フジテレビ、CMが無くとも不動産収入などで盤石!鴨川シーワールドもフジ関連

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 23:30:11.42 ID:ZI+qVPjj0NIKU
2 : 2025/01/29(水) 23:30:52.28 ID:ZI+qVPjj0NIKU
フジHDの2024年3月期連結決算は、全体の売上高が約5664億円で、営業利益は約335億円だった。

 このうち、フジテレビを中心とするメディア・コンテンツ事業が売上高で全体の7割以上を占めたが、営業利益は約4割の約157億円だった。

3 : 2025/01/29(水) 23:30:59.11 ID:ZI+qVPjj0NIKU
一方で、東京・大手町のサンケイビルをはじめとした都市開発・観光事業の売上高は約1283億円で全体の約2割だが、
営業利益はメディア・コンテンツ事業を上回る195億円を計上した。
4 : 2025/01/29(水) 23:31:04.54 ID:TY2vkRkorNIKU
じゃあもう フジテレビは売却しろ。
5 : 2025/01/29(水) 23:31:50.46 ID:XGo8L+ab0NIKU
フジHDは近年、不動産投資に力を入れ、12年にサンケイビルを子会社化。
そのサンケイビルは15年、千葉県の鴨川シーワールドなどを運営するグランビスタホテル&リゾートを買収して事業を拡大した。
6 : 2025/01/29(水) 23:32:01.84 ID:1rXwsLHK0NIKU
盤石言うても放送事業で赤字出してたら株主が怒るだろ
7 : 2025/01/29(水) 23:32:02.33 ID:XGo8L+ab0NIKU
 24年3月期のサンケイビルの業績は、マンション販売などが好調で過去最高益を記録。
グランビスタホテル&リゾートもインバウンド需要を取り込み、売上高でコロナ前を上回った。

 首都圏以外でも積極的な動きを展開し、24年6月には水族館の神戸須磨シーワールド(神戸市)と、新たに併設したホテルの運営を始めた。

8 : 2025/01/29(水) 23:32:50.15 ID:HmZYNhet0NIKU
なら停波しても社員は大丈夫だね
9 : 2025/01/29(水) 23:32:58.94 ID:2gEVfexfHNIKU
輪廻のラグランジェは?
10 : 2025/01/29(水) 23:33:25.57 ID:FaLd2nYi0NIKU
じゃあいらねーっすね!
11 : 2025/01/29(水) 23:33:42.88 ID:cc78bd3H0NIKU
じゃあ電波オークションでええね
12 : 2025/01/29(水) 23:34:00.94 ID:67s9pJBQ0NIKU
朝日やTBSも似たようなもんだし正直CM無しで放送した方が視聴者も喜ぶと思うんだわ
たぶんCM無しでいけるだろ
13 : 2025/01/29(水) 23:34:01.56 ID:5Ga0kgylaNIKU
電波事業なんだからコンツェルン化は禁止しろよ
アメリカならとっくに解体されてる
14 : 2025/01/29(水) 23:34:02.09 ID:qmdK4iK60NIKU
マネーマシンを構築することの大切さ
15 : 2025/01/29(水) 23:34:26.24 ID:RjjQQuWn0NIKU
ならスポンサーも心置き無く離れられるね
16 : 2025/01/29(水) 23:35:00.41 ID:MnRnjOpB0NIKU
明らかに盤石じゃねえだろ
まあキー局は内部留保えぐいみたいだから盤石面はこっちかもおな
17 : 2025/01/29(水) 23:35:01.81 ID:TGSumVuc0NIKU
新聞社もテレビ局もなんなら鉄道会社でさえ不動産業が本業みたいなもんだからな
21 : 2025/01/29(水) 23:36:19.69 ID:67s9pJBQ0NIKU
>>17
大きいとこは大概不動産業であってる
18 : 2025/01/29(水) 23:35:32.25 ID:y0jc4K7/0NIKU
じゃあずっとけんみゃくでいいじゃん
19 : 2025/01/29(水) 23:35:35.88 ID:icL9gf690NIKU
放送事業なくなってもやってける
不動産や投資有価証券が豊富で道楽で放送やってる
他のメディアもそう(TBS 朝日等)
20 : 2025/01/29(水) 23:36:04.28 ID:L0+X8Gk60NIKU
うむ
他の局もあるし
22 : 2025/01/29(水) 23:37:09.73 ID:+SW2VeN50NIKU
テレビよりも不動産のほうが利益稼いでるって言うけど、
現状のTV事業の売上が4000億ぐらいあって利益が157億だから
そこが大コケして1000億クラスの赤字出したら不動産の利益なんて焼け石に水だぞ
23 : 2025/01/29(水) 23:37:18.54 ID:KN8GjL3f0NIKU
ほなら停波で良さそうですね
24 : 2025/01/29(水) 23:37:20.72 ID:WIvpMMO50NIKU
収入なくなったけど貯金あるからええかが許されるのはお前らの家計くらいであって株式会社だと無理に決まってるだろ
25 : 2025/01/29(水) 23:41:30.59 ID:icL9gf690NIKU
20年前は堀江貴文率いるライブドア社がニッポン放送株を集めてフジサンケイグループを乗っ取るで連日ニュースになってたね
30歳以下は知らなかったり覚えてなかったりするんか
26 : 2025/01/29(水) 23:44:44.63 ID:6tMLDp/h0NIKU
しかしテレビの影響力あっての他事業でもあるからなあ
流石に今回の騒動は結構大変だと思うよ
27 : 2025/01/29(水) 23:50:33.47 ID:nblZpdtd0NIKU
フジテレビが放送事業を続けたければ関東ローカル局に転換した方がいい
28 : 2025/01/29(水) 23:51:21.46 ID:5k3gKFJK0NIKU
買収して不動産事業だけほしいってことかい
29 : 2025/01/29(水) 23:52:00.14 ID:WHOQ7eUL0NIKU
営業利益って人件費も引いて残った額だろ
たった数百億の利益で社員の高給払えないだろ
30 : 2025/01/29(水) 23:52:20.92 ID:LFE5YeA10NIKU
それらの収益でCM無し放送すれば覇権取れるんじゃね
31 : 2025/01/29(水) 23:54:25.30 ID:cVh9CnHD0NIKU
ん?全部没収すれば?

コメント

タイトルとURLをコピーしました