。特にフジテレビの件でスポンサー企業も非常に敏感になっていますからね」(ベテラン放送作家)
- 4 : 2025/03/01(土) 14:38:20.49 ID:4ZefY4b40
-
最初からやべー人はそもそも使われんやろ
やべー人になっていくんや - 5 : 2025/03/01(土) 14:39:31.27 ID:pfXuX6380
-
50年おせえ
- 6 : 2025/03/01(土) 14:40:24.46 ID:jqK87kIi0
-
千鳥は?
- 7 : 2025/03/01(土) 14:41:48.85 ID:6umpiHuh0
-
>>6
日曜の番組終わったやん - 8 : 2025/03/01(土) 14:43:49.14 ID:QrUpRjtD0
-
芸能人「えっ…もしかしてイメージってめっちゃ大事…?」
- 9 : 2025/03/01(土) 14:44:18.44 ID:u+AhZ32q0
-
子供使えば良いのでは?
- 10 : 2025/03/01(土) 14:45:57.11 ID:1MP25r8S0
-
無名のやつ使い捨てすればいいんじゃね
- 11 : 2025/03/01(土) 14:47:43.70 ID:cWxU8OAQ0
-
でたよプロデューサーA氏
中居事件から引っ張りだこだな - 12 : 2025/03/01(土) 14:47:55.70 ID:T/It/t1q0
-
そもそも芸人やタレント出しすぎやろ
ロケに使ってスタジオにも大漁に呼んでって
もう向いてるほうが視聴者やなくてタレント事務所のほう作ってるんちゃうか - 13 : 2025/03/01(土) 14:48:37.28 ID:nrGFF5X3a
-
ヤバい奴でも面白かったら一発逆転できるのが芸人やったのに
ガ●ジの居場所がどんどんなくなるな - 24 : 2025/03/01(土) 14:59:07.38 ID:R1sFGpNE0
-
>>13
youtubeでがんばろー - 14 : 2025/03/01(土) 14:48:56.90 ID:cMXp3KMw0
-
芸人増やしすぎなんや
いらない芸人山ほどいるやろ - 15 : 2025/03/01(土) 14:49:36.70 ID:e0cw8uPH0
-
吉本なんてほぼ使えんやろ
- 16 : 2025/03/01(土) 14:50:09.36 ID:Zm/DyPU80
-
大量に関西芸人送り込むためのM1やからな
- 18 : 2025/03/01(土) 14:53:24.34 ID:Ph845cLh0
-
フジってそんなに大ダメージ受けたんかな
他のテレビ局がびびるくらいには - 19 : 2025/03/01(土) 14:54:43.30 ID:T/It/t1q0
-
>>18
効いてますアピールやろ
なんも変わってへんし - 21 : 2025/03/01(土) 14:56:30.40 ID:NBIjTYwEd
-
>>18
>フジテレビはスポンサー企業に広告料金を請求しない方針を採っており、清水社長も「放送収入に関しましては、ACは返金を請求していないことになっています」と言及。
2月の広告収入について、「前年比でいうと約10%弱のレベルまで落ち込んでいます。(前年比)90%マイナス」と明かした。
- 27 : 2025/03/01(土) 15:02:45.83 ID:6S4sco3k0
-
>>21
えぐいな - 20 : 2025/03/01(土) 14:55:36.18 ID:jGPylqAk0
-
どこも昭和vs令和しかやってねえのにタレント必要ないだろ
- 22 : 2025/03/01(土) 14:56:43.35 ID:N5x29wfe0
-
今さら過ぎる
むしろやらかした時のダメージが大きい業界なんだから素行面は特に気にしてなきゃダメやろ - 23 : 2025/03/01(土) 14:59:05.09 ID:mKtbeAFu0
-
スタジオでリアクションするだけのタレント必要なんけ?
- 25 : 2025/03/01(土) 15:01:06.61 ID:K2j+iIUz0
-
ひょうろくとあらぽんをテレコで出していけ
- 26 : 2025/03/01(土) 15:02:02.11 ID:EXRQLpjF0
-
スポンサーがもう許す時代じゃないからね
街見渡しても日本ってめちゃくちゃ綺麗になっただろ?顔も。
20年前はそうでもなかったんだぞ - 28 : 2025/03/01(土) 15:04:32.61 ID:8GOzEkI20
-
お前ら賛同してんの?
「ダンスボーカルグループ」しか出てこないテレビそんな見たいか? - 29 : 2025/03/01(土) 15:05:05.79 ID:vfgLFe3X0
-
ジャニーズなんか素行が最悪で一般人でも知ってる光ゲンジSMAPトキオKAT-TUNから逮捕者続出なのに異常な重用されるからきな臭いんよ
- 30 : 2025/03/01(土) 15:05:18.60 ID:YnLrceMf0
-
所ジョージとか南原さんがなぜ長生きしてるかよくわかるわ
- 31 : 2025/03/01(土) 15:05:46.21 ID:MXS1XT/c0
-
>>30
ほんとにそうか? - 32 : 2025/03/01(土) 15:06:52.32 ID:ypAPv8SY0
-
そもそもタレント使いすぎや
雛壇に10人とかいらんやろ - 33 : 2025/03/01(土) 15:08:58.02 ID:7mFX8TRp0
-
謹慎にもならなかったとろサーモン久保田でさえ出演見合わせになってる状況
- 34 : 2025/03/01(土) 15:09:37.25 ID:Z4s1fGRL0
-
蛆はなにも変わらない
- 35 : 2025/03/01(土) 15:09:54.34 ID:8nl9bWSr0
-
また1段階テレビがつまらなくなるんやな
やべー奴見せないで何見せるつもんなんや
コメント