- 1 : 2025/01/08(水) 15:23:38.126 ID:g9uXZ8SY0
- まず、「su」って細い息をだしてください
そのときの筋肉の感じのまま息を吐かずに連続パンチしてください別に息吐こうとしなくても「su」って息が自然ともれる
これと同じ現象が横隔膜動かしても起きるよね
つまり、それだけの話だろ
- 2 : 2025/01/08(水) 15:24:47.758 ID:/Ub73RPL0
- 何言ってるかわからん
- 6 : 2025/01/08(水) 15:27:09.074 ID:g9uXZ8SY0
- >>2
わかるだろ。虚空にパンチしたときに勝手に息がでる感覚を維持したまま
横隔膜使ってみ?喉使ってる感覚が少ないまま息吐けるよ
- 3 : 2025/01/08(水) 15:25:08.985 ID:g9uXZ8SY0
- いやまじで、それだけの話やな。
ようは筋肉の連動で喉を意識せずにいかに息をはけるかってだけやろ?
- 4 : 2025/01/08(水) 15:26:11.641 ID:g9uXZ8SY0
- ソステーニョだかなんだかで
上と下の力が釣り合う感じでってあるけど
たしかにその筋肉の使い方なら喉意識せずに息はける - 5 : 2025/01/08(水) 15:26:58.790 ID:vKuoMM7S0
- 腹式ならトランペットやってたから知ってる
- 7 : 2025/01/08(水) 15:27:18.296 ID:X+2Z5WR50
- バジュラはね、お腹で歌うんだよ!
- 8 : 2025/01/08(水) 15:28:37.618 ID:g9uXZ8SY0
- くっそ細い息を喉から出す感じだと苦しいけど
上側を下に
下側を上に持っていて釣り合わせる感じだと楽に吐けるあーあー、理解しちまったな腹で歌うの正体が
- 9 : 2025/01/08(水) 15:28:52.610 ID:IlMymVbO0
- 息継ぎの時に肩上がらないように腹式呼吸すりゃ誰でもできるだろ
- 10 : 2025/01/08(水) 15:29:08.590 ID:g9uXZ8SY0
- 他にボイトレしてるやつがいたら幸運だな
ここまで腹式呼吸?腹で歌うの言語化をできてる文言存在しないだろ
- 11 : 2025/01/08(水) 15:30:59.476 ID:aMlaOX6z0
- 防音環境無しでボイトレしてるやついるな
なんで音楽室には壁に穴が無数に空いてて中に何が入ってるかも知らなさそう - 13 : 2025/01/08(水) 15:31:42.256 ID:g9uXZ8SY0
- >>11
わかってないから教えてぷりず - 12 : 2025/01/08(水) 15:31:16.526 ID:g9uXZ8SY0
- だから、これ極論
別に虚空にパンチしながら歌ってもいいわけだろ?腹周りを意識したら何か喉意識せずに息吐けるから腹式呼吸うんぬんが流行ってるだけで
別の方法で代替できるならそれでもいいもんね
- 14 : 2025/01/08(水) 15:33:27.655 ID:g9uXZ8SY0
- 格闘家が歌うまい理由はこれだろうな
この感覚が定着しきってるんだろう。
あいつらパンチしたときなんでか知らんけど息しゅしゅ吐いてるなぁって思ってたけどそーゆことね - 15 : 2025/01/08(水) 15:33:53.036 ID:yoeVT6Ia0
- レス読まずに失礼
床に仰向けに成って呼吸すれば腹式呼吸になる
その状態で腹式呼吸を使った発声練習すると良いよ - 16 : 2025/01/08(水) 15:34:48.215 ID:g9uXZ8SY0
- >>15
いーや。そういうのは人によって感覚わかんないしメリット感じないから
できてるのかどうかもわかんない一回俺が書いてる理論やってみよ
- 23 : 2025/01/08(水) 15:37:55.170 ID:yoeVT6Ia0
- >>16
国立音楽大学を首席で卒業した人の指導なんだけどね - 30 : 2025/01/08(水) 15:41:04.839 ID:g9uXZ8SY0
- >>23
才能ある人の指導じゃん?腹式呼吸なにかイマイチよくわかってない
俺が発見した方法のが凡人向けだよ - 17 : 2025/01/08(水) 15:35:17.591 ID:IlMymVbO0
- 腹式呼吸で吸うのと逆に吐けばいいだけ
それで声出せばいい
こんなの呼吸法だからボイトレと関係ない
息の最後まで安定して吐ける訓練だ
管楽器やったことあるヤツなら誰でもわかってる - 22 : 2025/01/08(水) 15:37:47.834 ID:g9uXZ8SY0
- >>17
いやそもそも腹式呼吸ができてるのかどうかわかんねぇから。体感として腹式呼吸意識しても大した変わんねぇし俺が提唱してる虚空にパンチして自然と息がでるときの感覚理論のがわかりやすいよ
これはあーきらかに息吐きと声出しが楽になってます - 27 : 2025/01/08(水) 15:39:33.281 ID:IlMymVbO0
- >>22
下っ腹に力入れたまま鼻で息すればどうなってるかくらいわかるだろ - 31 : 2025/01/08(水) 15:43:44.540 ID:g9uXZ8SY0
- >>27
いや、わかんねぇんだけど
その結果どんなメリットを享受できんだよって思いつつ試したらちょっと声だしやすくね?ってなってるけど
それは虚空パンチ理論で感覚を少し理解できたからだと思います - 18 : 2025/01/08(水) 15:35:48.747 ID:g9uXZ8SY0
- 完全に息を吐かないぞってポジションだとパンチしたときに自然と息はでないな
感覚としては息を止めてる感じ。
なんか息を止めてる感覚だと声帯閉鎖できるみたいに言ってる動画あるけど
これと同じ理論か?全てが繋がっちまったなぁ
- 19 : 2025/01/08(水) 15:36:25.170 ID:nNMNGud10
- マジで何言ってるかわからん
- 24 : 2025/01/08(水) 15:38:33.769 ID:g9uXZ8SY0
- >>19
どこがわからない、できないのか言ってもらえたら教えるけど - 20 : 2025/01/08(水) 15:37:13.614 ID:mKIiNsgC0
- んでお前がボイトレしたところで発表する環境あんの?
