ホロライブVTuber、迷惑AI絵師のせいで謝罪→V豚ブチギレwww

1 : 2025/02/17(月) 07:05:43.086 ID:4gM5p/JZ0
かわいそう

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5
4 : 2025/02/17(月) 07:08:45.604 ID:Ros4FD+X0
よし!俺の使われた画像はまだバレてないな
5 : 2025/02/17(月) 07:08:48.315 ID:VMLXO+t30
AI絵は使わないってなんでなん?
どんどん使えば良いのに
7 : 2025/02/17(月) 07:10:13.199 ID:1VbcTRoeM
>>5
使うと反AIから絡まれて厄介だから
15 : 2025/02/17(月) 07:20:21.903 ID:upnlauJG0
>>5
まだ法整備されてなくてグレーゾーンだから
6 : 2025/02/17(月) 07:09:58.631 ID:evAA8QGJ0
ちゃんとした人に依頼しろよ
8 : 2025/02/17(月) 07:11:22.241 ID:kqf2kknsM
AI絵師はルール守らないやつ大杉
10 : 2025/02/17(月) 07:13:28.516 ID:FL/px4BQ0
>>8
去年の夏コミにも手書きと偽ってAI本出した奴も居たしな
あいつら無法すぎ
9 : 2025/02/17(月) 07:12:13.532 ID:KtibV4QU0
そのAIサムネ見せて
11 : 2025/02/17(月) 07:15:08.723 ID:M9lW2who0
AI絵なんて継ぎ接ぎアイコラ絵ロンダどこから訴えられてもおかしくないもんな
12 : 2025/02/17(月) 07:15:09.983 ID:DOp/4mZG0
どうなんだろうな
AIかどうかわからないレベルに来てるんだからもうAIで良くね?って思う
13 : 2025/02/17(月) 07:15:50.400 ID:yOQayhx/0
もう素人じゃ見分けつかないね
手書きですって貼ってももう誰も疑わなくなってきてる
14 : 2025/02/17(月) 07:18:50.236 ID:VxhesRv40
絵師気取りがムカつくから
16 : 2025/02/17(月) 07:21:29.797 ID:cQ0KAdkNa
どうやって判明したの
17 : 2025/02/17(月) 07:22:18.655 ID:SbFgPq2s0
手書きとの違いが無くなるのここまで早く来るとは思わなかったな
18 : 2025/02/17(月) 07:24:46.214 ID:kqf2kknsM
迷惑ユーザーがポンポン出てくる生成AI界隈
おかしいよ
20 : 2025/02/17(月) 07:28:14.653 ID:YUlyNHvy0
>>18
手軽に自己顕示欲満たせるからな
19 : 2025/02/17(月) 07:25:41.122 ID:uw1jJS6Z0
なお自力で描いたと主張している本人は手描きだと主張しつつも
証明できなければ垢消しますと被害者仕草で逃亡の準備もしている模様
21 : 2025/02/17(月) 07:30:56.446 ID:5VJkW6a10
フリーのAIチェッカーがあるからそれで判別したほうがいい
22 : 2025/02/17(月) 07:33:19.055 ID:u7CY/Bxj0
ルールに無理がある
23 : 2025/02/17(月) 07:34:22.219 ID:mBl+cHb70
手書きしてるなら下絵の段階とか出してみろよゴミAI使いさんw
25 : 2025/02/17(月) 07:40:29.255 ID:DyWIUue50
AI絵じゃなかったとしても疑われてしまった以上はやむを得ない対応だな
26 : 2025/02/17(月) 07:41:38.273 ID:Ros4FD+X0
pixivのタグって誰でも追加できね?
27 : 2025/02/17(月) 07:41:52.138 ID:4gM5p/JZ0
なお疑惑の絵

レス27番の画像1
35 : 2025/02/17(月) 07:47:03.026 ID:aIOvSK9B0
>>27
多分AIを下書きにして描いてるんだろうな
36 : 2025/02/17(月) 07:47:26.855 ID:kqf2kknsM
>>27
ああ、手が…
37 : 2025/02/17(月) 07:48:04.657 ID:elRCLBvjd
>>27
アウト
46 : 2025/02/17(月) 07:54:21.502 ID:Wq7KGWBmM
>>27
いや、そんなもん
下書きタイミングの線残せば描いても入るし

