バス旅番組のカメラマンってカメラ担いで付いてってるの

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 13:39:02.61 ID:LrRAOay50

テレビ東京系「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」という番組が印象に残っています。太川陽介さんと、蛭子さんと一緒にロケしたんですが、本当に辛かったんです。

――辛かった、というのはどういう点ですか。

 暑い中、リアルに何十キロも歩いたりしました。蛭子さんがもうおじいちゃんみたいな年齢なのに、自分にペットボトルの水をジャバジャバかけながら歩いているんですよ。それ見て、「私も頑張んなきゃ」って思いましたね。

――カメラマンさんたちも過酷だったのでは。

 はい。重いカメラを担いで、汗だくになって一緒に歩いてくれて。スタッフもキャストも、まるで修行みたいな現場でしたけど、終わったあとには「ああ、楽しかったな」と思える仕事でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1cdcb3b09744bebc31c0744cbb27e58a60a5dc4

2 : 2025/05/03(土) 13:39:37.18 ID:7I4FqzaM0
もう今はハンディだよ
3 : 2025/05/03(土) 13:41:50.91 ID:LyAHbOwq0
昭和のハンディカムぐらいだよな
ソニーなんかな
4 : 2025/05/03(土) 13:41:59.77 ID:j5DCVsQm0
川口浩探検隊のカメラマンと照明さんは?
13 : 2025/05/03(土) 13:57:03.81 ID:rWrZgtJB0
>>4
藤岡探検の時ででかいキャメラだったからな
最後の方ちらっと映ってしまった
あ。こんなキャメラマン居たの?って
5 : 2025/05/03(土) 13:43:01.55 ID:3cz9b2YN0
嬉野くんは家庭用デジカム
6 : 2025/05/03(土) 13:46:31.69 ID:XH4cgsHr0
最近はスマホだぞ…
7 : 2025/05/03(土) 13:46:37.50 ID:rJIiA/ge0
GoProか場合によってはiPhoneだよ
8 : 2025/05/03(土) 13:47:16.69 ID:P/oNQII90
昔ほどじゃないが
それなりにでかいやつだよ
9 : 2025/05/03(土) 13:50:31.57 ID:LyAHbOwq0
ロンドンハーツ様
いきなり!黄金伝説様
世界!弾丸トラベラー様だって
10 : 2025/05/03(土) 13:51:44.56 ID:k3ApMmf30
昔のイケガミのデカいやつは大変だったろうな
12 : 2025/05/03(土) 13:54:49.62 ID:LyAHbOwq0
超指向性マイクのモフモフと
ファインダーで細長く長くなるのね
14 : 2025/05/03(土) 13:59:05.50 ID:sj8oruyP0
リアルで何十キロ歩くってどういう意味?
50キロだとするとジジイがら平均時速3kmであるいたら16時間歩いてる計算になる
一応バス旅なんだよな?なんでこんなアホみたいな誇張で頑張りました感出してんの?
15 : 2025/05/03(土) 14:06:16.80 ID:AWZvCEt6M
>>14
歩かなきゃバス路線が繋がらない
年々路線が廃止されてるから前は繋がったとこでも繋がらなくなってる
繋がらなきゃゲームオーバー
18 : 2025/05/03(土) 14:24:37.49 ID:+e73xcYF0
>>15
言ってしまえば地方の交通網問題を伝える番組でもあるな
17 : 2025/05/03(土) 14:17:03.43 ID:BL2/+l6w0
>>14
この人が出たときじゃないと思うけど、番組最長では4日間の歩行距離45kmという記録がある
22 : 2025/05/03(土) 14:39:16.97 ID:UuO1j4yO0
>>14
実際にそれだけ歩いているから
もう半分はマラソン番組

それだけ地方の路線バスが減ってしまったということ
10年以上前の初代バス旅は、あまり歩かなかった

24 : 2025/05/03(土) 14:40:29.01 ID:sj8oruyP0
>>22
最長で4日間45kmなんだろ
数キロ歩いたこともあるって表現が適切なラインだよ
16 : 2025/05/03(土) 14:08:47.80 ID:fuK2JCbB0
火野正平のこころ旅は衛星で撮影してるってカーチャンが言ってた
「自転車乗りながらどうやって撮ってるんだ?」って父ちゃんに「バカじゃないのw衛星に決まってるじゃないの!カメラなんて時代遅れよ!」って
19 : 2025/05/03(土) 14:31:56.77 ID:XFbH7kJj0
バス旅のスタッフ裏話だけで番組一本作れるだろ っていつも思う
21 : 2025/05/03(土) 14:37:45.39 ID:UuO1j4yO0
スタッフもよく映ってるじゃん
デカイTV用カメラ抱えている

邪魔になるから東京や大阪では、電車バスTV撮影が許可されにくい
JRは田舎でも許可が出にくい(だからバスVS鉄道対決旅はJR車内があまり映らない)

23 : 2025/05/03(土) 14:39:49.28 ID:Abxz3bAC0
iPhoneにジンバルつけたらいいよね
25 : 2025/05/03(土) 14:40:44.39 ID:UuO1j4yO0
って、>>1は初代の話か
四国回あたりかな?バス無い区間で20kmぐらい歩いていた記憶
26 : 2025/05/03(土) 14:41:02.04 ID:oqyfVOkz0
でっかいカメラ背負ってるの?今時も?
27 : 2025/05/03(土) 14:41:44.77 ID:sj8oruyP0
10キロ歩きました→数十キロ歩きました!

これがマスゴミ関係者の文化であり伝統
くだらねぇなおい

29 : 2025/05/03(土) 14:44:18.02 ID:UuO1j4yO0
>>27
タビリスのバス旅検証記事でも読めよ
徒歩区間の距離を測っているぞ
28 : 2025/05/03(土) 14:43:38.84 ID:UuO1j4yO0
今月10日にバス旅Wやるから見れば
初代と同じルールだから、3泊4日でタクシーも禁止
なお太川は出ないが、リーダーは金メダリストの髙木菜那
30 : 2025/05/03(土) 14:46:01.09 ID:UuO1j4yO0
バス乗った区間は番組内で分かるんだから、ググれば徒歩距離ぐらい自分で調べられるぞ
31 : 2025/05/03(土) 14:52:16.14 ID:mlEDnnCY0
昔のどでかいカメラを肩にかけて撮ってると思ってそうw

コメント

タイトルとURLをコピーしました