ニートっぽいけどどんなステージ立ったの?今までの活動履歴は?
友達の前で歌って自己満して終わってそう - 25 : 2025/01/08(水) 15:39:17.918 ID:g9uXZ8SY0
- >>20
ないけど?自己満の趣味にきまってんじゃん
友達や懇親会とかのカラオケで披露すれば十分だろ - 21 : 2025/01/08(水) 15:37:44.924 ID:TyMM1pQR0
- 声優さんが腹じゃなくて尾骶骨付近(名前忘れた)を力入れるといいって言ってたよ
- 28 : 2025/01/08(水) 15:40:32.638 ID:g9uXZ8SY0
- >>21
うん。だから結果的にどの方法が人にあってるかなんだよね。九州大学で医者で声の研究してて論文も発表してる人はそう言ってた
- 26 : 2025/01/08(水) 15:39:32.560 ID:g9uXZ8SY0
- ボイトレの何が良いって作業しながらできること
- 29 : 2025/01/08(水) 15:40:40.776 ID:paPN1X3dr
- キャバクラに行って話したら持てるぞ~
- 32 : 2025/01/08(水) 15:44:22.082 ID:g9uXZ8SY0
- >>29
キャバクラ行ったことないし行きたいとも思わない - 38 : 2025/01/08(水) 15:52:28.072 ID:paPN1X3dr
- >>32
行けなんて誰も行ってないよw - 41 : 2025/01/08(水) 15:57:51.180 ID:g9uXZ8SY0
- >>38
はあく - 33 : 2025/01/08(水) 15:45:57.792 ID:g9uXZ8SY0
- いや、まじでこの虚空パンチ理論大発見だと思うけどなぁ?
虚空にパンチして自然とシュシュってボクサーみたいに息がでる感覚ってくそわかりやすいだろ
- 34 : 2025/01/08(水) 15:48:34.720 ID:g9uXZ8SY0
- で?この要領と同じ感じで
横隔膜周りだの尻の穴だのの筋肉を使うことで喉から吐く感覚を最小に減らせて楽に息を使えるのが
結局腹式呼吸がやりたいことで
その結果を求めれるなら別の方法で良いんだろうなって考えだよ。声をだすのは体全体が大事って考え方も理解できたわ
- 35 : 2025/01/08(水) 15:48:52.562 ID:IlMymVbO0
- そんなので伝わるヤツは脳筋しかいない
脳筋は筋トレしすぎで肩で息してるから無意識の呼吸を意識できないんだろ - 39 : 2025/01/08(水) 15:55:16.644 ID:g9uXZ8SY0
- >>35
はぁ?w
腹式呼吸だの腹で歌えだのよりよっぽど言語化してるけどな。それらを意識する目的から逆算してるんだから
- 36 : 2025/01/08(水) 15:50:34.481 ID:nNMNGud10
- 言ってることはよくわからんけど腹に力を入れることが支えになってその代わりに喉に余分な力が入ってないような気はする
がしかし継続すると腹がプルプルする
筋トレみたい - 40 : 2025/01/08(水) 15:57:32.475 ID:g9uXZ8SY0
- >>36
特定の筋肉を使うことで喉を意識せずに自然と息を吐ける状態を作ってるから腹に力を入れることで喉の負担が減ってるのだろう。
だから別に腹じゃなくてもいいし
なんなら腹だかじゃなくて頭側の感覚も下に持っていて腹から上に行く力と頭から下に行く力を拮抗させてみ?もっと楽になると思うよ
声楽で声の支えだかソステーニョだか言うらしいけど詳しいことは知らね
- 37 : 2025/01/08(水) 15:50:40.737 ID:g9uXZ8SY0
- 書き込み消えたけど感想は?
ここまで書いて理解できないは流石に僕は既知の概念で満足してるから理解する気ありませんってだけだろ
コメント