騒いでる奴らはノートとか消しゴムかけが甘かったら「なんて書いてあるのかわかんない!」って叫ぶゲェジかよ

56 : 2025/02/17(月) 07:59:51.442 ID:I0yT9cbPM
>>27
ワロタ
29 : 2025/02/17(月) 07:42:44.347 ID:yOQayhx/0
疑われても即席でなんか落書きとか描いてるところ見せればいいんじゃないの?
30 : 2025/02/17(月) 07:44:16.366 ID:9ppt9Huc0
AIが全部悪いとまでは言わないけどルール守ってない迷惑かけてる時点でAI絵師は論外なんよな
31 : 2025/02/17(月) 07:44:38.706 ID:DyWIUue50
絵師も制作過程を保存しておく必要があるなこれは
32 : 2025/02/17(月) 07:46:14.398 ID:Ros4FD+X0
たしかに投稿頻度すごいな
溜めてたやつかもしれんけど、こりゃ疑われるわ
33 : 2025/02/17(月) 07:46:17.127 ID:tFL1W9900
っていうかファンの絵無料で使うモデルやめろよw
34 : 2025/02/17(月) 07:46:31.566 ID:1vhqrwxJ0
そもそもサムネくらいお金出して依頼したら良いのに
42 : 2025/02/17(月) 07:52:05.717 ID:QoZ8OORA0
>>34
FAサムネにするのはファンサも兼ねてるからだろ
47 : 2025/02/17(月) 07:54:26.263 ID:1vhqrwxJ0
>>42
それなら気にせずAI絵も使えば良いでしょ
50 : 2025/02/17(月) 07:57:18.019 ID:QoZ8OORA0
>>47
AI絵ここまで嫌ってる人がいるのにファンサになると思ってるのあたまおかしいんか
52 : 2025/02/17(月) 07:58:21.859 ID:9ppt9Huc0
>>50
こういうAI擁護勢になに言っても無駄だぞ
57 : 2025/02/17(月) 08:00:02.444 ID:1vhqrwxJ0
>>50
嫌ってる人がいるってだけで区別するなら完全に差別だろw
せめてちゃんと理由を付けろって
38 : 2025/02/17(月) 07:48:09.355 ID:9ppt9Huc0
AIで承認欲求満たす勢がルール守ってないのかこれは
41 : 2025/02/17(月) 07:51:31.469 ID:1vhqrwxJ0
>>38
これは違うでしょ
vtuberに絵を提供するって承認欲求だよ
そのシステムが良くないわけでAIが悪いわけではない
39 : 2025/02/17(月) 07:49:56.054 ID:kqf2kknsM
なんか前も似たようなの居なかった?
AI絵をトレスするの流行ってるのかな
40 : 2025/02/17(月) 07:49:59.308 ID:0eARAZ3I0
絵描きならすぐわかる
AIを下書きにして線と塗り自身で描いててもすぐわかる
43 : 2025/02/17(月) 07:52:25.701 ID:y3E7WCr00
手だけ手描きすれば解決だな
44 : 2025/02/17(月) 07:52:50.574 ID:9ppt9Huc0
単純に気持ち悪いんだよなAI絵
noteとかブログでも使ってる人いるけどその時点で見る気なくすわ
45 : 2025/02/17(月) 07:53:40.660 ID:vfZ96hkP0
手だけじゃなくてどう見てもAIの絵柄なのに配信者は騙されたんか
48 : 2025/02/17(月) 07:55:41.649 ID:HFLR+f5u0
ガチで豚ともキモいしね
49 : 2025/02/17(月) 07:56:06.936 ID:VxhesRv40
こうやってAIだ、いや違うって言い争うのも含めて厄介だよな
51 : 2025/02/17(月) 07:58:04.043 ID:DyWIUue50
著作権を平気で侵害するAI絵師がいる以上AI絵は使えんよ
53 : 2025/02/17(月) 07:58:33.552 ID:nHqNHQ650
実は自分の絵が採用されなかったやつが騒いでるだけかもしれん
54 : 2025/02/17(月) 07:58:38.887 ID:Ros4FD+X0
明らかにAIじゃない下手な絵を使おう
55 : 2025/02/17(月) 07:59:20.879 ID:Y1qo8Mg+0
自分で描けば解決じゃん
58 : 2025/02/17(月) 08:00:04.412 ID:V2eyF07K0
有名絵師以外で上手いのは全部AIだと思ったほうがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました