フジテレビ問題 制作会社倒産ラッシュの悪夢… 現役Pが指摘する外部スタッフへのシワ寄せ

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 17:07:31.89 ID:JzWTiMUn9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1d0a2fe6037c6c745805b9496f6a4a3cae14ac

《フジテレビ問題》制作会社倒産ラッシュの悪夢、現役Pが指摘する外部スタッフへのシワ寄せ

 中居正広の女性トラブル報道をきっかけに、企業としての体制が問題視されているフジテレビ。スポンサー離れの状況は依然として変わらず、広告収入は233億円の減収を見込んでいる。

フジテレビ危機のシワ寄せ

「この影響を受けて、春に予定されていた音楽特番『FNS歌謡祭』の放送が中止になり、人気番組の『逃走中』はロケが困難になったとも報じられています。今のところCM出稿が戻る見通しは立っておらず、今後は番組制作費の削減は避けられないでしょう」(スポーツ紙記者)

 テレビプロデューサーの鎮目博道氏は、番組制作の予算削減による“最悪の事態”を危惧する。

「フジテレビで仕事をしているフリーランスのスタッフや制作会社にシワ寄せがいってしまう可能性があります。中には、倒産する会社も出てきてしまうかもしれません」

 フジテレビでは労働組合への加入者が急増しており、社員が今後に不安を抱いている声も取り上げられているが、

「フジテレビの社員は、食べるには困らないんですよね。フジテレビという会社は、不動産などの収入もあり、潰れることはまずないでしょうから。目先でいちばん困るのは、いわゆる“外部の人たち”です」(鎮目氏、以下同)

 今後、フジテレビに求められるのは……。

「フジテレビの番組制作が急遽キャンセルになった場合、フジテレビがそのぶんをどこまで保証するのか、現状では、はっきりしていません。

 制作会社やフリーランスへの保証をしないとすると、路頭に迷うスタッフが出てくるでしょう。フジテレビには、その救済をする責任があると思います」

 救済が行われないと、放送業界全体に波及する可能性もあるという。

番組制作会社が倒産すると…

「大きな制作会社が潰れてしまったりすれば、ほかの放送局でも、番組を作ってもらう制作会社が減ることになり、フジテレビだけの問題ではなくなってしまいます。

 これが放送免許に直接、影響するということにはならないと思いますが、制作会社の倒産が相次ぐようなことになれば、総務省としても無視できない問題になってくると思います。そうなれば、政府から指導が入る可能性も考えられるでしょう」

 外部スタッフへの誠意ある対応策を打ち出すのも急務のようだ。

2 : 2025/02/05(水) 17:08:24.26 ID:wngmtM/E0
まともな会社は元々フジテレビと契約なんかしないんじゃない?
3 : 2025/02/05(水) 17:08:42.66 ID:k7o7uDlO0
焼き豚中居逮捕
4 : 2025/02/05(水) 17:08:58.71 ID:Io9NF+Km0
プラスマイナスの岩橋を虐めた会社も潰れるんかな
5 : 2025/02/05(水) 17:10:52.85 ID:ZEDAY1ZB0
倒産してから言えよ
6 : 2025/02/05(水) 17:10:59.85 ID:qe4wI4uU0
フジテレビ叩いてるやつはこれで満足か?
9 : 2025/02/05(水) 17:11:23.50 ID:0AR6N1DZ0
>>6
まだまだ
自殺者が出ないと俺等は満足できない
7 : 2025/02/05(水) 17:11:12.58 ID:IunWOyvi0
24年前に統一教会
13年前にジャニーズ

文春はいつも時代を先取りして報道してきました
しかし文春に負けるマズゴミって一体なんなの?
存在する価値はあるの?🤔

16 : 2025/02/05(水) 17:12:03.52 ID:0AR6N1DZ0
>>7
12年に1件wwww
そりゃ誤差レベルやでwww
8 : 2025/02/05(水) 17:11:19.07 ID:eA5Tqgk50
普段は苛め倒していくつも潰してきた下請けをこんなときだけ利用するとかどこまで薄汚い連中だこと
10 : 2025/02/05(水) 17:11:25.83 ID:o10MifJr0
テレビ局はフジテレビだけじゃないし
11 : 2025/02/05(水) 17:11:31.52 ID:2QwbJ9SM0
どのみち斜陽なんだからいい機会だよ
12 : 2025/02/05(水) 17:11:32.68 ID:8jnIRM+I0
まさに恥だね
恥テレビ
15 : 2025/02/05(水) 17:11:58.13 ID:2QwbJ9SM0
>>12
それ採用
13 : 2025/02/05(水) 17:11:38.36 ID:DUM/sz9t0
馬鹿チョン蛆テレビに依存してる制作会社なんてつぶれたところで実害ゼロ
蛆テレビもサンケイビル中心に変えればいいよ
14 : 2025/02/05(水) 17:11:42.05 ID:8+/8umnj0
中居に損害賠償請求すればいい
17 : 2025/02/05(水) 17:12:33.64 ID:dsP/I75Z0
制作会社はYouTubeに移行するべきだな
18 : 2025/02/05(水) 17:12:36.13 ID:3Ys3BfKe0
日本政府の一丁目一番地たる東京一極集中解消に与するからドンドン倒産しなさいwww
19 : 2025/02/05(水) 17:13:08.14 ID:SJTeVK9f0
さあ地獄はこれからだwwwwwもはやテレビなど見る人も少なく、ネットあるから消えても何ら問題ないぜwwwww
28 : 2025/02/05(水) 17:14:38.60 ID:IunWOyvi0
>>19
テレビなんてもう必要なし
俺はもうとっくの昔に捨てたしな

さぁ日本国民に電波を返してもらおうかね🤣

20 : 2025/02/05(水) 17:13:40.87 ID:1LKt1bPG0
フリーランスなんだから他所で働けばいいだけ
21 : 2025/02/05(水) 17:13:42.88 ID:YRkAbPqx0
恨むならハゲ三人を恨めよ。
22 : 2025/02/05(水) 17:13:48.50 ID:Uzpdvnjw0
配信も増えてるしTV番組制作なくても大きいとこは大丈夫でしょ
23 : 2025/02/05(水) 17:13:49.26 ID:qikVIm1/0
今のテレビなんてゴミ制作が作ったゴミ番組しかないもんな
潰れてよし!
24 : 2025/02/05(水) 17:13:50.35 ID:pqBLll5E0
民間企業が放送免許を半世紀以上も独占してる事自体がおかしい
自由に開かれた多様性のあるメディアに生まれ変わるべき
25 : 2025/02/05(水) 17:14:09.37 ID:CaqLFn9L0
番組制作を外注してること自体おかしいから、
フジは責任持って正社員で雇ってやれよ
26 : 2025/02/05(水) 17:14:15.45 ID:m81HQ1Uc0
フジの子分が次々とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 : 2025/02/05(水) 17:14:20.72 ID:3Ys3BfKe0
東京都心こそが此の世の地獄だということを境界知能どもに嫌でも見せ付けてやらねぇとなwww
29 : 2025/02/05(水) 17:14:41.70 ID:nPa7+OCK0
いいことですわ
テレビ関係者は末端に至るまで一度痛い目にあったほうがいい
30 : 2025/02/05(水) 17:14:57.65 ID:eWeO5UxT0
トヨタと下請けの問題もそうだけどさ
別会社で仕事下ろしてるだけの関係でしょ?
じゃ救済する必要ないでしょ?
元請け会社は自社の利益の為に下請けに発注してんのにそんな責任負わされたら別会社にする意味も必要もないじゃん
下請けは危機感持って色んな所と仕事しないと
31 : 2025/02/05(水) 17:15:28.13 ID:oWIXacA80
ゲームセンターCXの制作会社は大丈夫だろうか
32 : 2025/02/05(水) 17:15:42.83 ID:0AR6N1DZ0
youtubeとはビズにすモデルが違うのよ
ようつべはコンテンツを作って視聴者数によって広告収入を分配
テレビは広告主に金だしてもらってその企業の宣伝映像を作る
33 : 2025/02/05(水) 17:15:45.20 ID:grKMx0XF0
放送局が一個なくなるんだから、2割倒産したら、丁度いいだろ
34 : 2025/02/05(水) 17:16:20.55 ID:AlkSif9O0
タクシー運転手に転職しよう
35 : 2025/02/05(水) 17:16:33.39 ID:3Ys3BfKe0
東京都心の不動産バブルも弾けるだろうが
因果応報自業自得だわなwww
36 : 2025/02/05(水) 17:16:34.05 ID:2POWLYXc0
それってどうなの課みたいにコンテンツごと他局移動しちゃえばええやん
優良コンテンツなら引く手あまただろ
今フジに何か言う権利なんかありゃしないからチャンスチャンス
37 : 2025/02/05(水) 17:17:35.55 ID:5ZDnE48N0
下請け法に引っ掛かることやりそうだからきっちり監視が必要
38 : 2025/02/05(水) 17:17:58.10 ID:LS1NmMoB0
Kの法則 発動でワロタ(笑)
40 : 2025/02/05(水) 17:18:43.18 ID:3Ys3BfKe0
>>38
今は中華人民共和国(C)の法則だよwww
39 : 2025/02/05(水) 17:18:20.19 ID:z4ZlgVfw0
テレビ以外にこれだけ配信でネットの番組があるんだから倒産する制作会社はテレビにこだわっていた会社自体悪いだろう
41 : 2025/02/05(水) 17:19:02.31 ID:5YeouO7x0
スポンサーどころかACにすら逃げられて番宣CMも流せなくなったら一体何を流すの?
42 : 2025/02/05(水) 17:19:22.12 ID:jXC7m15o0
不動産があるからウジテレビはつぶれないとか言ってるやつってバカだよな
ならなんで5000万のFNS歌謡祭は中止になったの?w
43 : 2025/02/05(水) 17:19:46.68 ID:5wH8yfA20
>>1
これじゃ、これまで立場上黙ってた制作会社スタッフからの上納・接待告発も来ちゃうのでは?
44 : 2025/02/05(水) 17:19:46.88 ID:MznhNULC0
下請けが可哀想だからスポンサーは戻ってやれ、金出してやれって?スポンサーをなんだと思ってるんだ?
45 : 2025/02/05(水) 17:20:06.92 ID:Rb48KtpS0
日枝「中居、フジテレビ潰れちゃったよ」
46 : 2025/02/05(水) 17:20:07.12 ID:peQPmTyN0
ドンマイだわなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました