ディズニーランドってあと何年くらい続くと思う?

記事サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 13:22:42.810 ID:30M0JPO20
早く消えてほしい
2 : 2025/06/03(火) 13:23:18.381 ID:Ew9F5lt70
100年はイケる
3 : 2025/06/03(火) 13:24:12.098 ID:B/RV6lLF0
舞浜のは今特に瀬戸際だな
4 : 2025/06/03(火) 13:24:33.290 ID:xYtaa9Nm0
どこの工作員だよ
8 : 2025/06/03(火) 13:26:12.675 ID:30M0JPO20
>>4
京葉沿い住みの一般人だがディズニー客がウザすぎる
11 : 2025/06/03(火) 13:26:33.660 ID:rwZT5UaTr
>>8
つまり大人気ってことじゃん
12 : 2025/06/03(火) 13:26:53.747 ID:U1w1SF+w0
>>8
逆恨みで嫌悪してるのかw
13 : 2025/06/03(火) 13:29:18.607 ID:30M0JPO20
>>12
逆恨みというか電車で騒いでる中国人団体が本当にウザい
16 : 2025/06/03(火) 13:30:34.920 ID:U1w1SF+w0
>>13
それは中国人が悪いんであってディズニーのせいじゃないじゃん
18 : 2025/06/03(火) 13:31:09.101 ID:2uDPjiXv0
>>13
安心しろよディズニーと中国人どちらが消えるかなら圧倒的に中国人が早く消えるから
5 : 2025/06/03(火) 13:24:38.895 ID:ngHz1dba0
なんでなくなってほしいんだ?
6 : 2025/06/03(火) 13:25:10.484 ID:B/RV6lLF0
風の吹き次第ではパタパタパタと行く可能性
7 : 2025/06/03(火) 13:25:48.900 ID:HIOWOD0o0
嫁には死んでも行かない宣言してある
糞ネズミ大嫌い
9 : 2025/06/03(火) 13:26:12.756 ID:U1w1SF+w0
大洪水にでもならん限り安泰だろ
10 : 2025/06/03(火) 13:26:33.164 ID:B/RV6lLF0
田舎に住んでる人間が今のディズニーが終わってることを気付いてないうちはなんとかかんとかギリギリやってイケてるけどそれも薄氷って感じ
15 : 2025/06/03(火) 13:30:12.543 ID:OfZbPisD0
>>10
コロナ以降結構終わってる
リピートしないインバウンドと地方客頼みの経営
21 : 2025/06/03(火) 13:32:50.431 ID:B/RV6lLF0
>>15
OLCにプロの経営者が居ないだけが問題ではないけど2030年代をどう乗り越えてどう次世代に繋げるかの見通しが暗すぎる
14 : 2025/06/03(火) 13:29:43.442 ID:2uDPjiXv0
まあディズニーランド潰れる時はディズニーその物のコンテンツ消滅まで消えないだろうな
多分後100年は続いて運営してる
17 : 2025/06/03(火) 13:30:38.567 ID:XZHJyAXR0
大丈夫、そろそろありのみコースが追い越すはず
19 : 2025/06/03(火) 13:32:16.250 ID:U1w1SF+w0
仮にTDRが潰れたとして、その跡地に日本人はさほど興味ないが
中国人大好きコンテンツなテーマパークができたら、事態はもっと酷くなるだけじゃん
20 : 2025/06/03(火) 13:32:33.921 ID:30M0JPO20
周辺駅周りもマジで汚くなった
終電後なんて毎晩渋谷ハロウィンのあとみたいになってる
22 : 2025/06/03(火) 13:34:56.644 ID:B/RV6lLF0
TDRが好調だ明るい未来しかないみたいに言ってるのは軒並みパークに行かない田舎者だけだよ
31 : 2025/06/03(火) 14:22:58.511 ID:dw3w8zY40
>>22
色々テーマパークに行ってるから
TDLとTDSは他と次元が違うから安泰って思うんだぞ
23 : 2025/06/03(火) 13:35:00.389 ID:2uDPjiXv0
ディズニーが撤退したらニンテンドーがテーマパーク作ってくれって頼もうぜスーパーマリオワールドでもスーパーマリオランドでもなんでも構わんから
24 : 2025/06/03(火) 13:37:31.556 ID:dRra55+QM
著作権の延長や戦後加算はマジで理不尽すぎる
日本はもっと怒るべきなんだよ
25 : 2025/06/03(火) 13:41:46.981 ID:3G4D+qI70
影響に不滅です
26 : 2025/06/03(火) 13:50:12.576 ID:sQBAQM8W0
映画が不発続いてるから不穏よな
27 : 2025/06/03(火) 13:51:44.107 ID:zMIiN4WI0
今のヘビーユーザーが死に絶えるまでは安泰だと思う
28 : 2025/06/03(火) 13:56:31.762 ID:B/RV6lLF0
>>27
少なくとも激減してて一時期から考えたらほぼ絶滅状態
29 : 2025/06/03(火) 13:57:19.916 ID:B/RV6lLF0
今の終わってるパークから新規でオタになってる層か以前からでもなにか特別の目的がある層くらいしかもう来てない
30 : 2025/06/03(火) 14:00:45.041 ID:HIOWOD0o0
ところでやたらおすすめ動画上がってくるジャンボリなんちゃらはマジ終わるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました