テレビ朝日、24年度視聴率で個人・世帯ともに3冠 開局以来初の快挙も達成

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 15:27:45.84 ID:qBW8QuoI9

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f9e4862159d7d2305b9cff100f04846adf8f63
3/31(月) 11:24

テレビ朝日が2024年度(2024年4月1日~2025年3月30日)の平均視聴率において、個人全体視聴率と世帯視聴率の両方で3冠を達成したことが、31日に発表された。個人全体での3冠は開局以来初となり、世帯では3年連続の3冠となった。

個人全体視聴率では、全日帯(午前6時~午後12時)が3.5%、ゴールデン帯(午後7時~10時)が5.3%、プライム帯(午後7時~11時)が5.3%を記録。全日帯は3年連続、ゴールデン帯は12年ぶり、プライム帯は4年連続での1位を獲得した。

一方、世帯視聴率では、全日帯が6.4%、ゴールデン帯が9.0%、プライム帯が9.1%となり、3年連続での3冠を達成。全日帯は4年連続、ゴールデン帯は3年連続、プライム帯は5年連続での首位となった。

この結果について同局は、「本当に沢山の皆様にご視聴いただいたこと、心より感謝申し上げます」とコメント。今後も視聴者の期待に応える番組制作に尽力していくとした。

高視聴率の要因としては、『報道ステーション』をはじめとする報道番組の堅調な数字が挙げられる。大越健介キャスターが中心を務める同番組は、年度平均5.8%を記録し、6年連続で同時間帯トップを獲得。週末夜の『サタデーステーション』(5.3%)や『有働Times』(5.2%)も健闘した。

朝の『グッド!モーニング』(4.8%)、『羽鳥慎一モーニングショー』(5.5%)、『大下容子ワイド!スクランブル』の各部(第1部:2.8%、第2部:2.9%)も好調で、それぞれの時間帯でトップを維持した。

ドラマ分野では『相棒』(6.0%)、『ザ・トラベルナース』(6.3%)、『特捜9season7』(4.9%)、『Believe-君にかける橋-』(6.0%)など4作品が2024年度民放連続ドラマトップ10にランクイン。『Destiny』は見逃し配信の全話平均が266万回を超え、テレビ朝日歴代最高記録を更新した。

バラエティー番組も好調で、『ザワつく!金曜日』(7.2%)が全局レギュラーバラエティーでトップを獲得。『博士ちゃん』(5.8%)、『池上彰のニュースそうだったのか!!』(5.7%)、『ポツンと一軒家』(6.9%)なども高視聴率を記録した。

スポーツ中継では、パリ五輪やサッカー日本代表戦、『世界野球プレミア12』などが軒並み高視聴率をマーク。特に3月25日放送の『日本×サウジアラビア』戦は個人全体で10.7%、世帯で16.7%と高い注目を集めた。

全文はソースをご覧ください

2 : 2025/03/31(月) 15:29:56.47 ID:KBocCMDR0
フジが潰れて
日テレが潰れて
テレ朝に回ってきただけ
3 : 2025/03/31(月) 15:34:54.89 ID:oDY6t0f30
傑作集だらけのテレビ朝日
4 : 2025/03/31(月) 15:35:50.67 ID:5cemjDco0
高嶋ちさ子すげえ
5 : 2025/03/31(月) 15:36:34.93 ID:JccjeknS0
高齢者向けの編成だからな
65歳くらいが下限のイメージ
スポンサー集めがどうなるかだな今後
18 : 2025/03/31(月) 16:01:41.14 ID:1ekq2w360
>>5
そんな感じ。

新しい層の開拓あきらめて、今もテレビをよく見る世代に媚びて全振りしてる感じ。

6 : 2025/03/31(月) 15:38:42.71 ID:JccjeknS0
スポンサーは若者が見なくてもよいから若者向け番組を作ってくれ
テレ朝は視聴率が欲しいから高齢者が好むような番組作り
7 : 2025/03/31(月) 15:41:03.38 ID:1mdP7lI/0
フジ日テレが自滅しただけでテレ朝は高齢者にすがってるだけだっけ
快挙ではなくてテレビオワコンの証明になってるデータでしょ
8 : 2025/03/31(月) 15:42:33.35 ID:6Zsg59so0
>>1
去年の視聴率より増えたの
9 : 2025/03/31(月) 15:44:52.17 ID:1mdP7lI/0
知らんけど5%やら9%やらで快挙て…
おめでとう
10 : 2025/03/31(月) 15:45:01.52 ID:7KKDumm80
ジジババ専門チャンネルw
11 : 2025/03/31(月) 15:46:40.72 ID:U2jC4xP90
テレ朝ってかABCだけど朝は必ずおは朝つけてるな
いつの間にか関西ローカルやってるのこの局だけになったから関東の情報なんかどうでもいいし
天気予報外からの中継があるから正木さんの服装で体感温度分かるし
12 : 2025/03/31(月) 15:47:50.84 ID:6f9iZozX0
モーニングショー
相棒
報道ステーション

メインの番組はジジババ向けだよね

13 : 2025/03/31(月) 15:47:57.83 ID:GZ5YsdJx0
朝日は老人向け番組ばっかりだからな
視聴率は1位でも収入は4位
14 : 2025/03/31(月) 15:54:38.93 ID:YmqCnk7k0
これが通販生活の望んだテレビ
15 : 2025/03/31(月) 15:55:07.76 ID:kRK1Gpae0
>>1
どの番組も低いな、ほんとテレビ見る人減ってんだろうね
16 : 2025/03/31(月) 15:55:16.67 ID:L+2zO2AL0
>>1
高齢でも飲み食いはするから
飲み食いのCMはありそうだな
17 : 2025/03/31(月) 15:59:40.43 ID:YmqCnk7k0
青汁とワタミの宅食のことかー
19 : 2025/03/31(月) 16:02:07.83 ID:DVL4cSFJ0
民放でテレ朝一番見ないけどなあ
20 : 2025/03/31(月) 16:03:06.16 ID:KX3ataPu0
もう日テレじゃないんだな
テレ朝はあんま見ないな
21 : 2025/03/31(月) 16:11:58.71 ID:5/4FBM3R0
数字がおかしい
羽鳥はいつも8%はある
どんな計算なんだ
26 : 2025/03/31(月) 16:28:44.75 ID:se4Wy8gJ0
>>21
9時半くらいには下がってるとか?
31 : 2025/03/31(月) 18:19:41.20 ID:0xs90SsG0
>>21
個人視聴率だとこういう数字になる
世帯視聴率は高くなる
22 : 2025/03/31(月) 16:12:12.21 ID:YmqCnk7k0
ポツンと一軒家なんて小中学生3分見てらんないと思う
よくスポンサー集められてるよな
23 : 2025/03/31(月) 16:13:09.01 ID:sMFkSR+y0
昭和vs令和しかやってる印象ない
あと芦田愛菜かわいい
24 : 2025/03/31(月) 16:16:59.18 ID:cHlKu+wU0
老人しか見ていないお爺さん「老人しか見ていない」
25 : 2025/03/31(月) 16:23:07.75 ID:ZJYJSKEC0
それなのになぜかスポンサーは集まってきません
27 : 2025/03/31(月) 17:05:16.37 ID:o/OxhbXt0
高嶋ちさ子見てるとヒィヒィ言わせたくなる
28 : 2025/03/31(月) 17:10:31.89 ID:fXMGpLqH0
土曜の深夜と
日曜朝しか見てないよ
29 : 2025/03/31(月) 17:27:07.88 ID:kgw1K8rx0
老人向けに特化してるからな。
少子高齢化の正しい戦略。
30 : 2025/03/31(月) 17:56:34.67 ID:wRo1ncHp0
でもここってどちらかというと年寄り向けの番組多いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました