
ホロライブがUnrealEngine使っていく宣言してから所属タレントが離れていっててワロタwww

- 幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
- 解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」
- 【動画】地球上で一番優しい動画、発見される
- オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」
- テスラ車、走行距離を2倍で記録し保証逃れをしていたことが判明し集団訴訟が始まるwwwwwwwww
- 宮迫 オムライス店の閉店を報告
- 与沢翼氏が直近のSNS投稿ほぼ削除 残るX投稿は「ちなみに、今まで話してきたことはすべて…」
- 永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想
- 嵐のファン、活動終了を「解散」扱いする連中に発狂
- 最近アニメ全然観てないけどなんか面白いのあったか?
- 1 : 2025/03/08(土) 19:06:40.237 ID:GPSaP+Vy0
- UEって疫病神だよな
- 2 : 2025/03/08(土) 19:07:03.162 ID:EKsoOWHn0
- まだその主張してんのか
いい加減にしろよ糖質 - 3 : 2025/03/08(土) 19:07:06.665 ID:GPSaP+Vy0
- ブルプロもUEだし
- 4 : 2025/03/08(土) 19:07:23.681 ID:/Tphu0m0M
- お前ずっと同じこと言ってるよな
ハッタショか? - 5 : 2025/03/08(土) 19:08:15.259 ID:GPSaP+Vy0
- >>4
ずっと言っててもバカには伝わらんからね - 6 : 2025/03/08(土) 19:08:24.138 ID:frsexKxc0
- UEって何がすごいの?
無知すぎてガチでよく分からん - 9 : 2025/03/08(土) 19:12:45.138 ID:GPSaP+Vy0
- >>6
ただのC++のゲームエンジン - 11 : 2025/03/08(土) 19:13:52.584 ID:frsexKxc0
- >>9
すまん…本当に申し訳ない…
ゲームエンジンというのもよく分からなくて… - 13 : 2025/03/08(土) 19:15:29.809 ID:GPSaP+Vy0
- >>11
3Dを簡単に扱えるフレームワーク - 7 : 2025/03/08(土) 19:08:39.554 ID:EKsoOWHn0
- つたわらないのにずっと言ってる理由はなに?
- 10 : 2025/03/08(土) 19:12:55.966 ID:GPSaP+Vy0
- >>7
バカをこれ以上増やさないため - 8 : 2025/03/08(土) 19:08:47.931 ID:xVJ9sosva
- 何か知らんから説明してくれ
- 12 : 2025/03/08(土) 19:14:45.871 ID:GPSaP+Vy0
- >>8
ゲームエンジンって大きいところだとUnityかUnrealEngineってのがあってUnityはC#,UnrealEngineはC++で開発するの
でVtuberとかはどこの事務所もUnityを使ってていろんな資産とか使えるわけ
それを全部ぶん投げてUnrealEngineつかいますって宣言したホロライブ擁するカバーは株価も下がるしタレントもいなくなるし残念だねって話 - 15 : 2025/03/08(土) 19:16:37.102 ID:frsexKxc0
- >>12
ああ、完全に把握したわ
Unityって物理エンジンだと思ってたけどゲームエンジンだったんだなあ…
好きなゲームやれないならそりゃVtuberは事務所やめるよな… - 20 : 2025/03/08(土) 19:19:16.103 ID:6Qvcf0gf0
- >>15
いや好きなゲームはできる
VtuberがUnityを使う場合スタジオとかで3D配信をする時とかライブを行う時だな
多分スタジオでUEだと不具合出まくって作業時間増えてゲーム時間や寝る時間が少なくなったのが原因かと - 16 : 2025/03/08(土) 19:17:13.538 ID:xVJ9sosva
- >>12
Unityは多少わかるから大まかに理解した - 17 : 2025/03/08(土) 19:17:32.140 ID:ItFjspzN0
- 今使ってるやつが余程使えないから乗り換えるんじゃね知らんけど
- 21 : 2025/03/08(土) 19:20:45.415 ID:GPSaP+Vy0
- >>17
いやカバーはちゃんと使えるUnityエンジニア雇ってた
それをEpicGamesなのか親会社のテンセントなのか知らんが金やるからUE使ってくれって持ちかけたんだと思う
でカバーはUnityエンジニア全員解雇してUnrealEngineを使います宣言をしたわけ - 19 : 2025/03/08(土) 19:19:06.891 ID:vWcz7cw50
- キーボードクラッシャーのアンリアル?
- 22 : 2025/03/08(土) 19:20:48.407 ID:n2/kulxo0
- UEのメリットは何なの
- 23 : 2025/03/08(土) 19:22:09.484 ID:GPSaP+Vy0
- >>22
なにもない
強いていうならEpicGamesかテンセントから金がもらえる - 24 : 2025/03/08(土) 19:27:47.387 ID:Vd3S5Hr80
- metahumanだろ
- 29 : 2025/03/08(土) 19:39:08.243 ID:GPSaP+Vy0
- >>24
関係ない - 25 : 2025/03/08(土) 19:28:41.164 ID:4qLzNmr50
- 流石にワロタ
- 31 : 2025/03/08(土) 19:39:24.729 ID:GPSaP+Vy0
- >>25
だよなw - 26 : 2025/03/08(土) 19:30:00.094 ID:fRK1aAxSa
- うちもいよいよueにしだした
- 27 : 2025/03/08(土) 19:34:45.934 ID:l/oIbZ500
- >>26
なんで - 30 : 2025/03/08(土) 19:39:14.544 ID:GPSaP+Vy0
- >>26
なんで? - 28 : 2025/03/08(土) 19:34:55.898 ID:EKsoOWHn0
- お前自身がバカなんだからもっと自分の頭を疑った方がいいぞ
- 32 : 2025/03/08(土) 19:39:32.831 ID:GPSaP+Vy0
- >>28
というと? - 33 : 2025/03/08(土) 19:42:27.952 ID:EKsoOWHn0
- >>32
とりあえず脳の病気だから診てもらえ - 35 : 2025/03/08(土) 19:43:56.309 ID:GPSaP+Vy0
- >>33
おまえがね - 36 : 2025/03/08(土) 19:44:19.316 ID:EKsoOWHn0
- >>35
お前がだよ - 38 : 2025/03/08(土) 19:46:27.637 ID:GPSaP+Vy0
- >>36
おまえがだよ - 39 : 2025/03/08(土) 19:47:16.044 ID:EKsoOWHn0
- >>38
何度も同じスレを立ててるお前だよ - 41 : 2025/03/08(土) 19:48:46.970 ID:GPSaP+Vy0
- >>39
何回立ててもしょーもない反論しかできない君でしょ? - 34 : 2025/03/08(土) 19:43:38.837 ID:uOyR2sLS0
- 電波で攻撃されてるとか思考盗聴されてるとか言ってるのと同じタイプだな
- 37 : 2025/03/08(土) 19:44:39.800 ID:GPSaP+Vy0
- >>34
なんで?
Vtuber業界でUnrealEngineが使われてないのは事実でしょ?
それにバグも頻出するのが目に見えてるでしょ - 40 : 2025/03/08(土) 19:47:17.043 ID:ItFjspzN0
- 金くれて多分技術支援もしてくれるんだろ?最高じゃん
- 42 : 2025/03/08(土) 19:49:14.376 ID:GPSaP+Vy0
- >>40
だけどバグもでるしゲーム時間も寝る時間も減ってる
だから辞められるんだよ - 43 : 2025/03/08(土) 19:49:56.280 ID:wK+6Hu6F0
- ホロライブがゲームエンジン使うの?
ゲーム作るってこと? - 45 : 2025/03/08(土) 19:50:57.055 ID:GPSaP+Vy0
- >>43
3D配信するときとか使ってるよ
モーションキャプチャーとか - 44 : 2025/03/08(土) 19:50:24.185 ID:uOyR2sLS0
- Unityのエンジニアしかいない状態でUnityが終わったら詰むだろ
だからUEの技術者も育てておく必要がある君の脳みそではとても理解できない深遠な理由だったかな
- 46 : 2025/03/08(土) 19:51:23.328 ID:GPSaP+Vy0
- >>44
でもUEしか使わないって言ってUnityエンジニア全員クビにしたんだよなぁw - 47 : 2025/03/08(土) 19:52:24.100 ID:uOyR2sLS0
- >>46
それどこに書いてあるの?
嘘なら風説の流布だけど - 48 : 2025/03/08(土) 19:53:56.511 ID:GPSaP+Vy0
- >>47
実際そうだからなぁ - 49 : 2025/03/08(土) 19:55:01.413 ID:uOyR2sLS0
- >>48
つまりソースなしの嘘ってこと? - 50 : 2025/03/08(土) 19:55:22.109 ID:GPSaP+Vy0
- >>49
ソースはあるというか実際そうだからね - 51 : 2025/03/08(土) 19:55:53.411 ID:MgHB0R/F0
- ソースなしでどこで知ったの?
- 52 : 2025/03/08(土) 19:56:43.826 ID:GPSaP+Vy0
- >>51
UnrealEngine採用ニュースだな - 53 : 2025/03/08(土) 19:57:16.880 ID:GPSaP+Vy0
- これ
https://cover-corp.com/news/detail/20241101-02 - 55 : 2025/03/08(土) 19:59:29.241 ID:uOyR2sLS0
- >>53
どこにUnityエンジニア全員クビにしたって書いてあるの? - 56 : 2025/03/08(土) 19:59:52.880 ID:MgHB0R/F0
- >>53
それ去年の11月の発表だけど - 54 : 2025/03/08(土) 19:57:29.059 ID:ItFjspzN0
- 切られた技術者本人?
コメント